こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

明日は声が出るだろうか

2011年10月14日 17時49分36秒 | Weblog
一時期よりは咳が出る回数も減ったのだが、まだ5分以上話していると、声がかれてきてしまう。

明日は、埼玉県の芝浦工業大学で「食堂まつり」が開催され、自分はその中で講演する予定なのだが、今の喉の状態では、途中で声が出なくなってしまうかもしれない。

マイクを使うという手もあるのだが、自分は声が通ることから、マイクがハウリングを起こす事が多々あるし、パワーポイントを操作する都合もあるので、出来ればマイクなしで講演したいと思っているのだが・・・

何度もうがいもしているし、風邪薬もシッカリと飲んでいるのだが、なかなかしつこい風邪をひいてしまったものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島全県で暫定規制値 全地点下回る

2011年10月14日 10時56分21秒 | Weblog
日本農業新聞に、「福島県は12日、県内1174地点で実施した米の放射性物質調査(本調査)の結果が分かり、全地点で食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を下回ったと発表した。
これで作付けをした全市町村で米の出荷・販売が可能になった。
収穫前に実施した予備調査で500ベクレルちょうどを検出した二本松市は収穫後の本調査で重点調査区域に指定され、おおむね15ヘクタールに2点ずつ調査。
いずれの地点でも暫定規制値を下回った。また県内の全調査地点のうち82%が不検出だった。
同県内では、福島第1原発の事故を受け、警戒区域と計画的避難区域、緊急時避難準備区域に対して国が米の作付け制限を指示したため、米を今年作付けしたのは59市町村のうち48市町村だった(原文のまま)」という記事と、福島県が実施した県産米の放射性物質の本調査で、全地点が暫定規制値を下回ったことについてJA福島五連の庄條一会長の12日の談話、「稲を作付けした48市町村の1174地点全てが暫定規制値を下回り、県産米全量出荷が認められ、安堵(あんど)している。
県は精密検査機器の増設と専任の検査部署設置により、万全の体制で検査を実施してきた。
消費者・実需者は安心して県産米を購入してほしい。
JAグループ福島は、出荷委託を受けた本県産米全量販売に向け、全力で取り組みたい(原文のまま)」というコメントが掲載されていた。

これで結果が出たわけなのだが、ではどうやって販売していくのだろうか。
「安全なので買ってほしい」と言われても、今のままでは売れる事は無いだろう。

消費者が買えるような心境。買ってあげたいと思える心境は、どうしたら蘇らす事が出来るのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問してきても

2011年10月14日 10時07分08秒 | Weblog
昨日、まだ仕事の最中だというのに、お米屋さんから、現在の取り扱い産地について等の質問が来た。

質問内容はと言うと
 東北米の売れ行きがどうなのか。
 22年産米の備蓄買占めは、まだ続いているか。
 福島米を取り扱っているのか。取り扱って売れる可能性があるのか。
 消費者が玄米を持ち込んでくる「持ち込み精米」は、全て安全なのか。
 年間のお米の取扱量が限られている中で、新規の消費者を受け入れて大丈夫なのか。
 西の産地で紹介してもらえる場所は無いか。
 北海道米を少し分けてもらえないだろうか。
などなど・・・・・

え~~~っと。
これって質問してくる事なのかな?

別に質問されれば、自分の考え方は教えるけど、そのお店の立地条件・購入者層・購入価格・世帯環境などで、全て違うんじゃないかな。
質問してくる前に、少し冷静になって、自分のお店の内容等を検討してからでも、良かったのではないのかな?
焦ってしまっているのかな。

まずは、冷静に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日書いていないだけだって

2011年10月14日 09時51分53秒 | Weblog
今月になって、忙しい日もあるし、連休などもあったりして、ブログを書かない日もあるが、1日書かないと、直ぐに書いてほしいとメールが来る事が多くなってきている。

とはいっても、あくまでもブログなので、書くか書かないかは、自分の判断なのだが、みんなは自分のブログに対して、何を求めているのだろうか。

お米の話を書く事が多いので、多分その事を聞きたいのだろうけど、あくまでも個人の意見なので、これが全てで、この通りというわけではない。

書くか書かないかは、自分次第。
信じるか信じないかは、あなた次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする