
今日は、午後からAさんとランチをする約束をしていた。
Aさんはもうすぐ引越しをする。
今住んでいるところは、駅から遠い。
いつか車の運転も出来なくなる。
そんな訳で、今より便利な終の棲家に引っ越すと聞いたのは昨年。
3月頃引っ越す予定が、やっとリフォームが終わったところらしい。
103歳の義母さんが圧迫骨折で入院したって。
好事魔多し?
「引っ越ししたら会おうね。」と言っていたけど、なかなか進まない引っ越しに、「愚痴を聞いて!」とLINEが来た。
三宮の「いざかや粋旬」でランチを食べ、喋り足りないので、トゥーストゥース本店でクリームブリュレを食べた。
老人の入院はボケが進むと聞くが、「義母は全然ボケてない。」とか。
あっぱれな義母さんだわ。
引っ越しの準備は進まないのは、片づけようと物置を開けると懐かしい物が出てきて見入ってしまって時間が過ぎていくそうだ。
「思い出に浸っていては何も捨てられない。
瞬時に判断して、即捨てる。そうでないと物は捨てられないよ。」そうアドバイスをしておいた。

Aさんと別れて、蓬莱の豚まんを買おうと阪急に行こうと思ったら、買った紅茶を入れたマイバッグが無い。
トゥーストゥースに忘れたんだわ。嗚呼、ねこ吉の方がよっぽどボケが進んでるわ。
店まで引き返して、係りの人に聞くと椅子に置いたままだった。
テーブルの上のカップ類も片づけられていない。
だから、マイバッグが忘れられている事すら認識されていない。
マイバッグがあって良かったわ。
人手不足なんだろうね。
バスが行った後なので、JRで帰って来た。
車内で見たスマホで、「gooブログサービス終了のお知らせ」を知った。
今年の11月でgooブログが無くなってしまうんだ。
ねこ吉は今年の9月でブログを20年書いていたことになる。
詰まらない事を19年余り書き連ねてきた。最近では愚痴のゴミ箱と化しているけど・・・。
しかし、備忘録として大いに役立っている。無くなったらとても困る。
ネットのことだから、跡形もなく消えてしまうんだろう。
何とか今まで書いてきたブログを保存する方法をパソコン教室の先生に相談しなくては。
先生は今超多忙で連絡が取れない。
まだ先のことではあるけど、心がゾワゾワして落ち着かない。