「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://www.autocar.jp/news/2017/05/24/221916/

オイラの憧れ「ロータス」が、なんと中国資本に…
なんということだ…。「いつかはロータス」と
夢見ているのに…


ボルボの例を見ていると、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%99%E6%B1%9F%E5%90%89%E5%88%A9%E6%8E%A7%E8%82%A1%E9%9B%86%E5%9B%A3

ロータスの持ち味自体がなくなっちゃうような気は
しないんだけど、なんとなく、電気自動車に突っ走って
しまうんじゃないかと、気が気でない。

ロータスの持ち味は、やっぱ、小型軽量のボデーに、
出力そこそこながらも軽量なパワーユニットをあわせ、
足回りとかカリカリにバランスとって、トータルで
速くて、かつ楽しい、って感じだと思うんだけど、
もしEVになっちゃったら、人馬一体感は得られないと
思うんだよな。いくらロータスとはいえ。

あぁ、心配。

プロトン自体は、確か元々自前のクルマでラリーとか
やってたからなぁ。

http://www.proton.co.jp/

あった。ここだ。コンパクトボデーのテンロクに、
お値段152万。おぉ、古き良きボーイズレーサーだよな。

全然違うところが経営権持っちゃうと、風土も目指す
ベクトルも変わっちゃうじゃないかなぁ…。





https://twitter.com/LUMBERJ49972666/status/780381289845100544

フェネック。こんなに懐くんだなぁ…。





https://twitter.com/kickbase/status/862829612576919552

せつなさ。
オイラはペルソナってやったことないから、元ねたは
よくわかんないんだけど。





https://twitter.com/Hashi6001/status/865816925644783618

液体肥料かな?





https://www.youtube.com/watch?v=VidAuVLQk3A

バナナ。





http://hrhg.hatenablog.com/entry/2017/05/23/055419

薄型キースイッチ。これよさげだなぁ。






https://twitter.com/kohgaku/status/864473973140205572

「もくもく会」ってなんだろう?って思って調べてみた。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E2%A4%AF%A4%E2%A4%AF%B2%F1

ほほう。こういうのを言うのか。





https://twitter.com/yamakox/status/859741424111177728

北陸新幹線。これいいな。






http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51334087.html

IBM、リモートワークを断念。へぇ。





https://twitter.com/motto_motogp/status/850128610803503106

ロシアの日常。





https://twitter.com/dondokono/status/867280257778196480

ソフトバンク。

ARM買い取って、ARM側でもきっとやってるGPGPUとか
つかったスパコンとか、ARMコアのスパコンとかにも
飽き足らず、NVIDIAのGPGPUまで使おうと思ってるの
かなぁ?

そのうち、検索エンジンはソフトバンク配下のハード
を使わないとまともに機能が出なくなっちゃって、
googleすらソフトバンクにお伺い立てないと…みたいに
なっていったりするビジョンなのかなぁ?





http://news.mynavi.jp/news/2017/05/24/086/

マイクロソフト。なんでまたこんな名前の言語に
しちまうのかなぁ?
検索ゴミになるか、検索ゴミに埋もれるか…。





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




昨日も触れた、AnimeEffects、とりあえずダウンロード
して、実行だけしてみた。

http://animeeffects.org/ja/

とりあえず、いつものWindows7機で動いた。

使い方まだよく解らず。なにか、解説動画がでてそうな
気がするので、ちょっと探してみる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm31031895
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31063641
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31075190
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31185289

あった。連載中みたい。

FireAlpacaがグーみたいだな。






さて、このツール、OS-XもLinuxも使えるぽいので、
できればLinuxで動かしたいよなぁと思って、ちょい
調べてみる。

どうやら、Linuxの動作条件は、OpenGL4.0以降が
必要があるらしい。

ちょっと嫌な予感がする。以前のLet's Noteでは、
INTELのグラフィックチップのサポートが悪くて、
ちょっと古いとOpenGL最新版なんて全然動かない
って言うのがあったからなぁ…と。

で、いま主に使ってるLet's Noteだとどうだろう?と
調べてみると…OpenGL2.1までしか使えないみたい。
2011年のマシンっぽいんだけどなぁ。残念。

今使ってるデスクトップの方が、PCとしては1年くらい
は古いはずなんだよな。まぁ、グラフィックカードは
あとからGeForceの足してるんだけど。

(すっごい低スペックながらも、謎の半導体メーカー
 NVIDIAはドライバをちゃんと提供してくれている
 みたいなんだなぁ。多分、AMDもそうでしょう。
 INTELに対する印象、非常に悪し)

OpenGL4.0に対応しているINTEL HDグラフィックを
搭載しているLet's Noteってなると、かなり新しい
やつになっちゃうんだよな。

富士通のノートって、どうなの?と思って、そこそこ
古くて安いの探してみる。P772っていうのが安いん
だけど、やっぱ、インテルだな。

AMDのCPUとかグラフィックチップとかの型番って、
全然わかんないんだよな。他メーカーから探すしか
ないのかなぁ…
ちょっとみつかったのは、ASUSのノートなんだ
けど、これがいいのかなぁ?となやむ。

https://twitter.com/ASUSJapan/status/866544730712047616





昨日のスリックの微動雲台。

https://www.youtube.com/watch?v=uC2VzZeIPG8

スリックのデモンストレーターの人の動画があった。
まぁ、やっぱり普通はこれの上にポタ赤載せて使う
んだろうけど、やっぱ、オイラ的には、これを魔改造
してポタ赤に、って言うほうが楽しそうな気がする。

それにしても、上に載せる「高度調整ウェッジ」って
いうのがなかなかイイカンジなんだよな。汎用的に
使えるといいんだけどなぁ。
できれば、これを載せる三脚の雲台と、上に載せる
カメラとかの機材が、干渉しない位置に設定できる
といいんだけどな。




http://www.aitendo.com/product/15917

aitendoに、4Kの防水アクションカメラが出てる。

この4Kっていうのは、画素数のことなの?
それともお値段のことなの?


http://www.aitendo.com/product/15919

96×49ドットの液晶ディスプレーだって。へぇ。
なんか中途半端だけど、コントローラはUC1701
なんだなぁ。このコントローラ用のライブラリ
は、以前

http://www.aitendo.com/product/10007

これ用に、Arduino用ライブラリつくってあって、
多分mbedとかにも簡単に移植できるはず。
(もう移植したんだったかな?たしかまだ、
 5110だけしか使えなかったはずだなぁ)




https://twitter.com/Shingi/status/866223217161117696

とまネ。





https://twitter.com/otakomu/status/866559276453462024

このインテルの不揮発メモリ。PC用っていうよりは、
スマホとかタブレット用なんだろうなぁ。

いずれにしても、OS側の対応がないと、いかんとも
しがたいよな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする