思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

進水式!

2009年07月27日 22時01分35秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
今日は、進水式を見に行ってきました。オイラは、船大好きなんですが、進水式を観るのは今回が初めて!! 凄く楽しみにしていたのですが、なかなか都合が合わなくて行く事が出来ていなかったんで有ります。

通常の大型乾ドックでの進水は、隔壁で海と隔てられていますから、ドック内へ注水する事によって浮かせます。浮いたらゲートを開いて、タグボートで船を引き出します。この時、隔壁から外海へ出たときに進水となります。

今回、見学させていただいた神田造船所では、滑走(ボール)式進水です。最初から傾斜の付いた船台上で組み立てを行い、自重で海へ出て行く方式。こっちの方がイメージ的に「進水式!」と思い浮かぶでしょうが、現在では比較的小型(というのも変なんですけどねw)の船で行われています。

いやぁ、海に浮かんでる船は頻繁に見ますが、陸に上がった船はデカイですな!全長は180m程度ありますから、本当にビルが動くイメージですわww なんか、造船って凄い仕事なんですね。進水式は、昼休み前に設定されていたようで、社員さんたちも、ケータイやカメラ片手に眺めている人も居ました。流石に現場の人は、肉眼で楽しんでいましたけどね。本当に一大イベントですな。でも、3ヶ月に1回程度は進水式をやってるらしいw 事実、次の船の部品が置いてあったしw

あ、この手のイベントで見かける、ダメなオイサンが居ましたよw 屋上に上がっても良いと言われて、一応行ってみたら、最前列に「脚立を並べて、更に立ってるww」んですよ。モウネ、アホかと、バカかとw(By:ゴノレゴ)
脚立は人の頭越しに撮るために使う訳だから、最前列で使うのはバカそのものですよ。しかも、4人仲良く並んでる。「報道ですか?」と問うと、「今日は天気が微妙だったから、何時もより人が少ない」等と、全く噛合わない返答を頂いたのでありました。コイツラと一緒に居たら確実に「喧嘩w」となるので早々に降りて、下から撮る事に。まぁ、オイサンら、頑張りんさいww 凄く良い写真を、お写しになられるのでありましょうからね。一応、証拠写真も押さえさせていただきました。

ちなみに、オイラが「あ~ぁw 脚立で最前列に立ってるバカがおるw」とボヤくと、船主関係者さん達が笑ってましたw ちなみに、三井物産の船だそうです。そりゃそうだよねぇw 自分トコの船の写真撮りたくても、オイサンが一番真正面に陣取って避けないんだからww 邪魔でしょうがないだろうなぁ。ホントに、自分だけ良ければ、人のことは関係ないという世代なんでしょうね。とても立派な方々だとお見受けいたしましたです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で被害

2009年07月25日 22時28分29秒 | 日常的電脳日記
4月下旬から6月上旬まで、雨が少なめで田植えも出来ないと言われ、事実断念した農家も出た山陽地方。その後、6月中旬以降は週末が来る度に雨模様。なんとか予報が外れた時は晴れましたが、基本的にスカッと晴れた事はごく僅か。

昨夜は、寝る頃になってから終始雷雨で、アメダスデータによると一晩で200mm超の降雨が有ったという、我が生息地域。各地で土砂災害が発生しても全く不思議ではない状態です。広島から山口にかけての地質は花崗岩が多く、非常に良質な真砂土が採れ、海岸に下りれば白い砂浜が広がります。逆に言えば、雨が降ると風化が激しく、ボロボロと崩れ落ちてしまう脆さを潜在的に抱えている地帯といえます。

その為、大雨が降ると地滑りの危険性が多いのです。その為、砂防ダムや急傾斜地指定区域の斜面工事が広範囲に設けられています。それでも、崩れ落ちてくる土砂の重量は桁違い。とても制御できるものではありません。ただ、被害が僅かでも少なくなる様に対策している訳です。

ここも、大雨が降ると、お約束の如く土砂崩れを起こします。今までも、幾度と無く通行止めを喰らいました。少なくとも2週間は通れないでしょうし、通れるようになっても鉄の衝立を構築するでしょうから、来年まで片側交互通行となるでしょう。幸いな事に、土砂崩れに巻き込まれた車両等は無かった様です。

島嶼部の道路も複数箇所でガケ崩れを起こし、先日写真を撮ってきた「カルビーポテト丸」の居た港近辺でも、2箇所で通行止めとなっています。どこに住んでいても、メリットとデメリットは有るものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分日食 - 3

2009年07月22日 14時36分01秒 | 自然っていいな
そんなこんなで、広島県呉市栃原町灰ヶ峰気象レーダー横天文所で観測を開始したのであります。フィルターを装着し、ぶっつけ本番で挑みます。え?フィルター効果を検証しなかったのかって? ハイww 横着して、テスト出来た筈なのにやってなかったんです。だって、太陽見えてないとテストしてもダメなモンでww 最近の広島県西部は、あまり天気良くないんですよ。唯一テスト可能だった日も、倉橋島巡りやってたりして忙しかった?んです。

まぁ、山の上なんで、霧の可能性は十分ありましたし、実際、すごい霧でした。ただ、海辺でもモヤが凄くて、あまり条件は良くない感じだったのです。同じことなら、平地よりも確実に5℃は涼しい山の上の方が良いよねぇ。こんな訳分からん気象条件で、他に競合も無いだろうし。事実、オイラが観測を開始したときには、誰も居なかったんです。

観測開始後5分もしないうちに、2人組みの女性がやって来ました。歳は・・・ まぁ、若い事は若い。サングラス装着で見ようとしていた様でして、オイラは日食グラスを貸してあげることに。どーせ、ファインダ(液晶モニタ含む)見てたら使わないしね。折角だから、見て楽しめば良いのですよ。別に下心なんて有りませんけどね。その後、少し若い別のニーチャンがやって来て、日食グラスを3人で使っていたようです。うむうむ! 持って来て良かった。

で、最大食分予定時刻を過ぎた直後から、滅茶苦茶濃霧ww 普通、霧は晴れるんですけど、太陽光が弱まった事もあるのか無いのか、なんだか凄い視界ゼロですわww こりゃ、もう、オワタww そそくさと機材を片付けて、下山の準備です。日食グラスは、あげちゃいましたw

そうやって移動していたので、太陽が徐々に回復していく状態は撮れませんでした。海辺まで下りてきても、やはり雲が絶妙に邪魔で、あまり条件は良くありませんでした。ただし「濃霧よりはマシ」でしたがww 平地から灰ヶ峰見てみると、ナニモミエナイww コッチから見えないということは、向こうからは何も見えてないという事。

そんなこんなで、部分日食は終焉を迎えたのでありました。

いやぁ~、代わり映えのしない写真の連続で、どうまとめようかと考えちゃいました。高層低層の雲が入れ替わり立ち代りに掛かり、ピントあわせも微妙でした。望遠ズームレンズにテレコンなんて噛ましているので、元々画質はイマイチなんです。でも、なんとか撮ってみたんですが、やっぱり難しいですね。太陽欠けちゃったら露出は下がるばかりだし、シャッター速度は稼がにゃならんし、かといって、雲掛かっちゃってるから適正露出まで抑えると、非常に暗くて訳分からんしでね。

まぁ、次頑張ります。ちなみに、次は26年後らしいですがww

-終わり-
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分日食 - 2

2009年07月22日 14時23分43秒 | 自然っていいな
※写真は、広島での推定最大食分時刻ごろの物です。

最終的に、福岡もしくは、門司港あたりでも・・・ んー、なんだか、不謹慎ですけど、某国の爆撃手みたいになってきた・・・ 晴れてりゃイイって感じ。でも、福岡や門司港へ行ったところで、絶好のポジションを確保出来るのか? ETCの割引も平日だから微弱ですしね。例の気象情報を見ていても、そんなに変わらない気もする・・・ そうこうしていると、午前7時を過ぎました。

え? 徹夜したのかって? いえいえw 0555時に起床したんですよ。朝も早くから洗濯の儀式を済ませて、枕も汗っぽかったので中身を出してから洗って干して・・・ んー。なにやってんだろオイラハww 洗濯するために休んでるんじゃないぞな。

あ、そんな訳で、福岡もしくは門司港も却下です。

で、結局オイラが観測する場所として決定したのは、『灰ヶ峰気象レーダーのトコ』ww だったのです。んー、ひょっとして、深層心理で「どーせ灰ヶ峰から見ればええがなw」程度にしか思っていなかった節が・・・

-つづく-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分日食 - 1

2009年07月22日 13時58分25秒 | 自然っていいな
皆既皆既っていってますけどね、皆既日食を見られたのは中国四川省の方々とか、洋上で船を使った人とか、ごく一部ですよミナサン。良く考え直して頂きたい。要するに、上記の条件に「自らの体を運ぶことが叶わなかったw」訳なんですよ。簡単に書けば「負け惜しみ」ですなww 

さて、結局アレコレ考えてみてたんで、折角だから知りたくない人にもオイラの計画(妄想?)を暴露しましょう。

トカラ列島に行くのは無理っぽい。予算と日程両方適合させることは無理。会社クビになっちゃう。たちまちの予算捻出に成功したとしても、収入の道を絶たれてしまってはダメなのです。却下。

次に考えたのが上海。なんと、トカラより予算が安い。しかし、よーく見てみると「大気の状態によって云々」とか書いてある。要するに、大気汚染が素晴しいことになってるという訳。あと、航空機を用いるのですが・・・ 要するに、堕ちて貰っては困る訳ですな。却下。

さらに、皆既を諦めて沖縄と思ったら、やはり、対費用効果に難が有る。日食を2.5時間ほど眺めて本土へ逆戻りなんて、バカそのものです。却下。

客船は、とっくの昔に募集が締め切られていた上に、ちょっと金額が半端じゃなかったww 船の旅って、金持ち限定なんだねぇ。却下。

しかたない!割切って本土で我慢しよう。佐多岬なら98%近く欠ける。これなら、残念皆既と言って差し支えないであろう! 所が、ここにたどり着くためには、21日に仕事が終わった直後から直行する必要が有った上に、現地の天気がドーも怪しい。却下。

佐多岬はチト遠すぎるので、鹿屋基地内弐式大艇と共に・・・ んー、大してカワンネ。却下。

結局、気象情報を精査していると、時刻は0100時でした。もう、遠くへいけませんw バカですなぁ。でもね、そうこうしていると「別に遠くへ行くよりも、地元で見たほうが堅いんじゃなかろうか?」とか思いはじめるわけです。採用!!!

-つづく-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は見やすい?

2009年07月20日 17時33分36秒 | バイク・自動車関連
先日、ココでもアップしたRX500ですが、広島市交通科学館で通常展示が始まりました。そう、あの時は走る状態を見られたのですが、今度は止まった状態です。場所は、1F(俗に言うタダエリア)正面赤唐辛子の向かって右側においてあります。この場所となった理由は、エンジンを掛けるイベントを考慮したためじゃないかと思っています。去年は、ランボルギーニ・カウンタックLP5000のエンジンを掛けるイベントが有ったのですが、場所一緒だからww

この場所に有るということは、有料である2Fに行かなくても済みます。人多すぎで構図に困るということも少ないでしょうし、クルマの左側しか見られないので、自動的に見る位置も限定されてきます。

その代わりといってはアレなんですが、今年の有料エリア。金払ってまで見てみたいと思わせるエネルギーに乏しい内容です。確かに、広島では、なかなか見られないですよ。でも、ショーカー(要するにレプリカ)を主体に展示してしまっているのが理解不能。マキF1 01が主役じゃないのかなぁ・・・ レストアした高校生達は、別に深いことを考える事も無い年齢でしょうが、オイラは「エリアの入り口へ置いてやれよww」と思うのですなぁ。

まぁ、あと1回くらいは見に行くかも知れませんが、去年みたいに何度も通うことは無いでしょう。むしろ、秋に企画されている「オートバイ」の方に興味が移りつつあったりww
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビーポテト丸 (旧型)

2009年07月18日 23時42分01秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
世の中は3連休らしい。今日はオイラの会社も休み。天気予報や、気象データを見る限り、今日を除けばこの先1週間ほど、ぐずついた天気となるようです。しかも、オイラが準備を着々と進めてきた日食も、どうやらダメっぽい。データを見れば見るほど、状況は悪くなってる。当初は、北関東以北と鹿児島近辺は見られる可能性を感じさせるデータだったのに、最新では「沖縄以外は絶望的w」という事に。

さて、そんな訳で、倉橋島をノンビリと走って来たのでありました。あ、人力じゃなく単車様でね。先週は、同行者を募りましたが、今回はオイラ単独。久しぶりに倉橋へ行く事もあり、本当に風景と雰囲気を楽しむためです。

コースは何時も通りで、倉橋島一周コースな訳です。オイラの何時も通りというのは、宇和木峠を通らずに、重生(しぎょう、と読みます)~大向(おおこう、と読みます)経由。この辺りを走ると、瀬戸内海島嶼部の湾内を堪能することが出来るためです。今までは、止まって写真を撮りながらという事は無かったんです。今回は、船の写真を撮るという目的もあったのです。

重生港は、砂利運搬船のとなっています。大きく平らな船型は独特で、この辺りを走るときに目にすることが多いのです。で、なぜタイトルがカルビーなのか?
そう、本来は砂利運搬船を撮りに行き、実際、かなりの枚数を撮影しました。撮影後に単車様で走ること30m。なんか面白い文字が飛び込んできたので、すぐに停車させて撮影です。ヘルメットとグローブの着脱が忙しいですのぅw

カルビーポテト丸は、結構各地で目撃されているようです。かなり忙しい船みたいですね。ジャガイモの巨大産地である北海道から、ジャガイモを運搬するのだそうです。そのマンマな船名は、オイラ的には非常に優秀だと思いました! 変に捻ってない所が秀逸です。

おいしいジャガイモが、各地へ運搬されていく影の功労者という事なんですね!

※13/4/9追記※
コメントで頂いた情報どおり、13/3月で売船された事を確認いたしました。ポテト丸を見られたこと、結構いい感じで写真撮影出来たこと、こういうのが、写真撮っておいて良かった!と思う訳ですよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧中

2009年07月13日 22時38分10秒 | バイク・自動車関連
昨日の話しになるんですが、なんとなく走りに行ってみようかと思いつき、市内の熟知している道なら体への負担も少なかろうと。単独でも良かったんですが、そんなスピードが出せる行程でもありませんから、一緒に走る人が居れば程度に考えて、某掲示板の広島スレに予告しておいたんです。まぁ、誰も来なくても仕方ないのぅw 突発だし、暑いし、とか何とか思いつつ、集合予定場所で待っていたのでありました。

結局、黒BAJA(バハ、と読みます)さんが来てくれまして、1320迄待ってから出発。灰ヶ峰周辺道路グルグルの始まりでありました。休山との地理関係が分からないとの事でしたから、休山もセットでグルグル。残念ながら、休山頂上付近への道は倒木で走れませんでしたが、灰ヶ峰の裏道は通れたという不思議さww 普通、逆だろがww

さて、夕方になってから灰ヶ峰気象レーダーのトコへ上がると、山頂付近だけ「霧の中状態ww」 実は、一眼デジも持って来ていたのですが、なんとメモリーカードが入っとらんww 何やってんだかなぁ・・・ かなり素晴しい光景が見られたのに。海側(呉市街地)から霧というか、雲が舞って上昇して来ていたのですが、時々切れ間から瀬戸内海が望めるという、なんとも良い風景。

週末に、この天候と出くわすのは稀なので、惜しいことをした。

黒BAJAさんも、ソコソコ満足して頂けたようで、楽しくグルグル出来た1日でありました。また、走りに行きましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶には体に悪い物を食べたくなるのです!

2009年07月12日 10時19分43秒 | 日常的電脳日記
あ、誤解を受けそうなタイトルなので、日本マクドナルドの方には、予めお詫び申し上げます。

昨日は朝から胃がムカムカしていて、とても物が食べられる感じじゃなかった。この所1週間ほどは、特に食欲が湧かず、本格的な暑さを前に夏バテ状態w 内臓が良くないと、調子も上がってくるはずないですよね。
で、イベント見ながら「何か腹に入れなきゃ、体に悪いよなぁ・・・」と思った。その時も、ムカムカしてたんですけどねww

マリーナホップのマクドナルド。同じ事を考える人が多いのか、滅茶苦茶長蛇の列なんですよ。時間が取れるなら「お好み焼き」とか行ったんですが、買ってから時間のあるときに食べたい場合、ファストフードになっちゃうんですなぁ。あまり栄養バランス良くないんですけどね。ポテトのセットなんかを頼むわけで、脂質は非常にタップリ。野菜をもっと食べましょう(by:キューピー株式会社)。

で、ダブルクォーターパウンダーチーズですww 言ってる事とやってる事が、まるっきり逆ww まぁ、偶には良いでしょうよ。どーせ、ダウンしてグッタリする事が確定してるんだから。人間、思い出した頃に、体に悪い物を欲する様に出来てるんです。そんなモンです。

と、最大限に「言い訳」しておきましょうかねww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RX500が走った日

2009年07月11日 18時32分42秒 | バイク・自動車関連
実際には、エンジンレストア後に何度か調整試験走行しているはずですし、当然、新車の時にも走っていますけど、その時は流石にまだ生まれてないですww 去年、広島市交通科学館で30年振りの外観レストア展示を行い、多くの方が見学したのではないかと思います。もちろん、オイラのトコでも過去記事で採り上げております。

それが、今日、走行イベントで走るというんですよw 随分前から知っていた情報でしたが、直前まで「どーせ雨だろうw」と思ってたんです。そうこうしていると、2週間前からカゼ悪化で発熱を繰り返し、先週には高熱でダウン。もう一回倒れたら負けですわww 
でも、「見に行きたい!エンジン音も聴きたい!」という思いがありました。オマケにですね(コッチがメインかもww)、マツダ787Bも走るんだって聞いたら、そりゃ倒れて負けても行きますがなww 天気もどうやら持つらしい。

結局、薄日も差して蒸し暑く、体には相当堪えました。それでも、次に何時見られるか分からない光景を見る機会を得て、体が動く状態であった事には素直に感謝ですわ。いやぁ~、やっぱり見えない力ってのは有るんですなぁ。


あ、1つだけガッカリな出来事もあるんです。コッチのイベントに注力した為に、新広島市民球場で行われる「プロ野球オールスターゲーム」のチケットが買えませんでしたww 駄目だろうなぁって思いつつ、チケット情報見てみたら「予定数終了ww」との表示が。やっぱりなぁ・・・ まぁ、仕方ないです。なんでもカンでも思いの侭にはナランということですな。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする