短い夏休みを有効に。
明日で閉店してしまうナツゲーミカド(白鳥会館)に
行ってきた。ほんとはもっと足繁く通いたいと思ってた
1か月間だったけど、全然時間取れなかったな…

この景色も見納めかー。寂しさがつよい。

ケロケロパックン、結局やらず仕舞いになってしまった…
これ昔から好きなんだよな。
とりあえず主目的のスーパーフォーミュラを。(今回
は全部で6回プレイしてきた)
1ゲーム目。


2位、3位、3位、4位と振るわないながらもひとまずクリア。
17ポイント。予選も本戦も今一つな感じだったけど、さすが
にナツゲーミカドでスーパーフォーミュラは3回目なので、
これまでよりは目が慣れてきてる感がある。
2ゲーム目。

なんとゲームオーバー。確かあと2秒くらい足りなくて
ゴールライン切れず。1周目ミラボーのつっこみでドッカン
ドッカンやられちゃったんだよな。なにかとありがちな
パターン。
3ゲーム目。


1位、3位、3位、4位で20ポイント。内容的にはやっぱ
納得いく感じではない。
とりあえず3ゲーム遊んだところで周囲のゲームを
眺めたり、オアシスプラザの方を見に行ったり。
まずはラビオレプスをやろうかな?とか思って見に
行ったんだけど、隣にスラムダンクのゲームが。

これ知らなかったなぁ。(確か前回見てないと思う)
ラビオレプスやろうかどうしようか迷いつつ、時間を
考えてオアシスプラザへ。

マーブルマッドネスが調整中だったなぁ。

で、ふと目に留まるあれこれ。

くにおくん。

ブギーマナー。
その他最近目にしたタイトルがずらりと。ん?と思って
ふと考える。
イーグレットミニツーのアーケードコレクションpart1
のラインナップだった。壮観な眺めだな。
くにおくんをインバウンドの旅行者っぽい人が遊んで
いたり。
(それにしても、どうしようかなぁ…これら欲しいと
いえば欲しいんだよなぁ…1万するからなぁ)

スターブレード。左横に小さいモニターが設置されてた
んだけど、これ、前回あったかなぁ?なかった気がする
んだけど。プレイしたかったものの、今日はとにかく
スーパーフォーミュラ最優先なので、また今度にして
おこうと。
こないだゲー恋でダライアス挑戦してたので気になって
いたダライアス(実機)をパチリパチリと撮ってきた。

実機の迫力よ。

3画面繋いでる仕組み部分。

ドドドドドって振動する椅子(シート)。
2階も一通り眺めて、とりあえず白鳥会館に戻る。
ゴリーゴーストも、ここでのプレイもプレイ収めになる
だろうから、1ゲームだけやってきた。

上側中央と右上の2つの部屋のライトが切れているっぽい
感じだったな。まぁ、プレイには支障ない。
スコアは…199点とあまり奮わず。ネームエントリの
一覧を見ると、240点台~って感じなので、全然振るわず
だなぁ。
スーパーフォーミュラ4ゲーム目。


2位、2位、6位、4位と振るわず16ポイント。
そういえば、たまにはターボ車も乗っておくかと思って
プロスト君を選ぶ。

なんと、モナコの1周目のミラボー(上)のつっこみで
一気に後ろから5台くらいに立て続けにぶつけられまくって
順位を落とし、結局3週目の最後の直線でゲームオーバー。
ひどいなこのゲームww
ターボ車の速度を活かして、予選も本戦も結構楽に進め
られるものの、やっぱりひとたびぶつけられてしまうと、
リカバリーに時間を取られて、その間にバンバン抜かれて
いってしまう。(それがストレスで、結局NA車であそん
でしまうんだよな)
6ゲーム目。


1位、5位、5位、3位で17ポイント。振るわず。
総じて、部分部分で見れば、前回より良くなってるとこ
も多いし、目が慣れて、レバーレイアウトとかも慣れて
来てたので、前回に比べればけっこう攻め込めてた感は
あるんだけど、もうちょっと攻め込めないとだめだな…
やっぱり。今回のハイスコア、20ポイントだもんなぁ。
明日は多分馬場には行けないだろうから、今日がナツゲー
最後に訪れる機会だったな。こうしてすこしずつ昔ながら
のレトロゲーセンの空間が小さくなっていってしまうのは
寂しいよな。
できるだけあちこち足繁く通って、ちゃりんちゃりんと
少しでもお金を落としておきたいのだ。
んで、そのあとは馬場のブックオフにちょっとよって
本を買いつつ、あと、久々に池袋のジュンク堂に行って
あれこれ眺めてきた。
(買いたい本もあったんだけど、すぐに読んでる時間が
ないから、あれこれ気になってる本の中身を斜め読み
して、どれが自分に合っていそうかだけを確認して
おいた感じ)
そういえば、ジュンク堂近くにあった嵯峨谷(十割
蕎麦屋)に寄ろうと思ったら、店がなくなってて、
違う蕎麦屋になってた。
池袋東口にお蕎麦屋さん「中村麺兵衛」がオープンするみたい。
池袋東口にお蕎麦屋さん「中村麺兵衛」がオープンするみたいです。 大きなパチンコ店「楽園」の一角。 以前も「嵯峨…
池袋タイムズ
中村麺兵衛っていうお蕎麦屋さんになってた。嵯峨谷と
レイアウトも雰囲気も似てたんだけど、ちょっと店内が
明るい感じ。
まぁ、お蕎麦はどちらもそれなりにちゃんとおいしい、
お値段的にお得なお蕎麦屋さんって感じだった。
いわゆる立ち食い系の蕎麦と比べたら、ちゃんとした
お蕎麦の味がするので良いと思う。
(ちなみに、馬場に着いた直後に駅前の〇士そばで
蕎麦食べたんだけど、こっちはやっぱり立ち食い系の
味だからな…)
スーパーフォーミュラ稼働終わっちゃうと、また少し
馬場への足が遠のいちゃうんだよなぁ。でも、オアシス
プラザで今回やり残してるゲームもあるし、また行こう。
(そもそも7月はロボット行く暇が作れなかったんだよな。
あっちにも行きたいんだよな)