goo blog サービス終了のお知らせ 

トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

イチゴの花

2018-05-27 | 樹木 草花


イチゴ狩りに行ってイチゴで満腹して大満足
温室もそろそろ終わりで隅に花が咲いていた

普段食べるイチゴはバラ科オランダイチゴ属の仲間で これはゴマのように見える黒い粒粒が実で 食べるのは花托(花びらなどが付く部分)が膨らんだ部分

オランダイチゴは北米産のバージニアイチゴと南米産チリイチゴの人工雑種
バージニアイチゴは香りが豊かだが小粒 チリイチゴは大粒だがあまり香りが無い
この両親種の良い遺伝子を受け継いで誕生し食べられているのがオランダイチゴ

美味しいイチゴではバラ科キイチゴ属のイチゴがある
ラズベリーや公園などで良く見るモミジイチゴなどが含まれる
小さなツブツブがありこの一粒一粒が果実で果実の集まりを食べる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。