goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

オンライントレードで債券を買う。

2025-04-21 20:24:12 | 日常のこと
 


 
モッコウバラがたくさん咲いて、炒り卵のようになりつつある。
 
今日は早朝から、初めてのことに挑戦して疲れた。
 
何に挑戦したかというと、初めてオンライントレードで社債を買った。
 
ねこ吉は、銀行の預金金利が失明寸前の検査結果のようになってから、僅かなへそくりで社債を買っている。
その社債が、近々償還されてくる。
また、比較的金利のいい社債が出るので、その償還されてくるお金でまた社債を買おうと思っていた。
 
今までなら、証券会社の担当者にその旨を伝えておいたら、時期がきたら、電話で確認をとりながら手続きをしてくれた。
ところが最近ねこ吉の担当者がいなくなった。
つまり、保有金額の少ないねこ吉は、会社にとってはゴミ、塵のような存在だからねぇ。
 
そこへ、トランプのせいで株価が暴落して社内も大騒動。
電話をかけても全然繋がらない。
 
やっと繋がったので、「償還されたお金で社債を買いたい。」と伝えておいた。金利がいいと競争になるので枠を取ってくれる保証ない。
 
金曜日に、「残念ながら枠をお取りできませんでした。ねこ吉さん、オンライントレードをされているのでネットで申し込んでください。21日の朝6時から申し込めます。」
 
「え、それってチケット取るようなやり方でしょ?」
 
ねこ吉は、よーいドン!でやるものが苦手。運動神経が鈍いからね。
かかりつけ医の予約も、いつも4,5番しか取れないし・・・。
 
どうせ、償還の金額で買うのだから、会社にとって儲けにならないもんね。
 
仕方が無いので、オンライントレードで、やり方をみてギリギリ開ける場面までやってみてメモを取り、続きは翌日にやることにして寝た。
 
しかし、自信が無いのでなかなか眠れない。5時半に目覚ましをかけて寝た。
4時ぐらいから目が覚めて、パソコンを開いても6時にならないと何もできない。
 
シミュレーションしたメモをパソコンの横に置き、テレビの画面が6:00になると同時にスタート。
 
途中もたついたけど、何とか買えた。
 
ちょっとした失敗は、買えた場面を写真に撮って証拠を残すのを忘れたことだ。
 
何とか出来たからよかったけど、今後世の中はこの流れになるんだろうね。
何でもコンピューターや、スマホがやってくれるようになったら社員も少なくて済む。
 
電話もほとんどつながらない。質問が出来ない。
 
今回何とか出来たけど、5年後、買った社債が償還されても同じように買う自信はない。
 
今何とか出来ているオンライントレードもどんどん複雑になってねこ吉の手に負えなくなるなるだろう。
 
乏しい資金で社債を買って利金をもらってほくそ笑むことがいつまで出来るだろうか・・・。
 
こうやって、老人は捨てられていくんだね。
 
年金は、日々の生活のために使う。毎月ギリギリの生活です。
少ない預金をあまり取り崩さず暮らしたい。今月はもらった利金でフードプロセッサーを買った。
 
もうすぐ生る桑の実のジャムを作るつもりです。





 
 


最新の画像もっと見る