ジャコウアゲハ 2020-05-26 | 虫類 日中ヒラヒラと低い場所を飛び回って、色々な花を訪れる 蛹で越冬して、成虫は4月から9月まで見られる ウマノスズクサの見られる農地や人家周辺で見られる 翅が細長く、尾状突起も長い 翅色はオスのほうが黒味が強く、メスは黄灰色~暗灰色 雌雄ともに腹に赤色帯がある 食草はウマノスズクサ ウマノスズクサは有毒成分があるため、毒を持つことが出来て、鳥が食べない 大きさは75~100mmの大型のチョウ