「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://www.youtube.com/watch?v=qxv9kgAYWnw

おぉ!!ウナ丼さんの動画に、クーペFIAT来た。

このクルマは、運転したわけじゃないんだけど、
中古屋さんで車探してもらってたときの担当の人に、
売り物だったクルマ(もちろんクーペFIAT)使って
家まで送ってもらったことがあって、そのときに
ちょっと遠回りして、クーペFIATの走りを色々
体感させてくれたんだよな。
(かなりクルマ好きな担当さんだったのだ)

この動画のエンジンは直5ターボなんだけど、オイラ
がその担当さんに乗せてもらったのは、ランチア・
デルタと共用の直4ターボだったんだよな。

オイラが今までに乗ったことがあるクルマの中では、
最もドッカンターボらしいドッカンだったんだよな。
低回転では、ファミリーカーくらいの加速しか
しないのに、ひとたびブーストが掛かり始めると、
もう「ドッカン」という表現以外ないような加速。
強烈だったな。

オイラはターボ車を自分のクルマとしては乗りたくは
無いんだけど、時々人のクルマに乗ると面白いな、
とは思うんだよな。NAのレスポンスのよさを捨ててまで
乗りたいとは思わないだけで。

だからといって、やっぱパワーこそ力。つまりいえる
ことは一つ。「VTECサイコー」




https://www.youtube.com/watch?v=m2R8TpKNKvk

こうのとり8号機、無事にISSでキャプチャされたみたい。




https://twitter.com/MechTanishi/status/1177593582707888128

おぉ!これは!!

3Dプリンタで出力した箱型の立体に、ネジ溝作るのに、
鬼目ナットを半田ごてで熱した状態で押し込んでしまう
という、スバラシイ方法。

FDMの3Dプリンタだと、熱した金属はこんな風に入れる
ことが可能なんだよな。冷えれば当然ながらちゃんと
固定される。これはウマイ。




https://mobicame.net/umidigi-a5-pro/

UMIDIGI A3 Proが気になっていたんだけども、なんか
A5 Proも技適は通ってるみたいだなぁ。

スペック的には当然A5 Proの方が良さ気だし、値段
もそんなに変わらなくて、カメラレンズがいっぱい
付いてるのは、なかなか惹かれるものがある…

気になるのは、フロントカメラまわりのデザイン。
ノッチが小さいから、カメラレンズカバー付けて
むやみやたらとカメラが機能しないようにしにくい
んだよな。(レンズカバーシールとか貼ると、
画面表示がちょっと隠れちゃう)

あれだ。隠す部分だけは黒とか金属色とかにして
不透過にして、それ以外の部分は(接着材も含めて
)透明にしたレンズカバーが出来ればいいんじゃない
かなぁ?




https://biz-journal.jp/2019/09/post_120586.html

日テレ、ひでぇなぁ。泥棒だなこれは。普通に泥棒。




https://twitter.com/ramramramp/status/1177917874880385025

メントスコーラ。これ面白いな。




https://response.jp/article/2018/12/25/317473.html

ヤマハ、ハイブリッドのバイクなんて作ってるのか。
しかも、バッテリーは普通の鉛蓄電池っていうところ
がいいよな。
っていうか、ホンダはPCXでもっと前にハイブリッド
だしてたのか。

オイラ的には、加速感はどうでもいいから、すごい
燃費出るバイクにして欲しいところなんだけどな。





https://twitter.com/mortal225/status/1177385626917888002

いまさら出てくるマイナス12%。すごいねぇ。だれの
ポッケに入っちゃったんだろう?




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




Windows10への移行で課題の一つになっている、
IndeoVideoのコーデックどうするか問題。ちょっと
調べてみたら、

https://dacchan.blog.fc2.com/blog-entry-2840.html

https://www.kouken-party.info/2017/09/25/windows10%E3%81%A7qoh99%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99/

https://www.kouken-party.info/2017/09/25/windows10%E3%81%A7qoh99%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99/

http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-368.html

どうやら、Windows10でもインストールじたいは
されているらしいので、有効化すれば使えるらしい。
なぁんだ。ただし、レジストリを弄る必要がある
みたい。

そもそもなんでインストールされてるのに無効化
されてるんだろう?

まぁ、あと問題になるとしたら、256色モードに対応
させる方法なんだけど、DXWnd2をインストールして
窓表示にフックさせることで、強制的にDXWnd2に
搭載されている256色モードで表示させれば、普通に
256色で表示できるっぽいんだよな。

というわけで、あとは試してみるだけなんだけど、
なにしろ時間が無い。
Xeon PC用のSSDも届いているのに、全然OS入れてる
時間が無い。メモリも買い足さないといけないのに、
時間が無い。

Xeon PCはサブPCに使うとして、メインとなるデスク
トップは、アイドリング電力が小さいNECのmate j
にしようと思ってるところなんだけど、そっちも
色々課題があって面倒なんだよな。




そうそう。LED電球って、フリッカー無いの?と思って
ちょっと調べてみたんだけど、

https://www.eco-trading.jp/index.php?LED%E9%9B%BB%E7%90%83%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%28%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%A4%E3%81%8D%29%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E3%81%A8%E8%80%83%E5%AF%9F

http://www.i-sss.jp/led-column/column20/

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/456572.html

どうやら、モノによって異なるみたいだな。内部回路
しだいなのか。でも、フリッカーっていうよりは、
ジッターって感じなのかなぁ?

で、これを計測するための簡単な回路っていうのが
あった。

https://ednjapan.com/edn/articles/1206/01/news013.html

赤色LEDと1MΩ抵抗を並列に繋いで、オシロでその
両端を計るらしい。LEDを光発電する素子として
使ってるわけだな。

どのくらい正確に計測できるんだろう?と思った
んだけど、それなりに計測できるみたいだな。
交流成分はそれなりに取れるだろうとは思ったん
だけど、直流成分もちゃんと見れるのかなぁ?
(一応見れてるみたいなんだけど、交流成分の
振幅から見て、直流成分の大きさはちゃんと比例
しているのかな?




https://twitter.com/tokoya/status/1177441275512967168

これはいいものだ。




https://twitter.com/commonstyle/status/1176482274105122816

フォトショって、こんなことできちゃうの?へぇ。


https://twitter.com/acrt_sub/status/1176857122509709317

これもすごい。アドビFrescoっていうみたいだな。




https://twitter.com/TEST_H_/status/1176700555844116480

>仕事した人だけがバグを出す。




https://twitter.com/h_nagayama/status/1176704641205014528

https://twitter.com/Wu_Niang/status/1176956534015705088

オイラはニワカだな。




https://9post.tv/277489?=extlink

これ面白いな。字幕がないと全然判らないっていう
意味では、フロムザレイスと同レベル。




https://twitter.com/shine_sann/status/1177083599473872897

これ、スバラシイ…って思ってそれで終わりって
思っちゃってたんだけど、

https://twitter.com/0ct0pus1/status/1177155458009710593

https://twitter.com/Wu_Niang/status/1177193502205083648

こういう視点は考えてなかったな。著作権あるキャラ
だとダメだよな。なるほど。
神絵師さんの「絵」(一般的な絵)のことだけじゃなく、
特定の著作権で守られた「絵」だと、それは確かに
ダメだ。内容しだいだな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




https://twitter.com/TKoguchi787/status/1177074254690435079

ファーウェイのこのスマホカメラ。9600fpsって
すごいな。このカメラ部分だけ欲しい。

蛍光灯下でフリッカーが出てないように見えるんだ
けど、これどうやってるんだろう?LED電球とかなの
かなぁ?
(そもそもLED電球だとフリッカーでないのか?)




https://twitter.com/hukuie7221/status/1176047059490656257

高耐圧MOSFET。へぇ。電子点灯管から取り出せるのか。




Windows10環境への移行で、一周回って、またしても
Windows2000環境をVirtualBoxとかに入れたら、
それなりに動いちゃうんじゃないかって思ってるん
だけど、実際どうなんだろう?

IndeoVideoのデコーダとか、DirectXの古いヤツとか、
256色モードとか、その辺が入っててくれればいいわけ
なんだけど、古いイースシリーズのインストーラに
その辺が入っているのかどうか…。

もしくは、やっぱ、

https://ch.nicovideo.jp/uniskie/blomaga/ar1702745

「DXWnd2」を試してみるのが先かな。ちょっと弄って
みることにしようか…。




https://twitter.com/momixy/status/1176032883208675330

https://twitter.com/magicarchtec/status/1175953457766961154

この、マイク2個使って、相関性ある信号だけ拾う
っていう処理、まさにこれをやりたいと思っている
んだけど、処理エンジンはナニを使ってるんだろう?

小さいマイコン程度でできないかなぁ?と思って、
(Arduinoだとちょっと厳しそうだけど)ARMのM0
シリーズあたりならなんとかならんかなぁ?と
思っているところ。

一定周期で信号ぶった切って、周波数領域で信号同士
の相関とって、元の時間領域信号に戻すっていう
感じでいいなら、その程度のマイコンでも出来ちゃう
気がするんだけど、そうすると、一定周期ごとに
繋がらない周波数成分ができちゃって、ぷつぷつと
ノイズが入っちゃう気がするんだよな。

だからといって、サンプル周期をもっと短く取って、
同時並行的に処理をさせるとなると、マイコンでは
とても追いつかず、それなりの規模のFPGAが必要に
なりそうな気がする…。

ひとまず、ノイズのことは気にせずに、一度処理を
組んでみるかなぁ…




https://twitter.com/432factory_co/status/1176397275255324672

走行税って、ガソリン税掛かってないEVなんかから
税金取るためのものなのか。なるほどな。

でもそれなら、ガソリンはガソリン税のままにして、
EVだけ走行税掛ければいいじゃん。




https://www.youtube.com/watch?v=ltlUk24oXQc

久々にポン子リアルタイムで見た。先週はリアルタイム
で見れなかったしな。
それにしても、最近の企画はかなりガバガバなのが
多いな。あいりんの超人的な対応力で、なんだかんだで
盛り上がってるんだけど。




https://twitter.com/katosanosacojp1/status/1176072259972169728

佐野SAのあの件。なんだかんだで、この「加藤部長」
という中心人物も、元に戻れたみたいなことが書いて
あるんだけど、確か、提示された条件には、この部長
以外は戻すけど、この部長は辞職することっていう
不穏な話だったような。
ちゃんと戻れたのかな。なら、佐野SA使おうっていう
気持ちになるんだけどな。




https://twitter.com/karapaia/status/1177051430076571648

>海洋汚染の元凶であるマイクロプラスチック。
>その6割が洗濯による糸くずであることが判明

そうだろうなと思ってた。化学繊維のホコリって
下水処理場でどれだけ回収されているかわからない
けど、回収できなかった分は海に流れちゃうし、
「ストロー」とやらが海を汚染する量なんてもの
とは絶対量が桁違いだろうからな。




https://twitter.com/OTAFUKU_GLOVE/status/1176385021734600704

>株式会社うんこ

っていったいなにものなんだ???




https://twitter.com/rockfish31/status/1176169779767332866

ドローンで原発を攻撃することなんて、こないだの
イエメン・サウジアラビアの話から、不可能じゃない
ってことが判るんじゃないのかな?

火力が圧倒的に小さくたって、外部からの電源や
補助電源が失われた途端にナニが起こったのかは、
8年前に世界に衝撃を与えたはず。
GPSだけだと精密なピンポイントは無理だろうけど、
画像認識技術と合わせれば、そうとうヤバイ攻撃が
可能なはず。
そして、中で原発を運用維持しているのは生身の人間
なんだし。

そういうことを、もう多分中国や北朝鮮は考えている
はずだし、今から備えても遅すぎるくらいかもしれん。




https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1176275516006879232

運動会のピラミッドって、ああいう無意味なことを
強いられても、違和感を感じなく(麻痺させる)ために
有用なんだろうな。だから手放したくないと。




https://twitter.com/tks/status/1176502396349861890

>中国も東南アジアも、経済成長はじめて一気に
>治安良くなった

https://twitter.com/makoushi/status/1175322748442136578

>中国杭州のホテルで友人がトイレを詰まらせた
>ので、お詫びのメモと多めのチップを置いて外出。
>ところが…
>「気にしないで。お金はいりません。以後気を
>つけてね。楽しい旅を」

https://twitter.com/4_d/status/1177014451708391424

>タイでは本当にみんな乳児に優しかった。たまに
>親切な人がいるというレベルではなく、老若男女
>問わず、空港でも道端でも観光地でも、必ず笑い
>かけ、話しかけてくれる。子は宝という雰囲気がある。

一方で、日本はこの失われた30年で、殺伐としたところ
になっちゃったな。これからさらに殺伐としたところ
になって行っちゃう気がするな。

そんなときには、これ。ゴーバンズ。
(ざまぁカンカン娘)

https://www.youtube.com/watch?v=YJ_lpNXHYpU

愛は与えるためにあるものよ。




やばい。まだ届いたGPSモジュール試してない…



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ふとスカイツリーが目にはいってきて、天辺が妙に
明るく光ってるのに気づく。

白、赤、緑、青の4色で順に光ってるみたいなんだ
けど、なんかイベントでもあったのかな?とか
思って調べてみるも、特になさげ。なんだろう?

それにしても、RGB単色と、それを合わせた白って
ことは、RGB LEDを使った壮大なLチカってことだな。
今まで見た最大のLチカかもしれん。




https://www.youtube.com/watch?v=HDMkw6lnzmI

「MOnSter 6502」

なんかすごいなこれ。クロックがどの程度か判らない
けど、CPU内部の回路(と同等のもの?)を基板上で
実現しているっぽい。LEDがいっぱい光ってるから、
もちろんその辺は実物とは違うだろうけど。

かっちょいい。




https://ja.aliexpress.com/item/4000129697869.html

こないだJYE社のサイトで見かけて、aliexではまだ
登場していなかった、例の2現象オシロ。どうやら
aliexにも登場してきたみたい。

プローブ無しで69ドル、プローブ2本付きで79ドル。
プローブは無しでもいいんだけど、このプローブ
2本で10ドルって計算だよな…ものすごく安くない?
これ。

2現象だし、普通にX-Y表示も出来る。これはかなり
使い勝手よさそうだよな。
これ、X-Yじゃなく、2本の線を表示させることも
出来るんだよなぁ?普通に考えて…。

デザイン的には、DSO Shell(DSO 150)と同様に、
4つボタンとロータリーエンコーダで操作なので、
使い勝手はよさそう。

ちょっと欲しいんだけど、その前に色々欲しいもの
があったりするんだよな。ちょっとなやましいところ。




https://www.youtube.com/watch?v=T-wsBlsqBl0

昨日のHII-B、8号機の打ち上げ。大阪からも見れた
らしい。すごいな。
映像見る限り、かなり速い速度で飛んでることが
判る。





https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156690165599

気づかなかった。ワンパンマン新しいの来てた。




https://twitter.com/Hiroki_Arai82/status/1148046920138387456

スーパーBIGチョコのBRZ。

ふとよっちゃんいか思い出した。

https://twitter.com/urakutenism/status/1098581922882580480

うわさには聞いたことがあったんだけど、あのロールス
って、こんなだったのか。へぇ。




https://twitter.com/AsakaOfficial/status/1174665132460265474

>私事ながらご報告させて頂きます。

これすごいな。パーフェクト。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




こうのとり8号(HII-B 8号機)、打ち上げ見てた。

https://www.youtube.com/watch?v=9_5s7nf2SMI

NVSとJAXA両方開いてみてた。無事こうのとり分離
まで。おめでたい。




昨日の続きで、Linux用のデスクトップお絵かきツール
を物色。gromitがメジャーっぽいので、まずはこれを
synapticで入れてみる。



gromitとgromit-mpxっていうのが出てくるんだけど、
とりあえず前者を入れてみた。



なんか、すべてが一筆書きみたいに繋がってしまって、
綺麗に描ける状態じゃない。なんだろう?これ、と
思って、色々調べてみる。

良くわからん。でも、もう1個の方(gromit-mpx)は
マルチポイントなんぞやってやつらしので、これなら
ちゃんと描けるのか?と思ってインストールしてみる。



きたきた。これだ。

でもなんか、線の太さとか、色とかを、Epic Pen
みたいに選んだり出来ないみたい。設定ファイルを
弄ると、色とか太さとか弄れるっぽいんだけど。
まぁ、さくさく不安なく動く感じなので、これは
これでいいや。


もうちょっと探してみると、「Ardesia 」っていう
のもあるらしいので、インストールしようと思った
んだけど、synapticにはないし、debパッケージを
ダウンロードしてインストールしようと思っても、
いろんなパッケージが足りなくてエラーになっちゃう。

調べてみると、どうやらUbuntu18くらいから動作が
出来なくなっているらしい。諦める。


他にも無いかなと思ってさらに調べる。

https://alternativeto.net/software/ardesia/

「Pylote」っていうのがあるらしくて、これだとMac、
Windows、Linuxに対応してて、フリーみたい。

http://pascal.peter.free.fr/pylote-en.html

機能も結構良さ気で、色や太さ変えるのももちろん、
直線引いたり、ピクチャを貼り付けたり、定規や
コンパス、分度器が使えたりと、そうとう高機能。
これはちょっと試してみたいな。ぜひ。

メニューがちょっと大きかったり、アイコンになって
常駐したりといったことが出来ないのかな?
その辺が気になるところではある…。デスクトップ
キャプチャで撮りながらだとジャマになりそうな…




https://twitter.com/softpadchair/status/1175224964116443136

労災ポイント。




https://twitter.com/dog_mask/status/1175898738348281857

薙刀とライフル射撃。
ここ1週間で一番笑った。




https://twitter.com/Kyukimasa/status/1175979162001006592

マフラーの触媒、盗難が増えてるのか。プラチナ族の
塊だからな。





https://twitter.com/ienaga045/status/1176352515341733890

生産性。




https://twitter.com/tomohidet/status/1176081871525953537

一眼レフだって、レンズによってはゴーストが盛大に
でたりするからなぁ。(シグマとかすごい)

そういえば、最近またしても、マイクロフォーサーズ
の中古カメラ物色に走っている。(というか、まだ
手を出してない)

1台、広角レンズのキットでいい中古があればなぁと。
あとは、Kマウントとのコンバータがあればよし。
(中望遠以降はKマウントレンズ使うもくろみ)




https://diamond.jp/articles/-/214964

密林は人が暮らすには壮絶な場所らしい。





https://twitter.com/felis_silv/status/1175412544728526848

そうそう。Indeo Videoがやばいんだよな。Ysの
オープニングとかに使われてるから、古いCD-ROM
から起動できたとしても、ムービー再生がだいぶ
キビシイ。

Windows10環境構築、なんとかせねば。




https://twitter.com/junpeiakashi/status/1176015152006627328

このセクシー発言、最初は

https://togetter.com/li/286990

この「納期がセクシーすぎます」の話を思い出したんだけど、
気候変動がセクシーって意味がやっぱわかんないので、
情報量にしてゼロビットだよな。やっぱ。

https://twitter.com/ienaga045/status/1171351445905391616

4Gと5Gの違い、これは情報量数ビット分は存在する。
こっちの方が明らかに有用な情報。

あと、「30年後に何歳か」って、2桁の足し算の問題。
8年以上考えて答え出せてないのって、100均の電卓以下
の処理能力。

https://twitter.com/wanpakuten/status/1176085211135631360?s=11

ノドグロ。
もう、日本語が通じてないってレベル。


んで、そんななかの「牛肉」。

https://twitter.com/tbs_news/status/1175582454914007040

自分が何の担当なのか、まったく把握できてないんだ
ろうな。牛肉がどんだけ温暖化に拍車を掛けているのか、
寡聞で知らないんだろうな。

と、このTBSのつぶやきを読んで思ったんだけど、他の
人はそう思わんのか?と思って気になって調べてみたら、

https://twitter.com/10anj10/status/1176103887628992514

https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20190924-00143998/

やっぱ、普通にそう思うよなぁ。

肉を作るのに、えさとなる大量の植物を育てる必要が
あって、そもそもものすごく非効率な生産性なのに
加えて、げっぷのメタンガスがまた二酸化炭素の何倍
もの温暖化効果がある気体だしな。

そして水の消費。肉を輸入することは、大量のバーチャル
ウォーターを輸入すること。各国の地下水枯渇化に拍車
を掛けてる。


経産大臣が米と牛肉の交渉をしに行ってるっていうなら
まだしも、環境大臣だからなぁ。そんなこと知りません
でした、ではすまない話だろうと思うんだけど。

まぁ、これでアメリカを含め各国のメディアは、なんも
考えてない”Void お大臣”さまであることをはっきりと
認識しちゃっただろうな。
4世ってお家柄だけで中身空っぽ、受け狙いの芸人センス
も三流。まぁ、早く化けの皮が剥がれたってことで、
よかったのかもしれない。




https://twitter.com/mr_114/status/1175472487179534336

iPhone11の、あとから被写界深度(っていうの?)、
これすごいな。

単に人物っぽいところだけくりぬいて、他を適当に
ガウスボケにしてるのかと思ったら、こんな風に
立体データを一旦生成しておいて、そこからピント
距離からずれた分だけぼかしているっていうメカ
ニズムなのか。

ボカす画像処理方法自体はガウスボケ使ってるだけ
なんだろうけど、立体データを作り出す画像処理の
しくみはなかなかすごそうだな。

まぁ、きっと写真見ると何らかの違和感を感じて
しまう部分は出てくるんだろうけど。




https://twitter.com/sivaprod/status/1169916103952224257

ハニワな箸置き。これ面白いな。欲しいぞ!




そうそう。MFT2019で見かけたあの小型軽量赤道儀。

https://twitter.com/muo_jp/status/1170570692598755328

こんな写真が撮れているらしい。なかなかの星空。

気になるのは、25秒露出なのに、地上物がけっこうぶれて
ないんだよな。超広角なのかな?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ