私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

海と陸

2009-02-03 10:14:30 | 気儘に散策
静岡市清水区。南岡町、三光町、八千代町、梅田町の、4町接点の交差点。早い話が梅蔭寺の角。坂道を登りきった所が、旧久能街道。
こうして見ると、意外と傾斜がきつい。

江戸時代(家康が駿府に隠居した頃)この辺りが海岸線だったらしい。その後、安政の大地震(1855年、次郎長36歳)などで、地盤が隆起して、現在の地形になった。

地面の高低差を、測ってみたいと思う。4月以降、時間が出来てからの宿題とするが、世の中、便利になりました。高低差を測ってくれるサイトを見つけて、早速やって見る。
旧久能街道を起点とすると、海抜5m(サイトはメーター単位なので細かい変化は分からない)そこから、この交差点まで約250mで3m降下。そこから次郎長通りまで320mはレベル(海抜2mのまま)更に巴川まで70mで1m降下していた。
巴川から荷揚げをしていた事も頷ける。巴川の対岸に渡り、海抜1mのまま進み、国道149号線辺りから海抜0mになっていた。

メーター単位ではあるけれど、この坂道が、急激に下がっている事が良く分かる。




ここ数日、浅間山や桜島の噴火?、地震情報などをを聞く。地球がなんだか騒がしく、いよいよ来るかと、緊張が走る。念のため、防災用品のチェックをしておく。
海抜3mの我が家は、常念川を津波が遡る危険地域なのだ。津波が来る前に常念川の水門が閉まる事を願いつつ、一度もしまった事が無い事を知っている。大丈夫だろうね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観覧車 | トップ | 街かど »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太平洋側は危ない! (桜飯)
2009-02-03 22:25:33
避難が必要なら日本海側においで…
返信する
その手が (なべ)
2009-02-04 06:17:53
>日本海側においで

避難勧告が出ると、海抜2mに在る小学校に避難する事になっています。(家より海寄り)
本当は、海抜3mの中学校の方に逃げたいのですが、みんなが集まるので、小学校に振り分けられてしまいました。(泣)
その節はよろしくお願いします。→桜飯さん
返信する

コメントを投稿

気儘に散策」カテゴリの最新記事