庭に出て水鉢の梅の花の美しさにはっとしました。
数日前、床の間の正月飾りの梅と葉牡丹を捨てられずに外の花鉢に投げ入れて置いたものです。
花鉢に入れた時は捨てるのがかわいそう、ただそれだけでした。

モダンタイム、
シャハリ・アスマ、
庚申バラ、
ミニバラ二種、

スノードロップ
ルドベキア
アフリカンデージーなどが
寒さに耐えながら咲いていました。

ゼラニウムの葉の紅葉にはっとするなんて、人生初かなぁ。

数日前、床の間の正月飾りの梅と葉牡丹を捨てられずに外の花鉢に投げ入れて置いたものです。

花鉢に入れた時は捨てるのがかわいそう、ただそれだけでした。
梅の美しさにはっとし、回りの植物にも目を向けると。
バラ、パットオースチンや

モダンタイム、

シャハリ・アスマ、

庚申バラ、

ミニバラ二種、


スノードロップ

ルドベキア

アフリカンデージーなどが

寒さに耐えながら咲いていました。
あの遠くの赤い花はなんだろう?
近付くと紅葉したゼラニウムでした。

ゼラニウムの葉の紅葉にはっとするなんて、人生初かなぁ。
一月なのに晴れやにわか雨の日々でした、が急に冷え込んできました。
雪が積もる前の最後のパワーを振り絞って咲いている花々をいとおしく感じた瞬間でした。