のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

指令システム更新

2013-01-21 | のと鉄道

【31行路 泊】

JR西日本はこのほど七尾線の運行状況を一括して監視する七尾鉄道部指令室のシステムを20年ぶりに更新いたしました。

Img_0550

20日より正式運用開始し、安全面や列車の遅れへの対応が今まで以上に改善できそうです。

列車の遅れに伴う他の列車への対応もコンピューター制御で素早く措置できる優れものです。

事業費は約2億円で、七尾駅で指令室を共に使用する「のと鉄道 七尾輸送指令室」のシステムも合わせた整備となりました。

P1250013

そのため、穴水駅にも列車の運行状況が一目でわかるシステムが導入されました。

P1250002

せっかくの多額の投資して導入したシステムですから、これからもおおいに役立てていきたいですね。


甘党ではありませんが

2013-01-20 | オフ

【代休】

久しぶりに穏やかな一日でした。

こんな日こそスキー滑っていれば最高なんでしょうが、残念ながら日曜日だったんで諦めて、今日は昨年撮った写真データーの整理してました。

3月以降に撮った写真はほとんど手付かずRAWデーター状態のままだったんで、いろいろ調整しながらJPEGデーターに変換するんですが、めちゃ大変でした。

結局は5月撮影分までしか出来ずじまい

鉄道はもちろん、飛行機・バス・朝日・雷鳥などあるある・・・・・

よくこんなに撮ったものだと自分でも感心してしまうくらい・・・

パソコンとずっとにらめっこ状態だから、口元もさびしくなるので、ついつい大好きなコーヒー飲みながらの作業となりましたが、おやつとして地元酒造会社で発売された「大吟醸 宗玄 日本酒ボンボン」をいただきました。

P1170021

基本的にあまり酒は飲めない私・・・・・ですが、決して「甘党」ではありません。

どちらかと言えば甘いものはあまり食べないんですが、コレはいけますね

酒弱いんで、ついつい酔っぱらいそうな感じのお菓子です。

味は「ウイスキーボンボン」みたい感じで、とくに「日本酒」を感じさせるものではないような気がしますが、興味ある方は買われてみればいかがでしょうか


イメージトレーニング

2013-01-19 | スキー

【公休】

今日・明日と連休

一番嫌な土・日の連休パターン

姪っ子とスキーに行こうかな・・・と思っていましたが、バスケの県大会の予選があるからパスってことで、見事にフラれました。

姪っ子にスキーを教えながら滑るにはちょうどいいけど、ガンガン滑ろうかと思ってもあの混みようを考えると行きたくもないし、今回は自宅でじっくりとDVD見てイメージトレーニングしました。

P1200001

今年でスキー歴28年となって、「ただ滑る」より「結果」を求めるため、何回かチャレンジしようとしてはダメになっている「スキー検定」を今年こそはとりたいと思っているんですが、今シーズンはまだ一度も滑りに行っておりません。

「あっという間にシーズン終わっちゃうよ」ってスキー仲間から言われているんですが、肝心の休みが出ないことにはどうすることもできません。

八方も行きたいし、志賀高原も行きたいし・・・・・

スキーに行けないという「ストレス」をかかえながらも、何とか早くゲレンデに立つ日を今か今かと待っている状態です。


さすが雪国

2013-01-18 | インポート

【34行路 遅出日勤】

今日は、いや~な34行路

何が嫌かって、朝が遅くて夜も遅いこの行路は「朝型人間」の私にとっては一番嫌いなんです。

朝起きて出勤するまでの時間が長く、仕事帰ってきて最近は風呂をパスして晩酌はじめれるのが21時から・・・

仕事的には比較的楽なんですが、なんとかならないもんでしょうか

そんな34行路ですが、今朝はいつもの朝とは違っていました。

天気予報は「大雪

そして、珠洲の中心部に向かう二本しかない大動脈の道路の一つが1月から工事のため通行止めとなり、残った一本の道路に車が集中してかなり渋滞している・・・って噂があったので、いつもは8時に自宅を出るのを30分早めて7時30分に出ました。

これが「大正解」だったようで、途中2か所でプチ渋滞

さらに中心部過ぎて、もう1か所でプチ渋滞

おかげで蛸島から珠洲市内の鵜飼までいつもなら20分で行くところを30分強かかりました。

早め出勤でよかったのですが、さすが雪国ですね。

みんな考える事はおんなじで、いつもより早めに出ての出勤だったようで、その分時間が早くズレただけだった感じでしたね。

太平洋側の各地では、わずかの雪が降っただけなのにパニックになっていたようですが、いくら雪に慣れていないとはいえ、降るとわかっていたのですから、雪国の人たちみたいにそれなりの対応をしないといけないですよね。

鵜飼を過ぎてからは道路は圧雪状態であるのに、バカみたいに飛ばしてあおってくる車いっぱいいました。

いくら慣れているとはいえ、雪道って何があるかわからない怖さがありますよね。

あおってくる車はしっかりとドライブレコーダーに画像記録されていますが、あとで解析してみると何とその車のドライバーの大半の勤務先は某所なんですよね。

困った方々かいっぱい揃っております。一度ひどい目にあわないとわからない人たちばかりですね。

本人と勤務先の名誉とプライドのため、ここでは公表いたしませんが・・・

結局、穴水に着いたのが9時少し前

いつもの1.5倍の所要時間の通勤でした。

でもこれも「想定の範囲内」


受験お守り

2013-01-17 | のと鉄道

【33行路 非番】

いよいよセンター試験もすぐそこまできています。

マスコミ報道を見ておりますと、福井駅や金沢駅では受験生たちに・・と山口線のSLに実際に使用されている“滑り止め”の砂を入れたお守りを配布するようですね。

社員らが神社に行ってお祓いをうけ、ひとつひとつスプーンで手作業で入れているようで、すごい手の込んだ事をしているようですね。

七尾鉄道部でも、「のと鉄道」のNT100で実際に使用されていた滑り止めの砂を使って同じように「すべらサンド」としてお守りにして配布したり、七尾駅では合格絵馬も作られています。

P1140056

P1140057

あと少し、受験生には頑張ってほしいですね。


ここまでやるんですね

2013-01-16 | のと鉄道

【33行路 泊】

今日の夕方の列車で見つけたもの

この時期は車内と外気の気温差からガラスが曇るのですが、そのガラスにいろんな.“アート”が描かれていて、毎回列車の折り返しの時に見るのが楽しみなんです。

定番の「ラブ 〇〇」から、すっごい芸術的なものもあれば、ちょっとここには紹介できないくらい“ヤバい”ものもありますが、今日のはスゴかった。

P1080022

P1080023

P1080024

反射してちょっとわかりにくいかもしれませんが、数学の公式かなんかですね・・・

センター試験間近だから受験生が書いたのかもしれませんが、私みたいな「おバカ」には何のことか全然理解できましぇ~ん

勉強するコはここまでやるんですね。

向い同士のガラスに書かれていましたから、きっとみんなでガラスに書きながら理解しあったんでしょうね。


恋の駅きっぷ

2013-01-15 | その他鉄道

【公休】

全国に4駅だけの「恋」の字が付く駅を持つ鉄道4社が、来月のバレンタインデーを前に、15日から「恋の駅きっぷ」をそれぞれ販売することになりました。

きっぷは

JR北海道「母恋駅」(北海道室蘭市)

三陸鉄道「恋し浜駅」(岩手県大船渡市)

西武鉄道「恋ケ窪駅」(東京都国分寺市)

智頭急行「恋山形駅」(智頭町)

の4種類で各駅の乗車・入場券にハートをデザインしたメッセージカードを付けて、400~520円となっています。

4種のカードをつなげると、各駅のイラストが線路でつながり、幸運の「四つ葉のクローバー」の絵が中央に現れる仕掛けになっていて、「絵のように実際に周遊してほしい」との願いから、1社で一括購入することはできないため、全てそろえるには各社からそれぞれ購入することが必要となり、やっぱり恋愛成就のハードルは高いようですね

「おいおい、のと鉄道にも“恋路”という超~有名な駅があるじゃないか。本家本元の“恋路”を無視して発売かよ

とマジで思ってしまいましたが、よくよく考えたら“恋路”は廃止されて駅そのものは存在しないんでした・・・

今でも穴水駅売店に「松波から恋路ゆき」のキーホルダー入りの切符を販売しているので、自分の中では今でも存在する駅だとずっと思っていました。

P1160010

P1170015

P1170018

その「恋路」駅ですが、近くの酒造会社が廃止された能登線・恋路駅周辺の鉄道が走っていた用地を購入して再整備してトロッコ列車を走らせることになっています。

ちゃんと線路も敷かれてトロッコ列車が走るんですから、立派な「鉄道」が能登で間もなく復活します。


初乗車?

2013-01-14 | のと鉄道

【変32行路 早出日勤】

長男の「成人式」出席のために珠洲に帰省していた妹家族が帰り道に甥っ子①と姪っ子が私の運転する列車に乗車しました。

姪っ子が1歳9か月までは「能登線」があって蛸島まで線路があったので、暇さえあればよく「おっちゃん」の運転する列車に乗っていました。

二人のお兄ちゃんが遊ぶプラレールで一緒に遊ぶのが楽しみで、お人形やぬいぐるみには見向きもせず、「このコ、.鉄道マニアになったらどうしよう・・・」って妹が本気で思ったらしいです。

「能登線」最後の日、蛸島までの最終列車を運転した私に花束を贈ったのも、よく乗っていたのも「覚えていない」と言う姪っ子だけに、今日が事実上の「のと鉄道」に「初乗車」となったのかも・・・

09

記念写真で帽子被せたら照れていました。

530617_275308659262179_245718114_n

甥っ子①と三人で記念写真

P1140060

高岡に帰った姪っ子に「おっちゃんの汽車に乗ってどうだった?」って聞いたら「おもしろかった」って

こっちは、指導運転士や管理者が運転している横に立つ時より緊張していたのにね・・・


成人式

2013-01-13 | インポート

【31行路 非番】

今日は高岡の甥っ子①の成人式でした。

珠洲から中学の時に高岡市に行ったので、高岡市から成人式の案内が来ていたそうですが、生まれ育った珠洲で成人式がしたいって事だったので、帰省して今日珠洲で行われた「成人式」に出席しました。

本人も同級生と久しぶりに会って喜んでいたようでした。

会場前で記念写真も撮りましたが、あまりにかわってしまった同級生にビックリしました。

Img_0040

(プライバシー保護のため、甥っ子①以外は画像処理してあります)

この新成人が小学6年生の時に「インチキラクター」として一緒にスキー合宿に行ってから以降会っていませんでしたが、スキー合宿場で恥ずかしがって一緒に風呂に入ってこなかったまだまだ可愛かった「ガキ大将」が、「そんな格好していて恥ずかしくないんかい」って言いたくなるくらい見事な格好しているのには驚きました。

もうすっかり大人びたコもいれば、まだまだ「クソガキ」そのままのコもいて、それぞれの成人式だったと思いますが、もう少したってから自分の写真を見てどう感じるんでしょうね。

夕方には地元の公民館で同窓会があって、「飲まされたら運転できんし」って事で送ったんですが、初めての「お酒」を少しだけいただいたようです。

同級生は、酒はグイグイ飲むし、タバコはスパスパ吸っているコらが多かったようです。

今どき、成人式まで酒飲まずタバコも吸わず・・・っていう「新成人」なんているわけないですよね

・・・・・あ、うちの甥っ子①がそうだった・・・

甥っ子①には、酒も飲むなとは言わないし、タバコも吸いたければ吸えばいいよ

でも絶対に人に迷惑かけるような事だけはしちゃダメだよって、おっちゃんからの「お祝いの言葉」をおくりました。

Img_0021

相変わらず、わが社の喫煙者は「喫煙所」があるにもかかわらずどこかまわず吸いまくってます。

「見ていないからわからないだろう」って問題じゃないんです。

本人たちは全く気付いていないだろうし、気がついていないと思いますが、昨日もひどかったです。

人が食事する場所に平気で吸っているんですから・・・

せっかくの食事がまずかったし、めちゃ気分わるっ。久しぶりに頭が痛くなって、それ用の薬飲む事になるし・・・

最悪の一日だったんで、しっかりと甥っ子①に、会社であった「煙害」を話してあげました。

そんな成人式迎えた「おにいちゃん」のために、今日は姪っ子と一緒に手作りの「クッキー」を作ってお祝いしました。

P1130037

P1130038

「おっちゃんとクッキーつくるげん」って張り切っていた姪っ子でしたが、型をつくるのだけ頑張って楽しんでいて、それを数回も焼く「おっちゃん」は大変でした・・・

P1130044

P1130042


マスクが不可欠

2013-01-12 | のと鉄道

【31行路 泊】

相変わらず今日のニュースではアナウンサーが「三連休 初日・・・」って言っていますね。

「おいおい、原稿読んでる貴方はどうなん?仕事してるじゃん」「原稿書いた人も仕事しているじゃん」なんてツッコミを相変わらず一人でしている自分でした。

受験生たちは、この三連休も関係なく頑張っているようですね。

来週は「センター試験」がありますね。

高校三年生は休み関係なく、学校に最後の追い込みとばかりに勉強に行っているようで、マスク姿の学生が多いですね。

県内でも「インフルエンザ」が流行の兆し・・・というニュースが流れていました。

「インフルエンザ」や「風邪」から身を守るためも「マスク」はぜひ必要ですね。

私は「受験生」ではありませんが、この時期はずっと「マスク着用」で仕事しています。

P1160001

「バカは風邪ひかない」って言われるように、滅多に風邪などひかないし、インフルエンザという現代病にはかかった事がない私ですが、菌はどこに付着しているかわかりませんよね。

受験生にはもちろんうつしてはいけませんし、わが家でも高齢の母がいますんで、風邪やインフルエンザを持ち込んでは大変と、12月に入ってからずっと着用しています。

よくご利用のお客様には「運転士さん、風邪ひいたん」とか「お大事にね」とか言われることがありますが、本人は全く元気なんですがね・・・

歯が欠けているとか、無精ヒゲを生やしているわけでもありません。

あくまでも「自己防衛手段」の一つだと思って下さい。

よ~く見ると、バスやタクシーの運転手・鉄道の運転士ってよくマスクしています。

みんな私と同じ目的で着用しているんだと思います。

多分ですが・・・・・

ちなみに、この「マスク」が2月終わりになると「花粉症用マスク」へとかわります。