goo blog サービス終了のお知らせ 

「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

本日午後、三田医師名古屋講演、当日席3席、直接おいで下さい。東京ミーティングで相次ぐ子供の深刻報告。

2015-03-15 09:58:05 | 福島第一原発と放射能

 

そういえば、連載が一年を超えています! おめでとう!

 

だっげらいよんへの感想もメールくださいね。続きはこちらで。⇒ ameblo.jp/shibazakitoshie

=======================================================

残3席。直接おいで下さい。東別院の駅近く。

本日 【3/15(日)午後、三田医師&木下黄太講演会IN名古屋】

 詳細&予約申込⇒http://kokucheese.com/event/index/258756/

 開場13:30 講演14:00~16:00   イーブル名古屋(名古屋市女性会館)

=======================================================

東京でのミーティングは、午前と午後とも重要なお話が多く出ました。

前日のイスラム国以上に、実は参加者の中で、密度の濃い話が出来たと思います。

僕の方は、同じような話を二回続けて行うことが難しいかもと感じていたのですが、ふたを開けてみると、参加者の反応で様相が異なり、半分以上は違う話を出来ていたのではないかと思います。

参加者も、いろんな立場の方たちが参加されていて、変な言い方をすれば、何かこの問題への認識の広がりが多様な層に及んでいることを裏付けている気がいたしました。

そして、参加者より、特にこどもの症状で、相当に深刻な報告が相次ぎました。

参加者の方で、重要な発言や症状の報告をされた方は、再度、僕にメールいただくようにお願いします。

こちらから個別に電話でお話したり、確認することがありますので。よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------------------------

なお、ミーティングの具体内容に関してもメールマガジンでお伝えします。是非、御購読下さい。

 

現在配信済みの最新号は【東京から北陸移住で、アレルギーや副作用、血液像、さらに白内障も大幅に

改善した闘病中の老母 】 他被曝関連の2テーマです。

 

木下黄太メールマガジン毎週金曜配信(原則月4回)。 

 

被曝関連、他の重要情報はメルマガを購読下さい。申込はhttp://www.hoshanobogyo.com/

 

====================================================

東京では開催不可能! 木下黄太vs有名国立大学X教授 対談!! 開催決定。

 【4/18(土)京都「放射能汚染最新報告とホットパーティクルの危険」】

 詳細&申込⇒#mce_temp_url#

 13:30開場  14:00開演

 京都 ひと・まち交流館(下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1  河原町通五条下る東側) 大会議室 定員230席

  【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】京阪電車「清水五条」下車歩8分 地下鉄烏丸線「五条」下車歩10分

 被曝問題で、健康被害などをメインに続けている木下黄太講演会です。 

 今回は、特に福島や東京で放射能汚染調査を実地で行っている有名国立大学X教授が、最新の汚染調査報告をこの講演会場だけで語られます。 東京で、語ることの出来ない現実。

X教授は、2年前に、この京都ひと・まち交流館にサプライズゲストとして登場し、反響が大きかった専門家です。東日本で語ることのできないリアルな放射能汚染の現実、最新情報を今回、ここ京都だけで報告予定です。ホットパーティクル、セシウムボールに関してもお話が伺えそうです。  

詳細&申込⇒#mce_temp_url# 

現実に何が起きて、何がわかりつつあるのか、皆さんにお伝えしたというイベントになります。

 ===================================================