国立決戦(9/28 対横浜FC)に向けて千駄ヶ谷駅を降りると改札を通る人々の半分以上がオレンジ色で鳥肌が立った。(ちょっと感動)
小生は恥ずかしくてえんじ色の服にしたのだけどオレンジを着て来れば良かったかもと思う。
入場口付近はホーム日本平スタジアムみたいでオレンジの力をひしひしと感じる。(国立(ここ)は静岡的)
選手のウオーミングアップが終わり試合開始前にドローンによる空中アートショーが始まった。
サポーターもペンライトをつけてスタジアムを赤く染める。
しまった!グッズ売り場で買うんだった。
選手入場。旗が大きい。 ↑黄色のキャップ
ワクワクが加速する。
前席の初老おじさんがエスパルスのユニフォームを着(背番号7:ITO)初年度から応援してると言い、彼の被っている帽子は自分も持っている黄色のキャップで年季が入っていた。
日本平スタジアムではなかなか見かけないキャップなので今回は気後れして持って来なかった事を猛省。
次回からスタジアムに行く時は先輩を見習って黄色のキャップを被りますと約束した。
試合後、信濃町駅まで歩いていると国立競技場の高い壁が見下ろしていた。
ここで勝利するのはまだ早いと言っている様です。
J2最高観客動員(55,598人)を記録しても肝心な試合に勝てない橙チームが先制されながらも同点に追いつき引き分けに持ち込んだのは強くなったと思いたい。
来年も国立の試合があったら観戦するぞとオレンジ魂が湧き出してきた。
5万人の歓声はここでしか聞けないしオレンジの一員でいたいと思う。
東京駅に降り立ち新幹線の改札口に向かうと、あちらこちらにオレンジの服の人があり
知らない人が見たら一体何が遭ったのかと思うでしょうね。
↑新富士駅に降りたったオレンジの人々は午後10時を過ぎているのに元気です。
小生は恥ずかしくてえんじ色の服にしたのだけどオレンジを着て来れば良かったかもと思う。
入場口付近はホーム日本平スタジアムみたいでオレンジの力をひしひしと感じる。(国立(ここ)は静岡的)
選手のウオーミングアップが終わり試合開始前にドローンによる空中アートショーが始まった。
サポーターもペンライトをつけてスタジアムを赤く染める。
しまった!グッズ売り場で買うんだった。
選手入場。旗が大きい。 ↑黄色のキャップ
ワクワクが加速する。
前席の初老おじさんがエスパルスのユニフォームを着(背番号7:ITO)初年度から応援してると言い、彼の被っている帽子は自分も持っている黄色のキャップで年季が入っていた。
日本平スタジアムではなかなか見かけないキャップなので今回は気後れして持って来なかった事を猛省。
次回からスタジアムに行く時は先輩を見習って黄色のキャップを被りますと約束した。
試合後、信濃町駅まで歩いていると国立競技場の高い壁が見下ろしていた。
ここで勝利するのはまだ早いと言っている様です。
J2最高観客動員(55,598人)を記録しても肝心な試合に勝てない橙チームが先制されながらも同点に追いつき引き分けに持ち込んだのは強くなったと思いたい。
来年も国立の試合があったら観戦するぞとオレンジ魂が湧き出してきた。
5万人の歓声はここでしか聞けないしオレンジの一員でいたいと思う。
東京駅に降り立ち新幹線の改札口に向かうと、あちらこちらにオレンジの服の人があり
知らない人が見たら一体何が遭ったのかと思うでしょうね。
↑新富士駅に降りたったオレンジの人々は午後10時を過ぎているのに元気です。
ところで、エスパルスのオレンジ色は、Jリーグ発足当時は、もっと黄色に近かった色のような記憶があるのですが、こんなにオレンジ色でした?
>オレンジ... への返信
昔は今よりもう少し黄色が多いオレンジ色です。胸に世界地図がデザインされていました。(今は無し)
そして、Jリーグ以外の試合(カップ戦など)では
Jリーグのユニホームが着用できなかったので黄色のユニホームでした。
なのでオレンジと黄色の二種類のグッズがありました。
10月20日の日本平スタジアムの試合でJ1昇格が決まると思ってチケットを取りました。
清水銀行のキャッシュカードのデザインが、パルちゃんで、黄色がかったオレンジ色でした。
〇〇杯というのですね。Jリーグのユニフォームが着用できないルールがあるとは知りませんでした。
10月20日に、決まってほしいですね。
J1で、優勝争いするようなチームになって欲しいと常々思っています。