時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

プレッピーお召に紅茶ポットや薔薇柄モスリン名古屋☆

2012-11-21 17:37:06 | キモノ
最近、紬や木綿の落ち着いた色ばかり着ているような。
たまにはコックリとした色の、可愛いめのキモノが着たくなってきた。

帯塚(←数年前に命名した帯置き場)も最近は二号ばかり見ていた。
忘れがちな一号塚。
人間目新しい方にばかり目が行くのは仕方ないが、古株もあらためて見ると悪くない。
このモスリン帯、相当ヤフオクで頑張ったんやった。

☆今日のコーデ☆
「プレッピー」お召
紅茶ポットや薔薇など洋花柄モスリン名古屋帯
薔薇柄の木製帯留(ブローチを改造)



YOKAさんのモフモフショール。
1枚で暖かく、ボタンがついているのでピン要らず。




東京の冬だと、このショールにロンググローブでかなり過ごせそうな予感。
11月下旬でも外干しで洗濯物が乾く有難さよ。


雪国を経験すると、東京の少々の寒さも耐えられる「気がする」。
今年の冬はどうなるんでしょうね。