長年使っている掃除機が、ついに今日ほとんど吸い込まなくなった。
吸い込まない掃除機を宥めすかしながら、引きずりながら掃除をしたけど、ゴミは一杯残ったまま。
いよいよ新しいものを買わなければならないのか・・・。
まだ、パナソニックがナショナルと言われていた時代の紙パックをはめ込むタイプの掃除機。
マァ、つぶれるのも時間の問題だったけど・・・。
うちの家電は、よく壊れる。
ねこ吉の使い方が悪いんだろうね。
その割には、掃除機は長持ちしてくれた方だな。
明日、ヤマダ電機に行ってみようかなぁ。
掃除はほっぽり出して、図書館から予約の本が来ているとメールが来ていたので、運動がてら図書館に行った。
受付に並んだら図書カードが無い。
財布をじっくり探しても無い。何処かで落としたのかなぁ・・・。
取り敢えず仮カードで借りてきたのが上の写真の本。
新聞の読書欄を見て予約したらしい。忘れてたわ・・・。
また、3cmはある本を借りてしまった。
ねこ吉は、まず、目次とあとがきを読む癖がある。
あかん!この本は読めないかも知れん。
フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を伝えた後、禁教令が出されて日本は鎖国。
歴史が判ってないねこ吉は、メッキが剥げるのでこの辺で書くのをやめるけど、長崎などで隠れキリシタン、殉教者そんな語句は知っている。
この本は、殉教者の受けた拷問の様子などが書かれている様子。
寝る前に読むことなんて出来ないわ。眠れなくなりそう・・・。
昔、遠藤周作の「沈黙」が映画化されて見に行った覚えがある。
1971年の映画だって!
当時、ねこ吉は一人で映画を見に行くことはなかった。
誰と一緒に行ったんだろう・・・。
判っていることは、「男性と一緒では絶対ない。」ということだけ。
岩下志麻と、マコ岩松が出ていたなぁ・・・。
ストーリーはあまり覚えてない。
話は、元に戻って掃除機を何とかしなければならない。
掃除機が壊れる ⇒ 図書館のカードを失くす ⇒ 借りた本が読めそうもない
今日も一日、ロクでもない事で日が暮れた。

吸い込まない掃除機を宥めすかしながら、引きずりながら掃除をしたけど、ゴミは一杯残ったまま。


まだ、パナソニックがナショナルと言われていた時代の紙パックをはめ込むタイプの掃除機。

うちの家電は、よく壊れる。

ねこ吉の使い方が悪いんだろうね。
その割には、掃除機は長持ちしてくれた方だな。
明日、ヤマダ電機に行ってみようかなぁ。
掃除はほっぽり出して、図書館から予約の本が来ているとメールが来ていたので、運動がてら図書館に行った。
受付に並んだら図書カードが無い。

財布をじっくり探しても無い。何処かで落としたのかなぁ・・・。

取り敢えず仮カードで借りてきたのが上の写真の本。

また、3cmはある本を借りてしまった。

ねこ吉は、まず、目次とあとがきを読む癖がある。
あかん!この本は読めないかも知れん。

フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を伝えた後、禁教令が出されて日本は鎖国。
歴史が判ってないねこ吉は、メッキが剥げるのでこの辺で書くのをやめるけど、長崎などで隠れキリシタン、殉教者そんな語句は知っている。
この本は、殉教者の受けた拷問の様子などが書かれている様子。

寝る前に読むことなんて出来ないわ。眠れなくなりそう・・・。

昔、遠藤周作の「沈黙」が映画化されて見に行った覚えがある。
1971年の映画だって!
当時、ねこ吉は一人で映画を見に行くことはなかった。
誰と一緒に行ったんだろう・・・。

判っていることは、「男性と一緒では絶対ない。」ということだけ。
岩下志麻と、マコ岩松が出ていたなぁ・・・。
ストーリーはあまり覚えてない。

掃除機が壊れる ⇒ 図書館のカードを失くす ⇒ 借りた本が読めそうもない
今日も一日、ロクでもない事で日が暮れた。
