読書な日々

読書をはじめとする日々の雑感

『音叉』

2022年12月04日 | 作家タ行
高見沢俊彦『音叉』(文藝春秋、2018年)

バンドのアルフィーのメンバー高見沢俊彦が初めて書いた小説ということで新聞などで知っていたのだが、たまたま図書館の返却コーナーにあったので読んでみた。

とにかく文章が読みやすい。本人の実際に経験したことを回想風にそのまま書いたせいなのか、もともと文才があるせいなのか、読みやすい。

しかも書かれている時代が私の学生時代とほぼ同じということもあって、時代の雰囲気がよく分かる。もちろん私にはこれほどの女性遍歴はまったくないので、その辺のことを差し引いても、「私にも書けるんじゃないか」という気にさせるような、いい小説だ。

実際アルフィーも74年くらいにデビューしてから、メリーアンがヒットする80年の初頭まではたいへんな苦労をしたらしいが、その後はずっと一線を走っている。

とは言っても私は彼らにはまったく関心がなかったのだが、この5・6年くらい前からBS7チャンネル(テレビ東京か?)で「あの年あの曲」とかいう番組があって、曲のアナウンサーの隣に出ていたのが、アルフィーの坂崎幸之助と高見沢俊彦だった。とくに坂崎幸之助はもうあらゆるフォークソングを知っているのではないかというくらい、つねにギターを抱えていて、ちょこっと弾いて歌ってみせるので、気に入った。

この頃には高見沢俊彦はもう長髪の宝塚女子って雰囲気で、面白い人だなくらいだったのだが、新聞で『音叉』という小説を書いたのを知って、多才だなと感心したものだ。

とにかく音楽業界の一線をこれほど長期に走っているバンドも少ないので、これからも活躍してほしいし、高見沢俊彦の他の小説も読んでみようかなと思っている。

『音叉』のアマゾンのコーナーへはこちらをクリック
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『空蝉が鳴いている』 | トップ | 『風神雷神』 »
最新の画像もっと見る

作家タ行」カテゴリの最新記事