時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

ちょっと不憫な木綿の帯

2008-10-04 20:35:41 | キモノ
キンモクセイの馥郁(ふくいく)とした甘い香りがふっと漂う。
よく見るとオレンジ色の小花がチラホラ。
秋だなー
今日なんかは半袖で充分なぐらいの暑さだったけど、やっぱり秋は少しづつ深まってるようです。

今日土曜は子供サービスしてた訳ですが。
金曜はキモノ着てました。
前日に銀座松坂屋でお嫁にもらってきた帯を早速締めてみることに。
銀座に着ていった「くるりデニム」にはフツーに合う帯。
小物を赤にしたらちょっとエキゾチックでフツーに可愛いかも。
でも、それじゃあまりにもフツーすぎて、充分予測範囲内というか。
最初っからそれじゃ、ちょっと面白くない。
梅紫色の有松鳴海絞り木綿とあわせてみる。
うん。いいかも。悪くないかもー
「どこが秋?」的色づかいなので、帯留を葡萄に。
帯揚は青磁色? 半襟は薄グレーです。

この木綿帯、芯は入ってません。
タレ部分だけ二重になってます。
今、こういうタイプの木綿帯は作られていないのではないかと(どうでしょう?「木綿帯は現在ではほとんど生産されていない」と着付け教室のテキストに載ってました)。
芯が入ってる、洋服地などの木綿帯は半幅・名古屋・袋名古屋、色々あるけれど。
母の帯で同じタイプのがあるので、昭和30年代後半ぐらいまでのモノかなー?
日常にキモノ着る人がまだかなりいた最後の時代のモノ?
冠婚葬祭・お茶お花和事お稽古キモノにはこういう木綿帯は必要ないから、作られなくなったんだろうな・・・
・キュキュッと締めやすい
・真夏以外の3シーズンOK(「悠々」さんも母もそう言っていた)
・軽くて楽
・形が決めやすい
いいところいっぱいの帯なんですヨ!ホントに!

この帯、ものすごくキレイなのに3,150円。
なんか不憫。
どうして君はこんなイイコなのにそんな安値で売られているのか・・・
(木綿のリサイクル帯が5000円だったら躊躇したであろうというコトはこの際棚上げにしておく)
よーくよーく見てみると、タレの隠れる部分に小さなサビ→ホッチキスが!
どうしてホッチキスなんぞ打たれてしまったのか。
ますます不憫に。
うちで可愛がってあげるからねっ


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵! (瑠璃)
2008-10-06 07:02:58
上手にお買い物されてそれを素敵に着こなされてますね・・・毎回うっとりです。沢山の衣装もち。再度おたずねですが、いつも襟がぴしっと決まっていますが襟芯はどんなのお使いですか?半襟の縫い方もいいのかな・・私がぬいつけたらなんだか着付けたらぶわぶわってなるんです。コツがあったらお教えください。
返信する
Unknown (あひる母)
2008-10-06 08:18:26
私もこんなタイプの綿帯持ってますよ
でもこれはいいお買い物でしたね
いろいろなお着物に締めてみせてくださ~い♪
返信する
襟元 (あーりっか)
2008-10-06 09:03:23
瑠璃さん、いえいえ、衣装もちというほどではありません。高嶺の花・垂涎の逸品!はありませんし~

襟元ですが、襟芯は着る前にシュルシュルシュルッと差し込むだけのタイプです。以前はプラスチックのでしたが、この夏にメッシュ襟芯を買ったらプラよりも柔らかめでいいカンジなので、秋でも使ってます(笑)。
なにしろしょっちゅう着てますから、襟芯抜いて洗濯機にポンッ、できないとイヤなので。
半襟は・・・ワタシもブワブワってなります。課題です!
真ん中(うなじ周り)部分は細かく丁寧に縫わないとブワブワになります。
→わかっちゃいるんですが、この不器用な手先ではなかなか細かい手縫いができません
お互い頑張りましょう~~~
返信する
リサイクル? (あーりっか)
2008-10-06 09:06:36
あひる母さんの帯もリサイクルもんですか?
新品でこういう質感の綿帯は見たことないです。キュッと締まりますよね~♪

この帯、「手持ちのキモノにあんまり合わないかも」って思いながらお嫁にもらいました。
やっぱりシックリくるキモノがない・・・
デニムだと面白みがないと言いながら、たぶん次はデニムと合わせてますヨ。
返信する