こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

12年産米相対取引価格

2012年10月31日 13時25分54秒 | Weblog
同じく、日本農業新聞e農netに、「12年産米相対取引価格 1割高の1万6650円 農水省(2012年10月31日)」という記事もあった。

内容は以下の通り
農水省は30日、2012年産米の9月の相対取引価格を発表した。
60キロ平均価格は前年同期比10%高の1万6650円。JAが生産者に支払う概算金の水準に合わせ、各JA全農県本 部が相対取引の基準価格を引き上げたため。
同省によると、9月の契約数量は「例年並みの水準」で、堅調な滑り出しとなっている。

主な銘柄の相対取引価格は、宮城「ひとめぼれ」が同10%高の1万6384円、秋田「あきたこまち」が同11%高の1万7020円、北海道「きらら397」が同12%高の1万5318円。福島「ひとめぼれ」が20%高の1万5929円。

一方、新潟・一般「コシヒカリ」は同3%高の1万8448円。
高価格帯銘柄の上昇率は小さく、銘柄間の価格差が縮まっている傾向がある。

全体的な値上がりの要因について同省は「11年産の市中相場(業者間価格)が春先から値上がりした。これを引き継ぐかたちで産地が概算金を設定したため相対価格も上がった」と説明する。


価格で勝負しているスーパーなどは大変だろうけど、産地のことを考えれば、これでもまだ安い。
新しい考え方と、新しい流通を作り上げないといけないであろう。

全ては、日本の産地の将来のために。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日現在の水稲作況指数

2012年10月31日 13時15分16秒 | Weblog
日本農業新聞e農netに、「102「やや良」変わらず 北日本高く、九州「やや不良」 水稲作況指数10月15日現在(2012年10月31日)」という記事が出た。

内容は以下の通り
農水省は30日、2012年産水稲の10月15日現在の予想収穫量を発表した。
平年を100とした作況指数は102の「やや良」。
作況指数は前回発表(9月15日現在)と同じだが、10アール当たりの予想収量は540キロとなり1キロ増えた。
予想収穫量は821万1000トンで9月と比べて9000トンの増。
同省は12年産米の需要量を798万トンと見込んでおり、23万トンの過剰となる計算だ。

作況指数を地域別にみると、東海と四国が1ポイント上げ、それぞれ101(10アール当たり予想収量507キロ)、四国100(482キロ)となった。
また9月と変わらなかった地域は、北海道107(572キロ)、東北103(577キロ)、関東・東山101(542キロ)、北陸102(545キロ)、近畿101(515キロ)、中国101(524キロ)。
これらの地域は天候に恵まれ全もみ数が平年並みに確保された。

九州と沖縄は9月よりそれぞれ1ポイント下がり、九州が97(489キロ)、沖縄が96(298キロ)となった。
九州は、6月の日照不足や北部を中心に台風16号の被害を受けたことなどが影響した。

玄米の選別に 使うふるい目幅では、2ミリ以上のものの重量が、直近 5年の平均と比べ4.9ポイント増え、81.7%となった。

主食用の作付見込み面積は152万4000ヘクタールで2000ヘクタール減った。
ただ生産数量目標793万トンの面積換算値は150万ヘクタールで過剰作付面積は2万4000ヘクタールとなる計算だ。
前年産より2000ヘクタール多い。

・米作況「予想通り」相場高なお続く 各地の卸

農水省が30日発表した全国の米の作況指数(10月15日現在)が102で、作柄が「やや良」だったことに、米の流通業者からは、前回発表(9月15日現在)と同じだったため「予想通り」との声が目立った。
需要を上回る生産が見込まれるが、各産地の相対取引価格は前年より高く、仕入れ価格が上昇していることなどを背景に「現行の価格が続きそう」と、前年を上回る相場展開が続くとの見方が強い。

関東の米卸は「販売は序盤で、契約や販売状況が分かるのはこれから。当面、価格は現行水準が続く」と指摘する。
前年を上回る相場が続いている点について「東日本大震災以降、各卸に数量を確保しようという意識が強まったためでは」とみる。

西日本の米卸は「作況指数は前回より下がると思っていた」と意外な様子。
現行の売れ行きは「低価格帯銘柄に不足感がある。
60キロ1万5000円台のものはよく売れるが、1万6000円を超えると鈍い」と話す。
今後の価格については「全体の需給バランスは均衡しており、底堅い展開が続きそう」という。

東日本の米卸は、コンビニエンスストアや中食などの業務筋を中心に低価格帯銘柄への注文が今後も続くと指摘し、「今後、低価格帯銘柄の価格は上がる」とみる。

一部産地で米の胴割れが多く「数量よりも品質を重視したい」との声が目立った。


ふむふむ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスFMの収録が終わった

2012年10月31日 13時05分48秒 | Weblog
先ほど、CROSS FM(福岡 78.7MHz/北九州 77.0 MHz/行橋 87.2 MHz/久留米 86.5 MHz/大牟田)の収録が終わった。

CROSS FMは、オンエア情報やトピックス・プレゼント、最新のヒットチャート、Podcastなどの情報が満載な、北九州を中心に放送されているFM局。
面白いのが、放送に必要な電力の全てを、再生可能エネルギーによって作られた電力、いわゆる「グリーン電力」で賄っていること。

お米の情報は、全体的に話をしたつもり。
まずったのは、ちょっとしゃべり方が早かったという点。

それともう一つ。
なっなっな~んと、放送日を聞くのを忘れてしまった。

なので、北九州で聞ける人は、自分で調べてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ、Facebookとの連携が途切れてる

2012年10月31日 11時37分14秒 | Weblog
どうもいまいち、連携というのがよく判らない。

設定は、特に変えたりしていないのだが、TwitterとMixiの連携は出来ているのに、Facebookの連携だけが途切れてしまっていた。

なぜ?

文明に付いていけていない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県庁と全農が訪問

2012年10月31日 11時17分46秒 | Weblog
9時過ぎから今まで、宮城県庁の職員さん3人と、JA全農の職員さん1人が、訪問していた。

相変わらず、自分ばっかりがしゃべっていたのだが、お願いしたことは
・トラブル対策の発信の仕方と対策のスピード
・産地の情報発信の仕方
・消費者目線でのブランド作り
・農産物の表現の仕方
・新流通への提案
・新品種のブランド化の方法
などなど・・・

今まで聞いたことも考えたこともなかったようなので、ただただ驚いて、一生懸命にメモをしていたのが印象的。

話の中で何度も言ったんだけど、目線を変えれば、まだまだ産地として、出来そうなことは山ほどある。
つまり、頑張れば可能性はあるという事。

宮城県の復活と活性化は、お米好きの人だったら、絶対に実行してほしいと願っていると思う。
頑張ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルナンデスの放送日

2012年10月30日 17時22分02秒 | Weblog
昨日収録が終わった、日本テレビの「ヒルナンデス」の放送日は、11月1日です。
放送時間は、12時半ころだそうです。

「炊き込みご飯」についての情報を出していますので、ご覧になって見て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMぐんまの放送日

2012年10月30日 16時33分10秒 | Weblog
先ほど収録した、FMぐんま 金曜13:00~17:55「G☆FORCE」パーソナリティ:櫻井三千代・竹村淳矢の「人間力向上委員会」の放送は、11月9日予定。

残念ながら全国放送ではないので、群馬の人たちしか聞くことはできない。

内容としては「人間力向上委員会」ということもあって、自分のことから、お米のこだわりまで、結構幅広く話をしたのだが、放送時間の関係から、半分以上はカットとなってしまうだろう。

運が良ければ、再度出演もあるかもしれないので、続きはその時だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ東京の放映は夕方

2012年10月30日 12時48分54秒 | Weblog
今テレビ東京の取材が始まっているのだが、この収録内容は、今日の16:52~17:20の中で紹介される。

内容としては、産経新聞の記事からの発展した内容となるだろう。

時間がある人は、見てほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材が飛び込んできた原因は

2012年10月30日 12時14分51秒 | Weblog
昨日今日と、予定していなかった取材が入ってしまった理由は、産経新聞10月28日(日)配信の「うまいコメ」勢力図、激変 北海道・九州の評価急上昇」という記事だった。

内容は以下の通り
「うまいコメ」の勢力図が様変わりしている。
国内有数の穀倉地帯である東北や北陸地方に代わり、品種改良を進めた北海道や九州の新銘柄の評価が急上昇、旧来産地を脅かしている。
新銘柄は消費者にも浸透してきており、従来産地は巻き返しに懸命。
新米の季節を迎え、販売競争は激しさを増しそうだ。

「研究成果を踏まえた、とっておきの自信作」。
北海道の高橋はるみ知事は23日、東京都内で行われた北海道産米「ゆめぴりか」の新米発表会に、公務の合間を縫ってかけつけ、トップセールスを展開した。

昨年から本格的な全国販売に乗り出したゆめぴりかは、一般財団法人日本穀物検定協会が公表する「食味ランキング」で、平成23年産米の最高評価となる「特A」に入った。テレビCMで認知度も向上。
JA北海道中央会は「もはや遅れたコメ産地ではない」と鼻息が荒い。

23年産米のランキングでは佐賀県産「さがびより」、福岡県産「元気つくし」なども特Aに認定。
いずれも数年前まで特Aとは縁が薄い産地だった。
一方、かつては「うまいコメ」の代名詞だった宮城県産ササニシキは7年産を最後に選から漏れ続け、秋田県産あきたこまちも2年続けて最高評価を逃した。

勢力図が大きく変わったのは、価格競争を回避したいコメ産地が新ブランド米を開発しようと品種改良を進めてきたことがある。
こうした産地は、近年増え続ける高温被害の対応でも優位。
全国的な被害に見舞われた22年産米は、新潟県産コシヒカリの一等米比率が約20%まで急落したのに対し、福岡県産元気つくしは約92%と強みを発揮した。

消費者にも新銘柄は浸透している。
景気低迷で自炊が増えたことに加え、高性能炊飯器の普及がコメのうまさに対するこだわりを喚起し、「旧来のブランド米より、さまざまな産地や銘柄を試したいという顧客が増えている」(米穀店の亀太商店)という。

旧来のブランド米も巻き返しに乗り出している。
秋田県はコメの成分分析装置を導入し、栽培条件との関係を調査、生産指導に生かす。
新潟県は出版社と連携し、30日に首都圏在住の20~30代女性を招いた試食イベントを都内で開催する。
イベントを通じ、「新潟産米への流れを引き戻し、他銘柄の追随を許さない地位を確立する」(同県)と意気込んでいる。

温暖化は進んでいく。
時代は変わり続けている。
消費者の好みも変わっている。
文化も変わっていく。

当り前のこととして、お米の勢力図も変わっているのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは1つ目が終わる

2012年10月30日 11時45分45秒 | Weblog
まずは1つ目の取材が終わった。

朝ということもあり、まだ頭が回っていなかった。
だから、お米についての表現も、いつもよりはチョット控えめかも。

でも、言いたいことだけは、しっかりと言っているので、それについては問題ないと思っている。

今から急いでお昼を食べて、直ぐに次の取材をうけなければ。

もたもた出来ない日だからな。
シャキシャキ動かなければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はケツカッチン

2012年10月30日 07時11分53秒 | Weblog
今日は取材が3つ入っている。

9時から9時半までに取材場所へ移動。
9時半から12時まで、1つ目の取材。
12時から12時半までに店に戻るために移動。
12時半から14時まで、2つ目の取材。
それが終わったら、直ぐに3つ目の電話取材となっているのだ。

よって、どれか1つでも、ずれ込んでしまったら、即アウト。

取材が始まる前に、終わりが決まっていることを、シッカリと伝えなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ、微妙に変だな

2012年10月30日 07時02分07秒 | Weblog
朝、猫たちに叩き起こされてしまったことから、日本テレビの「ZIP」を見る事が出来た。

その中で、正直言って、「ぅん? 違ってない? そんなことは言っていないはずだけど」という箇所があった。
電話取材の時に、何度も聞かれていた部分も入っていたことから、「どこで思い間違えちゃったのかな」という気持ちにもなっている。

間違えていると行っても、全く違っているという事ではなく、話のつながりからすると、「微妙に変だな」という感じなのだ。

既に放送は終わってしまっていることから、いまさら修正は出来ないし、全く間違いという事でもないので、仕方がないのかな?

今日も、同じ内容での取材をテレビ東京で受けているので、ここではシッカリと説明しようと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急きょ出演

2012年10月30日 00時34分48秒 | Weblog
実は、日本テレビ「ヒルナンデス」の収録が終わって、送ってもらっている時に、同じ日本テレビの「ZIP」から電話が入って、「電話取材でよいので、取材をお願いします」と頼まれたので、丁度移動中でやることもなかったことから、そのまま車の中で電話取材を受けてしまった。

その後、「編集していて、足りないところがあったら電話頂戴ね」といったら、本当に24時過ぎにも電話がかかってきてしまったので、ビックリ。
でも、間違った放送をされてしまうと、あとあと困ってしまうので、仕方がないよな。

で、いまさら言っても遅いんだけど、30日の6:30ころに、電話取材の内容が放送される予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島・旧西袋村産コメの出荷停止を解除

2012年10月29日 20時56分20秒 | Weblog
ネットでニュースを見ていたら、「福島・旧西袋村産コメの出荷停止を解除」という記事があった。
1つの記事でよいのだが、3社の記事があったので、並べてみた。

★時事通信社 コメ出荷制限を解除=福島・旧西袋村―政府 2012年10月29日(月)19:46
政府は29日、福島県須賀川市の旧西袋村地区で生産された2012年産米に対する出荷制限を、条件付きで解除した。
県が同日提出した12年産米の管理計画を受け、放射性セシウムが基準値(1キロ当たり100ベクレル)以下であることを検査で確認すれば、出荷して問題ないと判断した。

福島県の検査で同地区で収穫された12年産米1袋から基準値を超える110ベクレルのセシウムが検出されたため、政府は25日、出荷制限を県に指示していた。 

★朝日新聞 福島・須賀川のコメ出荷停止解除 セシウム検査態勢整い 2012年10月29日(月)20:14
政府は29日、国の基準を超える放射性セシウムが検出されたため福島県須賀川市旧西袋(にしふくろ)村地区のコメについて指示していた出荷停止を解除した。
地区内に保管されているコメの全量を把握したうえで全袋を検査する管理態勢が整ったため。

県独自の全袋検査で基準超えが見つかり、25日に出荷停止を県に指示していた。
今後は過去に高い値が出た地区と同様、より厳格な管理をすることになる。

★読売ONLINE 福島・旧西袋村産コメの出荷停止を解除 2012年10月29日(月)20:21
福島県須賀川市の旧西袋村で収穫されたコメから国の規制値(1キロ・グラムあたり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、政府は29日、旧西袋村産のコメに出していた出荷停止を解除した。

厚生労働省によると、コメの全袋検査を実施する体制が整い、同県から解除申請があったためという。
今後は全袋検査で規制値を下回ったコメのみが出荷を認められる。

出荷停止の解除は、産地にとっては大切なこと。
生産者の生活がかかっているから・・・・
それは本当に判っている。

しかし自分は、出なかったのから販売してよいではなく、今回出てしまった地域だけではなく、周りの地域も含めて、今年一杯かけて広範囲で除染や検査体制の整備などを進めて、来年から、胸を張って出荷していった方が良いのではと、どうしても思ってしまう。

出なかったから出荷してよいだと、まだ購入する人たちの気持ちには、不安が残ってしまうと思うから・・・

これについては、産地だけに対応をしてもらうのではなく、お米を購入する人たちも、シッカリと考えることだよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ収録が終わった

2012年10月29日 20時05分21秒 | Weblog
今日の収録は、11月1日放送予定の、日本テレビ「ヒルナンデス」。
前回が、大好評だったことから、2回目の出演となったのだ。

内容については、テレビを見て欲しいので、ないしょ。

収録時間は6時間と長かったが、実際には10分程度なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする