goo blog サービス終了のお知らせ
「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2017年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
ロボット行ってきた
潮来に釣りに行ってきた
ナツゲーミカド行ってきた
こないだのナツゲーミカド(白鳥会館)
ナツゲーミカド(白鳥会館)また行ってきた
昨日のナツゲーミカド(白鳥会館)
ナツゲーミカド(白鳥会館)行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
イース9クリアした
Recent Comment
nekosan/
12か月点検戻ってきた
フルタニアン/
12か月点検戻ってきた
nekosan/
12か月点検戻ってきた
フルタニアン/
12か月点検戻ってきた
nekosan/
12か月点検戻ってきた
フルタニアン/
12か月点検戻ってきた
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
Category
ノンジャンル
(2898)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(448)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(126)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(128)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
mp3
ノンジャンル
/
2017年05月21日
http://www.gizmodo.jp/2017/05/mp3-is-over.html
GIZMODEは、何を思って、こんな恥ずかしい情報を
アップしちゃうんだろうなぁ?
mp3で終了するのは、特許期間であって、今後は今まで
以上に使いやすくなるだけなんだけどな。
こんなに普及したmp3を、世界が一斉に終了するわけが
ないだろ。
だれもちゃんと確認してないのかな?
そういえば、MP3を再生するICって、色々あって選び
放題なんだけど、mp3にエンコードするICって、
汎用的なの、なにかないのかなぁ?
SDカードにサクッと記録できるアプリケーションとか、
色々使ってみたいネタはあるんだけどなぁ。
https://twitter.com/felis_silv/status/866143318152945665
夜光虫ねぇ…。
正直なところ、釣り人的には、夜光虫出てるときには、
海には近づかないなぁ。
理由1:水が悪くなってるときなので、魚が全然釣れない
理由2:水が悪いので、なんといっても臭い
なんといっても、ルアーを投げるとルアーとラインが
光って見えちゃうし、魚が泳いでるところもなんとなく
見えるけど、やる気ないのがよくわかる。
長時間露光で、写真撮るのは悪くないのかもしれない
けど、あまり海辺にカメラもって行きたくない…
https://twitter.com/bigburn/status/865774017352835073
XP。
https://twitter.com/Konimiru/status/866149361415106561
ウンコントローラ(物理)
あれだけあちこちのユニクロ(特に大型店舗)を探して
見つからなかったのに、今日、そういえばここにも
ユニクロ有ったよなぁ…と、なんとなく立ち寄ったら、
GR-1も、RicohFlexも有ったよ!
というわけで、GR-1の白を買ってきた。RicohFlexが欲し
かったんだけど、黒しかなかったので。
https://twitter.com/horaemom/status/865962309528596480
スマホに限らず、高いところから身を乗り出すときは、
ストラップとか使わないとだめだよねぇ…。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000002-mai-pol
https://mainichi.jp/articles/20170521/k00/00m/010/097000c
『陛下が「ヒアリングで批判をされたことがショック
だった」との強い不満を漏らされていた』
ほら。これが”自称右翼政党”とやらの総裁だか、首相
だか党首だかの実態なんじゃん。
それにしても、本当に失礼極まりないよな。
自称”右翼政党”の党首だか首相だかわかんないけど、
こんな「有識者」とやらを任じたのは、任じた人間の
価値観そのものなんだろう。
一昨日から、久しぶりにウオノメコロリ。順調なのか
わからんけど、この薬、何気に痛いんだよな。
自然に治ればいいのにねぇと思ってても、だんだん大きく
なってっちゃうから、しかたなく。
https://twitter.com/make/status/866076016791306240
うおぉ!!
危うし!水道橋重工!!
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-12108/
DD-PAD KIT。なかなか惹かれるものがある。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中