「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://twitter.com/yishii/status/859365579865546753

ほほう。例の、VS-TY2662-V1って、24kHz入力も
できるらしい。やるじゃないか。できれば、15kHz
も入力できないのかなぁ?

以前、15kHzのRGBをコンポジットにする回路を
わざわざ作ったんだよな。秋月キットだったかな?

コンポジットだと、やっぱ640ドットはきびしい
んだよな。320ドットがやっとなんだよな。





http://rental.geo-online.co.jp/detail-410138.html

2202のDVD、もう宅配レンタルも始まってるんだな。
早く見たいんだけどな。



https://twitter.com/kgkobayashi/status/857797958913277953

宇宙の運び屋だからな。
取り付く島が無い。



https://twitter.com/hoshibam/status/655130590144954368

七色星団。






https://twitter.com/rolling_u/status/861821706075164672

あそぶ!ゲーム展、巡回するみたい。あちこち行くの
かなぁ?





https://twitter.com/kmoriyama/status/864033872475848704

全滅じゃないけど、全滅じゃないけど。





https://twitter.com/tokoya/status/864002646578823168

面白い。そのうち、アニメって、3Dモデリングデータ
と、アクションと、音源と、光源が、ばらばらの
時系列データとして(audio video interleave的な)
記録・配信される日が来るのかも。

なんか、あれだよな。これからのアニメ的なコンテンツ
って、レンダリングエンジンはローカルにおいておいて、
あとはそういうデータを再生する処理はローカル側で
でいいんじゃね?と。

で、カメラ位置とか、画各とかは、監督のお勧め目線
があらかじめ決められてて、まず最初はそれを元に
見ると。

で、ひとたび見たら、次は、視聴者が好きな目線、
好きな画各から眺めなおすことができちゃう、と。
VR必須なのだ。

そんな日がやってきたら、ぜひ、まず最初にやって
欲しいのは、宇宙戦艦ヤマトシリーズの再作成だな。

そしたら、第一艦橋でみんながてんぱってるシリアス
なシーンで、アナライザーみたいに、第一艦橋から
第二艦橋、第三艦橋まで、用事も無いのにうろうろ
するのだ。


それにしても、そういうデータ使って配信するように
なったら、そのコンテンツ使ってMAD作るって世界が
絶対やってくるだろうな。良いかどうかはともかく。





https://twitter.com/pasupakaru/status/746503306499919873

「安全」とは。
これ、いいな。





https://twitter.com/CybershotTad/status/863559812222558208

「共謀罪。法務大臣が国会でまともに説明できない
 ことを国民に理解しろというのは無理。」

「肉屋を熱烈支持する豚」



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




VS-TY2662-V1に、フォトフレームから取り出した
800×480のLCD繋いで、HDMI、DSUB15、コンポジット
ともに表示できたので、できればもうちょっと細かい
表示できるLCD、Aliexにないかなぁ?と物色。


https://ja.aliexpress.com/item/HDMI-VGA-2AV-Remote-Lcd-controller-Board-VS-TY2662-V1-7inch-HV070WS1-105-1024x600-IPS-lcd/32513937063.html

この、Kindle Fireに使われてる液晶HV070WS1-105
っていうのが、なかなかよさげなんだけど、セットなら
こういう風に変換ケーブル付いてるものの、単品だと、
ケーブルが直接させないみたいだな。


https://ja.aliexpress.com/item/163X97-mm-7300101463-73002017512E-7300101466-7300130906-7300101462-tablet-pc-TFT-LCD-display-panel-7inch-1024-600/32797934182.html

こんなのもあったんだけど、ケーブルの見た目はフラット
の50ピンなものの、これがVS-TY2662-V1に繋がるのか
どうかがわからなかった。
検索してみたものの、これとVS-TY2662-V1を繋いだって
いう例が1件も見つからない。うーーーん。


https://ja.aliexpress.com/item/7-inch-LCD-Panel-Digital-LCD-Screen-and-Drive-Board-HDMI-VGA-2AV-for-Raspberry-PI/32314647847.html

こっちは普通のTFTかな?でも、もう買っちゃった
VS-TY2662-V1も付いてるので、余分なんだよな。





http://www.nicovideo.jp/watch/1494630917

久々に、ゲーグラ関係の動画アップされたメールが
届いたので、眺めてみる。ナツゲー好きな人が
このジャンルの動画アップしたのかな?と思ったら、
洗車の入さん本人だった。

1977年のゲーム機。知らないのがいっぱいある。

それにしても、また新しいシリーズを更新していって
ほしいな。また続けるのかなぁ?

と思ってたら、またさっきもう1本アップしてた。
1978年。

http://www.nicovideo.jp/watch/1494761052

すばやい更新ペースだな。またガンガン投稿するのかな?





http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-54X8

あぁ、千石がなにやら楽器屋さんになっている…





https://twitter.com/Wu_Niang/status/862649469182984192

すっごいよなぁ。
この人は、どういう風に頭を働かせて、こういう立体を
作り出すんだろう?






https://twitter.com/Nazo_no_Otaku/status/863352322738356225

鬼太郎。

https://www.youtube.com/watch?v=0P7PEacxiYo

子泣きジジイ。





https://twitter.com/foolsgold0103/status/863595038214836224

かさの持ち方。






https://twitter.com/amuza_dinotank/status/858598833462300672

跳び箱。

これ、昔小学生のころ、ガードレールでやったことが
あるんだけど、友達がそれ見てて、
  「オレだってできるぜ、見てろ!」
と意気込んで、躊躇なくやったんだけど、両方の
つま先が見事にいい働きをして、一直線に顔から
行ったな。
あの、見事なまでの鉄壁コントのテンポがすばらし
かった。

その見事さに、ヤツには可哀想だけど、大笑いが
しばらくとまらんかったな。まぁ、大事なくて
よかった。





https://twitter.com/ishiimark_sign/status/861997117027500032

おぉ。どっからどうみても、オリジナルキャラだな。






https://twitter.com/Kyukimasa/status/844741296786845697

レーザーラモンかと思ったら、レーザーでサーモン
だった。

それにしても、チョウだけを特定して、レーザーで打つ
って、すごい認識機能だな。あれ、魚の表面に半透明の
何かがくっついているような、くっついていないような
感じでしか見えないから、人間でも探そうと思って探さ
ないと、見つかんないんだよな。






https://twitter.com/chomado/status/863204619198971904

魚を…ホログラムで飼えばいいじゃん…っていうのは、
1/5くらい賛成で、4/5くらいは反対だなぁ。

魚とか、飼ってみて初めて解るサイエンスってある
はずだし、飼ってみて初めて解る生命倫理っていう
のもあるしな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする