私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

氏子

2010-04-20 08:20:27 | ひとり独り言
地震で壊れた拝殿の屋根補修工事が始まり「やれやれ」と思っていたのだけど、そんな事は無かった。

先日地元自治会の総会が有り決算報告の後、この補修工事の寄付金?の集め方の話になった。町内に住む氏子代表の話によると、各家から毎月200円を5年で納める事になったと言いだしたから会場は騒然。

自治会は補修工事に対して関与していないので組長が集金するのは可笑しいし、そもそも美濃輪神社から住民に対して一言も頼まれていない。自治会三役は町内会と美濃輪稲荷神社は直接関係ないので、寄付金を出すのであれば自治会で賛否を話し合わなければならないと突っぱねた。

氏子代表は工事費の総額が示されその金額を氏子町内数で割り振り、この町内の割り当て金額を戸数で割った結果だと説明を繰り返す。寄付をする事が既成事実の様に事が進んでいたのだった。

そこで問題になったのは「氏子」ってなんだって事だった。
町内に住んでいるだけで「氏子」になっているのだろうか。明確な回答が無い。
古くから住んでいる人の説明もなく「氏子」が宙に浮く。
ただ、この町内に引っ越してきた時に美濃輪稲荷神社の氏子になると聞いた様な気がするが覚えていない。

散々話合った結果、美濃輪神社と氏子代表が住民を集めて説明会をする事になった。
住民がそのまま氏子になる図式が現在では成り立たないのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水駅みなと口

2010-04-19 18:35:12 | 気儘に散策
静岡市清水区。JR清水駅みなと口を出た所のイベント広場で「清水アート・クラフトフェア」が行われた。
どんな基準で出展者を決めているのか知らないけれど、連続して出店するのが難しいらしい。その分毎年新しい店(人)が出てきて、それはそれで楽しい。

陶芸教室に通い始めてから陶器の見方が変わり、製作者本人に作品の意図していた所を訪ねて見る。特に今回は銀を使った陶器が印象に残り、どうして銀なのかから始まって、作り方や使い方などを懇談する。

大金を持ち歩くと、目に付いた物から買いそうだったので、小金だけにしておいた。そうなると本当に欲しい物か吟味に吟味を重ね結局何も買えなかった。気持ちに余裕がないと購買意欲も沸かなくなってしまうのだった。



イベント広場の南側に「清水文化会館」の建設工事が進んでいる。



地下一階、地上四階建ての建物。



2012年4月30日完成が待ち遠しい。
現在の清水文化会館は、中学生の時にもう既にありましたから年代物ですね。
取り壊す前には清水文化祭でもやるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代の共通

2010-04-19 14:17:09 | 気儘に散策
静岡市駿河区のグランシップで「第一回東日本極真空手道選手権大会」が行われた。
愚息もこの大会に参加する事にしていて、毎回初戦敗退していたので、今度勝ったら「○○を買ってあげる」と彼が一番欲しがっている物を言ってみた。

どうせ負けるだろうと言う思いと、勝って欲しいという思いが複雑に絡み合い、「餌」で釣っても良いものだろうかと、更に悩み当日を迎えた。

大会中は稽古の一環なので、負けても最後の決勝まで見てから帰る決まりがあり、一日会場に居なければならないのだった。

そんな時、無料駐車場を思いつた。東静岡駅東側の新都市拠点整備事務所隣に週末のみ開放している駐車場の事だった。でも、閉鎖時刻が早過ぎて使い難くい。



事実、午前9時に駐車したけれど、他に車は無かった。



JR東静岡駅のNTTビル近くに仮囲いが有り何かを作り始めている。
これはガンダムだろうと思って囲いの周りを一回りしてみたが、何を作っているのか「お知らせ」のプレートが無い。



入口のゲートからカメラだけ入れて中を写して見るとコンクリート叩きがある。
しかも敷地に対して斜めだ。多分ガンダムの基礎工事と思われる。確信は無いけど、7月24日に間に合わせるには、そろそろ基礎工事をやっておかなければね。



あの辺りにガンダムが立つらしい。(しつっこい)
ガンダム世代ではないので、沢山種類があるガンダムの区別が分からない。

でも、今年の夏ガンダムを見に大勢の人が来ると良いなあと思う。
人が大勢集まるだけでも、それは力なのだ。



東静岡駅の西側で橋の工事をしている。
長沼大橋が慢性的な渋滞をしているし、柚木の地下道も交通量が多い。

新しい橋が開通したりすると、町の歴史が少し変わる。
橋が出来る前の世代と後の世代で分けられたりする。
東海道本線と新幹線で二つの分けられた町が、少しずつ繋がりを取り戻そうとしている様だ



東静岡駅コンコースから見た建設中の橋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道149号線(上り)

2010-04-18 17:36:57 | 旧東海道を走る



前回下り車線だったので、今回は上り車線を走ってみました。
改めて見ると、更地や駐車場になっている所が目立ち歯が抜けたような街並みです。

清水銀行が建って居る場所はミナトホテルがあったとか、新清水の駅前には映画館が並んでいたなんて、知っている人が少なくなりました。
みんなが覚えている内に、清水の古い地図(と言っても昭和30年代ですが)を作ってみたいと思うほど、古い建物が壊されている。これからも変わりゆく清水の街を見ていく。

変わりゆく街でも、どっこい生きている。そんな感じのする天気でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人鍋

2010-04-17 05:59:29 | Bの壺
家人のリクエストでタジンナベの蓋を作ってみた。
形の決まった物を作る時、思ったほど楽しくない。

後から考えれば色々な工夫を思いつたのだが、土を触りながら浮かんでこなかった㋧。



出来上がりが楽しみだけど、それよりも野菜を調理して見て
思う様な味が出るのか興味あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする