私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

清水町歩き

2010-11-08 13:26:17 | 旧久能街道
清水ふるさと塾に参加し、今回、街中を歩く事になった。
詳しい事は清水ふるさと塾を見てください。

集合場所のドリームプラザ横の駐車場で開かれている朝市の会場に急いで行く。港橋から後で渡る事に成る「富士見橋」を見る。港橋の次に掛けられた橋だそうで、歴史は古いそうだ。



朝市に着くと、秋の果物が並んでおり夏と違って買いたくなる物が多い。ウォーキングが無ければ沢山買ったのだけど、今回はミカンと、珈琲豆にしておく。
それだけでもバックの中は一杯で、片手で持つスクラップブックが持ち難くなった。

今日みたいな日は、街でのイベントも多く、人が集まるのか気になっていた。
ところが、最近ではリピーターの方も増えてきて、ふるさと塾は和やかな雰囲気に成っていた。ふるさと塾として軌道に乗りつつある事が実感として分かって来た。



ただ、出発した人達の後ろ姿を見ると男性ばかりで花が無いし、地味なウォーキングに成りそうだ。実際には女性は三人参加されていて、ちょっと華やいで良かったです。

この日は、最後尾を歩いていたので、追いついた時には説明が終わっていたりしてちょっと焦った。特に新定院には全く間に合わず、住職の話が聞けずに残念だった。
でも、みんな良かったと言って本堂から出て来たのを見て、まあ、みんなが良かったと言うならいいかと思い直す。


江尻海水浴場があった辺り。

水上バスに乗るまでに少し時間があったので、スクラップブックを開きながら参加者と談話をしていると、色々な思い出話だ出て来た。
江尻の海水浴場で泳いだ方が隣におり、改めて事実を確認出来た実りある町歩きになったと思う。

当時の写真などを現地で見ると、それぞれの頭の中に映像が浮かぶようで、面白い事だと実感する。同じ写真を見ても、見る人の視点で見えている物が違うのだった。

昔そこに住んでいた参加者が当時の事を説明したりして、予定以外の情報が何とも楽しかった。やっぱり寄り道が面白くて、歩きながら参加者が色々な話をしながら歩いているのを聞き、まだまだ歴史が深い事を知る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレー | トップ | 萬世橋の袂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧久能街道」カテゴリの最新記事