時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

バレンタイン・台所手出し無用~雨&雪仕様

2010-02-14 00:21:19 | お菓子
子供と一緒に台所に立つのは好きではない。
今の時代、「食育」とか言って、なんか子供と一緒にいろいろ料理せなあかんような風潮?
そういうのが楽しいママさん、親子ともに楽しければいいと思いますヨ♪

台所って主婦の仕事場。
真剣勝負の場所!
遊び半分で子供に入ってこられても困る。火とかお湯とか気になるし。
仕事中に子供に気を遣いたくない。

そう思っているのだが、周りで料理教室だのなんだのいう声をよく聞いたので、自分の考えは時代錯誤なんだろうかと首をかしげていたとき。
某料理大家のご子息だったか(?)、料理界の方が書かれた文章を目にした。
「大人の領域にみだりに子供を立ち入らせるべきではない」
「親が料理しているのを見ていれば、自然に色々覚えるもの。子供はそれでよい。」
要約すればこんな内容。
おお!これぞまさしく我が家の方針や!
これからも「台所に子供入るべからず」でいこう。


とはいえ。
小鞠本人がやる気満々なので、年に何回かは台所に並んで立つことがある。
NHK教育の「あいまいマイン」(クッキングアイドルのお料理番組)を食い入るように見つめてるし。
・・・なんでそんなにお料理したいんだか・・・わからん・・・
「アラモードって何?」
そんなシャレたモンはうちでは作りませんっ

小鞠に手伝わせるのはだいたい決まっている。
お月見団子丸めるとき。
餃子作るとき(←これはけっこう上手なので助かる)。
そしてバレンタインチョコ作り。

「小鞠が作ったんだヨ」といえば、義父もダンナも相好を崩すから。
今年も作った。味はイマイチ。
来年はもうちょっとトッピングを盛ってみよう。



着物:「茶鼠」木綿(くるり) この木綿はかなり厚手なので寒くなくて助かる。
帯:ウール名古屋(Ponia-pon)
羽織:ポリ「昼薔薇」(風香)
あんなに念入りに着付けて襟を確かめたのに、写真に撮るときにもう後ろの半襟が見えているのはナゼ?
雨&雪仕様です。



























10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今は早い (鞠花)
2010-02-15 13:03:54
やはりmaruしゃんでしたか(笑)。なんとなくそうかな~と。

正直、今はこういうイベントの時だけでいいと思うよね!
なんか「子供包丁準備して、幼児のうちからクッキング」みたいにあちこちで見かけると「えええ?早くない?」って。
小学生になってからでも遅くないのに、なぜにそんなに早く包丁を・・・みたいな。
今の子って自分たちが子供のころに比べると、なんでもかんでも早いでしょう。
糸と針使うのも、カレー作るのもね・・・小学生になったら塾とかで忙しくなるから今のうちってこと?
園のクッキングではホンモノの包丁を使っているので、家でもやりたがってやりたがって困ってます。やればできるんだろうけど、普段の日は、ねー
お姉ちゃんぐらいの年になったら、嫌でもしっかりお手伝いしてもらうワ。アラモードじゃなくって、ちゃんとしたごはんもね!

返信する
ご、ごめん (maru)
2010-02-15 10:47:23
コメント久しぶり過ぎて、名前欄すら書いてなかった…。
それになんか途中で切れてる?

思い出しながら再投稿。
えっと、そう普段の夕食では手伝わせてる余裕はないです。
お月見団子、ギョーザ、チョコなどイベントの時だけでも今は十分だと思う。
あとたこ焼きとかみんなで作るようなのかなぁ?
お姉ちゃんの時もそんな感じだったけど、今は休日のお昼ご飯は作ってくれるぐらいになったし、学校の調理実習でも大活躍らしいよ(笑)

うちも今年はバレンタイン、手作りチョコにしました♪
ほとんど自分達で食べちゃうけど(笑)
返信する
WHO? (鞠花)
2010-02-15 09:43:59
コメントありがとうございます。
えーと、どちらさまでしょうか?お名前が~っ

卵を割るとか、タマネギの皮をむくとか、幼児でも安全&楽しそうなコトはさせてます。
包丁をもちたがるんですよね・・・
毎日の晩御飯の時には余裕ないですよね!
あせってお湯とか油とかひっくりかえして火傷でもさせたら取り返しつかないし。
季節ごとの行事とか、バレンタインのお菓子とか、それだけでもいいですよね。ホッ
返信する
Unknown (Unknown)
2010-02-15 01:59:39
コメントご無沙汰~!
私みたいな手抜き料理でも、普段晩御飯の支度してる時なんて、子供に手伝わせる余裕なんてないよ~(><)
お団子、ギャーザ、チョコ、今はそういうイベントの時だけでも十分だと思うな。
うちも今年はチョコ手作りしてみました。
やっぱり男性は「手作り」に弱いのかね(笑)そして、あげたチョコの大部分を娘達と私で食べちゃうんだけどね(^^;)

春っぽい色合わせ、いいね~。
まだまだそちらは寒いと思うけど、気分は春で盛り上がって行こう~。
返信する
チョコ (鞠花)
2010-02-14 23:45:28
まりちゃんさん、今は殿方に送るよりも「友チョコ」が流行だそうです。
小鞠もお友達に初めてもらってきました。
自分のために買う方も多いかも。美味しそうなのが街にいっぱいある時期ですからね♪
小鞠はパパのチョコもじいじのチョコも
「小鞠はコレを食べたい!」と当然のように食べていました(笑)。

半襟。ゆるめに着ているつもりはないんですけどね。どうしてなのやら。襦袢も必死で引っ張ってるんですが、いつのまにかはみ出ています。うーんうーん(悩)
返信する
実は (まりちゃん)
2010-02-14 23:11:39
私は、今まで、男性にチョコをあげた事が無いんです(会社で、みんなであげる時のお金は出しましたけど・・・)
どうせ、私が食べるんだもん、と、思うと、別にいいか・・・って、思っちゃう・・薄情者です

半襟の件ですが、私も微妙に半襟が覗くのは嫌な人、なので、着付けする時は必ずチェックします。
ゆるめに着ると、どうしても、出てしまいがちなので、襦袢は結構引っ張ってるかも・・・

返信する
出るんです・・・ (鞠花)
2010-02-14 20:55:49
ふゆさん、実は半襟の出し方を今年はやや鋭角&細めにしようとしてるんです。
この日も細めにして、耳下で着物とあわせていたんです、最初は。
・・・二階から1階に降りてきて、写真撮ってみるとこの有様でした。
なぜこんなに半襟が出てしまうのか、自分でもナゾです。鳩胸のせい???胸幅が広いから??
「ちょっとぐらいはみ出てても」と思ってしまう性質なんですが、今年はあえてこだわっていこうかと。途中でくじけるかもしれませんが、引き続き研究してみます!
V字・・・V字・・・




返信する
包丁 (鞠花)
2010-02-14 20:48:03
はるひさん、帯まわりを暖色系?で頑張ってみましたヨ。

え?はるひさんでも台所苦手?
うーん。みんなホントは内心そうなのかも~
包丁。もう幼稚園で使ってるワ。
保育参加がクッキングの日だったんだけど、男の子なんか「猫の手でね」と言ってもあんまり聞いてないし、もうドッキドキ。
家でジャガイモとかニンジンとかむいたり切ったりしたがるんだけど、「勘弁して~」ってカンジです。


返信する
たぶん (ふゆ)
2010-02-14 17:15:34
半衿をたくさん出す着方で、耳下で着物とぴったりにしない着方だから
物理的に出やすいのではないでしょうか?
着物のえもんはあまり抜いてないようですね。
それなら余計、襦袢の背中心のみぐっと極端にV字にならないと出ちゃいますよね。
他のところがキレイに着付けてるので、半衿出てても
そう気になりませんよ。って本人が納得いかないんだから
気になりますかね(笑)
返信する
春カラー♪ (はるひ)
2010-02-14 13:55:50
まだまだ半端なく寒いんだろうけど、キモノが春っぽくなってウキウキしちゃいました^-^*

チョコ、可愛いじゃん(//∀//)
私も子どもと一緒に台所は苦手^^;
でも学校では2年生でも包丁使うこともあるんだよ~ドキドキ☆
返信する