初夏を思わせる穏やかな日、「日頃の行いがいいから大丈夫ですよ」と先日お客様に言っていただきましたが、とってもいい天気。
大変な作業にはならないと思います、なんてご案内をだしたけど、かなりの作業が伴った「ブルーベリーを植える会」になりました。
穴だけは社長が掘っておいたのですが、その穴にまず木の皮を入れ水をかけ、その上に水でかき混ぜたピートモスを入れ苗を植えます。その周囲に木の皮を敷き、乾燥をふせぎます。
ブルーベリーはペーハー4.5・・・・7.0が中性です・・・・かなり酸性の強い土壌が必要です。そして水はけがよくて・・・・といいつつ水が必要な木なのです。
産地ですから、何かというと記念樹でいただいて庭に植えるのですが、実らないのはそこに原因があったのですね。
みなさん本当に熱心に植え方やピートモスの扱い方、そして剪定の仕方までお聞きしていました。
講師をお願いしましたのは、ОBのお客様の茂原基博さんとその先生で35年の経験を持ち、界隈で草分け的存在の荻原典夫さんです。
参加者が多数になったので、収穫の時少なくてはなんて思って、本数を増やしたので10時のお茶をはさんで作業はまだまだ続いています。
この分だと、午前中に終わるでしょうか???
お客様同士の会話も弾み、お家の住まい方などの情報交換なされていました。
この続きはまた。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ

大変な作業にはならないと思います、なんてご案内をだしたけど、かなりの作業が伴った「ブルーベリーを植える会」になりました。
穴だけは社長が掘っておいたのですが、その穴にまず木の皮を入れ水をかけ、その上に水でかき混ぜたピートモスを入れ苗を植えます。その周囲に木の皮を敷き、乾燥をふせぎます。
ブルーベリーはペーハー4.5・・・・7.0が中性です・・・・かなり酸性の強い土壌が必要です。そして水はけがよくて・・・・といいつつ水が必要な木なのです。
産地ですから、何かというと記念樹でいただいて庭に植えるのですが、実らないのはそこに原因があったのですね。
みなさん本当に熱心に植え方やピートモスの扱い方、そして剪定の仕方までお聞きしていました。
講師をお願いしましたのは、ОBのお客様の茂原基博さんとその先生で35年の経験を持ち、界隈で草分け的存在の荻原典夫さんです。
参加者が多数になったので、収穫の時少なくてはなんて思って、本数を増やしたので10時のお茶をはさんで作業はまだまだ続いています。
この分だと、午前中に終わるでしょうか???
お客様同士の会話も弾み、お家の住まい方などの情報交換なされていました。
この続きはまた。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!

にほんブログ村 住まいブログ
