
今日、いつものコンビニに行ったら、例年通りの入居燕募集中のポスターが貼られていた。
ここのツバメの巣は、ライトの上にあるから落下しないし頑丈です。
大家さん(コンビニの店主)は、心優しく気遣いもある。
ツバメの天敵カラスのセキュリティは抜群。
「駅近?」「学区?」良しは、まぁ関係ないか・・・。
今年は、2年前に比べてシンプルなポスターだね。
ツバメは毎年2度ぐらいここで子育てをして、親子で南の国に旅立って行った。
しかし、ここ数年何故入居燕が決まらず、空き家のままだった。
昨年、久しぶりに入居燕が決まってめでたく巣立って行った。
今年も来るといいんだけど。人間同様、ツバメ界隈も少子化らしい。
店主は今年もポスターを貼ったけど、ツバメは字が読めないからネェ。
ポスターの「アベック」という言葉にちょっと昭和を感じているねこ吉であった。いや、戦後(第二次世界大戦)かもしれない。
今時は、カップル?いや、もっと今風な言い方があるのかな・・・。