私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

いちじく

2008-09-14 09:09:04 | 園芸部の四器
朝、近所を散歩していると、赤い車が追い越して行き、止まった。
朝から忙しそうだと思いながら、赤い車の所まで来ると、中から話声が聞こえてきた。
「子供が、いちじくが食べたいと言ったので…」

ブロック塀の内側で、イチジクのパックが並べられていた。
通り過ぎようと思っていたら、いちじくの看板が置いてあり、誘っている。

朝だけの販売の様で、完熟のイチジクがとても美味しそうに見え、中に入って見る事にした。





「おいしい」の文字が可愛らしく、片仮名の「イチジク」が力強い。





子供の頃から、いちじくは、買う物ではなかった。
母が、あまりイチジクを食べない人なので、食卓にも上がることが無かった。
それでも、近所にイチジクを植えているお宅があり、熟したイチジクを頂いたりしていた。その頃から、イチジクは貰うものだった。
いちじくを食べると甘さが独特で、惹かれるものがある。粒粒の種が口の中で絡まり、天然のジャムの様な感じさえする。

近所のスーパーでイチジクが売られているのだが、誰も買って来ない。真意を確かめると、食物仕入れ担当が「イチジクは、好きじゃない」(二人)と言うではありませんか。食べたい物は、自分で買いに行くは、我が家のルールでもあった。

イチジクのジャムを作っている人の話を聞くと、作ってみよ言うかと思うのだが、味見をしているうちに、無くなってしまう。美味しい物を作るために、念が入りすぎるのだった。(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日

2008-09-13 17:24:31 | ひとり独り言
ここ数日、朝日が赤く見える。毎朝見ているのだが、今日は特に赤く見えた。
少し前までは、向かいの家の陰で、窓に日が差すのは、もっと遅い時刻だった。今朝は、6時頃には、寝室一杯に朝日が入り、否応なしに目が覚める。(おまけに、近所の犬も泣きわめく)

テレビ画面一杯に太陽が映るシーンで始まる刑事物のドラマがあった。好きで、毎週見ていたのだが、あれは、朝日だったのか、夕陽だったのか分からなかった。今朝の太陽を見ると、吠えたくなるほど赤いので、ドラマも朝日かも知れない。

今日は、余りにも暑くて、オクトーバーフェスト(ビール祭りに持って来いだと思っていた。夕方からマリンパークに繰り出して、ドイツビールを飲もうと思っていたら、雨が降ってきた。去年は、寒くて行けなかったのだが、今年は、雨で行けなくなりそうだ。

オレンジ選手の勝利を知らせる花火も、雨天の中に挙げられている。湿気を含んだ音が、今年のチームの不調を表している様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2008-09-12 08:34:32 | 園芸部の四器
バケツ田んぼの稲刈りを実施。
農家が稲刈りの前は田圃に水を入れるのをやめる。これは稲の実りを良くする為だと勝手に思っていた。先日、テレビのニュースで、雨が多くてコンバインが田圃には入れないと言っていた事を聞き、作業効率を上げるためだと認識した。

我が家のバケツ田んぼも、すっかり干上がったので、屋根に出て稲刈をしていると、軒先で雀がうるさい。雀ネットで、稲刈りが流されているようだった。近いうちに、雀の会議が軒先で行われる事は間違いない。

今年、実験的に1株と3株ではどう違うのか比べて見る事にしたのだった。




結果は、左側が1株、右側が3株を植えた稲です。
1株の方が、穂も高く稲お粒も丸くしっかりしている。
3株はと言うと、米の量的には1株と同じ位ではあったが、米粒が少し小さい気がする。バケツ内生き残りの厳しさを、知る結果となった。



この後、天日乾燥が終わってから、実際の米の量を計測比較の予定。
雀に取られないように、警戒中。

米を見ていると、何だか世間が騒がしい。
食の安全は、自分で守るしかないのだろうか。
来年は、バケツを増やさないといけない。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧久能街道

2008-09-11 08:33:29 | 気儘に散策
静岡市駿河区西大谷。旧久能街道と、大谷街道の交差点。大谷区画整理が進み、この交差点も広く、真っ直ぐな交差点に生まれ変わった。
変則的な五差路で一番細い道が、旧久能街道だった。通りかかって見ると旧久能街道に入る道はなく、歩道によって寸断されていた。この道を行くと、久能山東照宮の石段下まで行けるのだが、今は、区画整理の工事で、道がクランクの様に迂回され街道の面影は無い。駿府城から久能街道を歩いて久能山まで行こうかと思っているのだが、早くしないと道が無くなってしまいそうです。

それでも、久能山に向かって少し行くと、旧街道が現れ、曲がりくねった道にほっとするのだった。

久能小学校の辺りから、石鳥居までの約1.1㎞の街道の旅をご覧あれ。






画面左側に、久能山東照宮が見えてきます。
この辺りはイチゴ農家が多く、ビニールハウスがみえます。
また、画面右の方にはこの道と並行して国道150号線が通り、
「いちご海岸通り」などと呼ぶようです。
一般車両がこの道を通る事は、滅多にありません。

駿河湾に面しているこの地区は、塩害の被害も多く、
自動車はすぐにボロボロになってしまうと聞きます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貼り紙

2008-09-09 15:53:40 | 気儘に散策
近所の電気屋までCD-Rを買いに出た。メタボエネルギー消費の為に、歩いて出る事にした。日も傾きはじめ、乾いた空気が気持ちいい。巴川沿いに歩いていると、貼り紙が目についた。

船かあ。じゃあ下さいとは言えない代物だ。でも、いいなあ。のんびり川下りなんかしてと巴川を眺めて見る。
”ちょっぴり古いです”と本人が認めるくらいだから、ぼろぼろの船なんだろうなあと貰えない悔しさを、紛らわしたりする。



この中にその船があるのだろうか。
ふと、探してみたくなった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする