休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

薬膳的食用菊とお味噌の話

2018-11-17 20:48:08 | 各種講座
燥気が充満する秋から寒気が充満する冬に向けての薬膳についてお話を伺う機会がありました。

食材の調理例として
かきのもとのマルベリービネガー浸し

⭐かきのもとのアントシアニンに抗酸化力を期待


葱白の松葉スープ煮

⭐長ネギのゼリー、セレンは喉の炎症を抑える


甘鯛の胡桃焼

⭐胡桃は肺の機能を高める


白いんげん豆の羊羮


など。


かきのもとのアントシアニンは黒食食品、と話を聞き、休耕田へかきのもと摘みに走りました。







長期熟成味噌は老化の原因ラジカルを捕捉するとか。

お味噌を料理にせっせと取り入れようと空になった容器にお味噌の補充を。




心も体も満ち足りたこの幸せ気分を持続させなくては、と思うこの頃です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コキアの草ほうき | トップ | 今年も柚子仕事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

各種講座」カテゴリの最新記事