goo blog サービス終了のお知らせ 

masaring

自己チューの進行形日記でshow。

まっちゃんブログの行方は?。

2008年10月29日 | masaringの内緒話

20081021_009

【私のブログを花に例えると↑メコノプシス・グランディス。無理?】

Akahana

私、まっちゃんの住まいは北の和泉山脈と
南の紀伊山地に挟まれた紀州の田舎である。
見た目には生まれてずっと暮らす景色は昔と殆ど変わらない。

中学時代は自転車で20分から30分を掛け学校に通った。
一年に一度位の大雪の日は長靴で1時間半位で辿り着いた。

そのまっちゃんも、もう50代。

しかし時代の変遷はすごいものがある。そうなんです。
パソコン音痴の私が、今ブロガーなのです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

きっかけは話相手の言葉に合わせた、不純なものだ。

5年ほど前。怪我をしリハビリに通っていたのだが、
病院の理学療法士が話し好きでパソコン通だったのである。

「まっちゃんは、自分のHPを持ってるんですか?」(彼)
「何とか細々とやってます。」(私)
そう、嘘をついたのだ。所謂、見栄です。

「お仲間ですね。私のアドレスです。見てくださいね。」(彼)
つまり、彼は単に自分のHPを見て欲しかったんだね。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

でも私には、HPを立ち上げるなんて到底無理だし、、、。
そんな時、ブログに出会ったのだ。

「遠い親戚にでも手紙を書く気分で始めてみるか。」

マニュアルどおり打ち込んで行くと、何と即、配信できた。
年賀状の住所と氏名の下にブログのアドレスを書いた。

当然、親戚からの反応は全く無かった。

ある日「綺麗なホームページですね。」と
ブログを読んでメールをくれた方がいた。

ブログへのコメントという言葉さえ知らない方だった。
「これはHPでは無くブログと言うものです。」とも釈明せず
「ありがとうございます。」と返信メールを送ったっけ。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ブログを始めて、四年半が経過した。
更新も月に零の時もあれば、二ヶ月連続アップの時もある。
気ままなブロガーである。

そのうえ、始めた頃よりもブログの機能も断然増えている。

新発見があった。私のブログには音楽も記事上で流せるのだ。
作詞・作曲・シンセが趣味の私にはこれは凄い衝撃だった。

何回かに一回はオリジナル曲等をブログ上で流している。
ある人から「応援歌をありがとう。」とコメントが着た。

ブログを始めたきっかけは不純だったが
一人でも共感してくれる方がいると
私の性格としては「もう止められない。」のである。

また、生い立ちも環境も全く違い、その地を訪れたことも
無いが、嬉しいことにコメントに愚痴まで書けてしまう
馬が合う同年代のブログ友達もできた。

「もう止められません。」

いつまでブログを続けられるか少々不安面もあるが、
今の私の生活にブログは必要不可欠なものである。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ブログのカテゴリーも雑多。気分次第の記事の連発。
本来のブログの意義からは、かけ離れているとは思うが
そこは、ご容赦願うことにいたしましょう。

パソコン音痴の私だが、簡単なHPも立ち上げた。
ブログで好評だったオリジナル曲と好きな音楽の紹介HP。

HPの更新は、ままならぬが徒然なるブログは
気ままに書いていきたいと思っている。

誰のためにでもなく、そう、自分のために!!。

Akahana

では音楽です。ブログ上で初めて流したオリジナル曲。
「しあわせ」。是非、聴いてください。下↓をクリック。

「しあわせ」。 詞・曲・演奏・歌 by   masaring【まっちゃん】

20081021_007

【気分は↑イクソラ「スーパーキング」。自己チューブログの所以。】

Akahana

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする