
全長140cm 体重は10kgにもなる大型のオオハクチョウ
水鳥は目つきのきつい者が多いが良く見ればオオハクチョウだって 鳴く声はコオーコオーと柔らかいが結構きつい目をしている
成鳥は全身が白色なのだが頭部や首が黄褐色のものもいる
オオハクチョウは渡りのときは結構高い空を飛ぶことがある
高度8000m以上で飛行機の操縦士に目撃された事があると記録されている
鳥には肺に気嚢と言う袋が9個もつながり、入ってきた空気は一方通行でほとんどの酸素が二酸化炭素と交換されて、酸素が薄くても酸欠にはならないので 空気の薄い高所でも平気で飛ぶことが出来る
鳥は人には無い色々な機能を獲得していて驚く事が多い