masaring

自己チューの進行形日記でshow。

如月に咲いている我が家の花達、2023年。

2023年02月08日 | ガーデニングブログ



【アネモネ・ポルト ①スカーレット。】

ポルト種は花立ちがとてもよく、
寒さにも強い直径8㎝の大輪アネモネ。
花も野菜も品種改良で、昔の印象は覆った。
鮮やかな緋色だ!!





【アネモネ・ポルト②パープル。】

アネモネは1ケ月ほど、5度以下の
低温を体感しないと花芽ができない。
その寒さにしっかりと当たり、
耐寒性が出来、分枝して多花性となるよ!!





【アネモネ・ポルト③ブルー。】

原産地はヨーロッパから地中海沿岸。
古くから人との関わりが深く、
神話や伝説にも多く登場しているアネモネ。
何故か神秘的に見えるよね!!





【オキザリス・桃の輝き。】

園芸品種で開花時期が10~3月の秋咲きの品種。
日の光で咲き夕方や曇天時は花が閉じる。
花筒部の黄色と桃色の花とのコントラストが眩いね!!



【バラ咲きジュリアン2色。】

ピンクのキャンディマジック、イエローのキャンディINブライト。
ヒヨドリの好物。鳥除けをしていてもピンクが餌食。
共生って難しい!!



【ブラキカム・ブラスコバイオレット。】

ヒメコスモスとも呼ばれるこの花は、
開花期が長く、丈夫な上に耐寒性もあり、
陽だまりなら冬も咲き続けるので寄せ植えに最適だ!!



【コプロスマ レペンス夏と冬。】

寄せ植えに最適で、左は夏。緑の葉が清々しい。
右は今、冬。太陽が当たって葉は、ツヤツヤと赤く光沢感がある。
単品でも素敵だ!!



【ビオラ・リトルコニー。】

極小輪で花付きがよく株のボリュームが出るビオラ。
何とこれで一株だ。深いブルーに温かいオレンジが入る
この品種は「夜空のムコウ」という名だ!!



【セイヨウオキナグサ(西洋翁草)。】

植えて3年目、花期は4月だがこの時期に咲いている。
花びらのように見えている部分は、
「がく」が変化したもの。山野草である!!



【リナリア(ヒメキンギョソウ)。】

パステルカラーの花色で花穂の風に揺れる姿が美しい。
茎は倒れやすいが、倒れても脇芽が伸びて花が沢山咲く。
我が家は支柱を使用する!!



【クモマグサ(雲間草)。】

雲のようなもこもこした葉の隙間から
花を咲かせることが名前の由来とされている。
日本にもある山野草だが、
流通品種は北欧原産の雲間草だ!!



【ストック。】

草丈が20~80cmほどで、優しい香りのする花だ。
開花期が長いのがとても嬉しい。
おまけに、たくさんの花が
咲くので豪華だね!!






【サイネリア①ピンク。】

冬の定番鉢花のサイネリアは、キク科ペリカリス属の一年草。
花色はオレンジ色以外はほとんど存在すると言われている。
豪華な星咲きだ!!





【サイネリア②ブルー。】

サイネリアの花言葉は「喜び」「いつも快活」。
咲く花すべてに喜びを感じるものだけど、
この花の姿と花色は極上の喜びを与えてくれる!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする