goo blog サービス終了のお知らせ 

トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

アカゲラ

2019-10-24 | 野鳥


今日は24節気の霜降
露が冷気で霜となる頃 そろそろ北風、木枯らしが吹き始める

都心の公園でアカゲラが見られた
今も昔もポピュラーなキツツキ 特に赤い部分が目立つと言うことでアカゲラと言う

本州と北海道に留鳥として分布する
平地から山地の広葉樹林に住む
昆虫類を好んで食べ、秋冬には木の実も食べる
枯れ木 生きている木のどちらにも穴を掘って営巣する
巣穴を掘ったその木を叩いてドラミングすることも多い

雌雄ほぼ同色 背中の逆八の字白斑 淡黄褐色で無斑の胸 黒い頭上
オスは後頭部に赤い斑が有り、メスにはない
大きさ24cm