トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ハコネウツギ

2024-06-18 | 樹木 草花


ハコネウツギは、咲き始めは花が白いが次第に紅色に変化する
変わって行く様子が面白い
名前に反して、箱根には少ないという
日本固有種

スイカズラ科の落葉小高木、高さ5mほどになる
初めから濃紅色の花を咲かせるベニバナハコネウツギや、花が白いままのシロバナハコネウツギなどもある

花は5~6月に咲く
枝先や葉腋に2~3個づつ花を付ける
花冠は3cm程の漏斗形で、上部は5裂する
花筒は上半部で急に鐘状に広がる
雄しべは5個、花筒とほぼ同長
雌しべは1個、花筒から少し突き出る

果実は蒴果
3cm程の円筒形で、11月頃に熟すと裂開して種子を出す
種子は多数あり、1.3mmの楕円形で翼がある
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナツツバキ | トップ | ナギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

樹木 草花」カテゴリの最新記事