人生初です。










早春の山野草もたくさん咲いていて、








あの噂のギフチョウを見ることができました。


自分1人では分かりませんでしたが、角田山花の会会員から教えてもらいました。
家から車で15分位の所に柿団地があって、




柿団地の先に水芭蕉の自生地があって、


水芭蕉を観るために天狗(テグリ)の谷へ降りていく途中に、カンアオイがたくさん咲いていて、

頭上をギフチョウが飛んでいったとか。
見られずに残念がっていたら、羽を休めているギフチョウがいるよ、と教えてもらいました。

早春の山野草もたくさん咲いていて、








ちょっと足を伸ばしただけの場所に山野草がたくさん咲いているけど、1人で出掛ける気にならず、
角田山花の会から誘ってもらって出掛けた幸せな1日でした。