masaring

自己チューの進行形日記でshow。

確定申告・2010。

2010年02月19日 | masaringの生活の知恵

20101016_005

やっと確定申告を済ませた。2年続けてe-Taxによる申告。
今年もe-Taxでするつもりで、データは1月末には出来ていた。

私はサラリーマンである。勿論、年末調整済みである。
家は果樹農家である。農業収入は私の収入となる。

だから、確定申告をする必要がある《当然、青色申告だ。》

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

我が家は統轄の農業協同組合の青色部会に当然加入。
ご近所さんも大抵は加入しているはずだ。

一昨年、農協はe-Taxによる申告を多いに奨励した。
それに私も乗ったのだ。自宅からの申告ではない。

農協での税理士による納税相談日にわざわざ税務署から
職員派遣とカードリーダー持ち込み。簡単に申告できたのだ。

 
これを使わない手は無い。住基カードさえあれば
農協で申告できる。申告書に書く手間も省ける。
昨年・一昨年同様、今年も当然この方法だ。しかし、、、、。
  
農協の営農指導員からは 「納税相談の日のお知らせ」と
設定日時は知らされたが、e-Taxのことは全く書いてない。

どうしたものか。カードリーダーまで揃える気は全く無い。
わざわざ、税務署に出向く気はもっと無い。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
設定された3日間。私は勤務日。当然、昼休みの1時間に
すべてを終えなければいけない。食事を除いて15分勝負。

国税庁のHPで作成した決算書と申告書を紙ベースにして
農協へ持参した。しかし、、、。
「正午から午後1時までは休憩。」の貼り紙。

誰もいない。信じられないが紛れも無い事実である。
顔見知りの農協職員に「誰もいないので。」と書類を預けた。

「もし、訂正箇所があれば連絡するようにします。」

あくる日、担当職員に電話したが、前日と同じ答え。

今日も電話が無い。ということは無事受理されたのか。

それとも、忘れられているのか。私は前者を信じることにした。

確定申告。真面目に申告する立場に立った方法を
考えて欲しいと、今年はつくづく思った次第だ。

《今年は、e-Tax申告を全く用意していないことを後日知った。》

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『邂逅』。

2010年02月15日 | 音楽!何でも大好き

2010124_001

『邂逅』とは、思いがけなく出あうこと。偶然の出あい。めぐりあい。

3nin

先日、小学校の同級生から電話があった。
1月3日に同級会の幹事をしてくれたS君からである。

S君とは、同級会の記念CDを作成するのを手伝ってから
急速に親交が復活したのである。

「まっちゃん、テレビ見てる?
 今から小椋佳さんのコンサートが
        テレビで放映されるよ。」

彼。やはり昨年秋の我が町の小椋佳さんの「歌談の会」に
参加してから、小椋さんの良さを再認識した一人である。

「普通、コンサートなら皆の知ってる歌を歌うのに
 彼は、アンコールでも新曲を歌った。
 媚を売らないところが素晴らしい。」
と絶賛していたのだ。

5ben2

そう、その日、NHK衛星第2で「小椋佳コンサート『邂逅』」が
放送されたのだ。
1月30日NHKホールにて収録されたコンサートの模様である。

2時間の放映であった。
実際は3時間30分のコンサートであったようだ。

我が町でサインを書いてもらい、10秒くらい話をし
一緒に写真も撮ってもらったのだ。
その時も感じたが、、、、。

なんて人間的な方なのだろうと、
テレビ画面からも伝わった。
そして、あっという間の2時間。見惚れてしまった。

*******************************************

「感傷」という言葉、文字通りには、
物事に感じて心を傷つけることである。

しかし実際の意味合いは、
物事に感じやすい心の傾向を言うのであって、
その感じる心に辛さや哀しさが
大きな位置を占めるということであろう。

小椋佳さんに学べることは、感傷は年齢に関係なく
人として終生の大事であること、そして何よりも
言葉に心を配る人生は尊いということだ。

彼のコンサート放送から、
そういうことを改めて、感じた。

昨年の秋の「歌談の会」でも話していたが
久々のCDを1月20日に発売したのだ。

3nin

*******************************************

タイトルは『邂逅』。

思いがけない出あい。
偶然の出あい。
めぐりあい。

言葉自身は難しいし、堅苦しいが
人生、この思いがけない出あい。
偶然の出あい。
めぐりあい。が、
心を豊かにし、明日への活力となるのだ。

彼自身がその実践者なのだ。

また、サブタイトルが奮っている。

「歌創り、これ迄、これから。」

*******************************************

3nin

そして、そのCDを携えての 
彼の今年のコンサート。

全国約40ケ所を予定しているという。
デビュー40周年と掛け合わせている如く。

そう!!。益々進化する小椋さんと一緒に
人生の素晴らしさを共有して欲しいものだ。
小椋さんの健康を祈りながら
全国各地のコンサートの成功を祈った。

 
ちなみに私、『邂逅』のCDは勿論購入している。
それもスーパーエディション。

初回限定盤である。【2枚組である。】
新曲12曲と
彼の代表作16曲の豪華盤である。

5ben2

参考に曲目を記しておこう。

【曲目リスト】

《ディスク:1》

1. はなむけに 
2. ゆびきり 
3. 自虐 
4. 新しい命よ 
5. 絶望から 
6. 我 思う 
7. 雑魚という名の魚はいない 
8. 生きて行くこと、生きて在ること 
9. 開花 
10. 朝寝坊 
11. 祭り創り 
12. 邂逅

《ディスク:2 》

1. しおさいの詩 
2. さらば青春 
3. 木戸をあけて~家出をする少年がその母親に捧げる歌~ 
4. 砂漠の少年 
5. 白い一日 
6. 俺たちの旅 
7. めまい 
8. 泣かせて 
9. シクラメンのかほり 
10. 山河 
11. 揺れるまなざし 
12. 少しは私に愛を下さい 
13. 愛しき日々 
14. 逢うたびに君は 
15. 愛燦燦 
16. 流されはしなかった

*******************************************

私のCDの蒐集の趣味は、留まることを知らない。

Ume

逢うたびに、僕の心は美しくなっているでしょう!!

3nin

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート。

2010年02月13日 | masaringの生活の知恵

Choco

Hana2rin

僕は、チョコレートが大好きなんだよ。
でも最近は、カロリーがとても気になるんだよね。

最近知ったことだけど、チョコレートって元々は飲み物
だったんだね。16世紀の初め、スペインのコルテスと
いう人がアテスカ国王に会い「ショコラトル」という冷たい
飲み物を与えられたそうだ。カカオの実をすりつぶし、
水やトウモロコシの粉を加えたこの飲み物は
当時は栄養価の高い薬として珍重されていたようだね。

やがて、「ショコラトル」はヨーロッパに伝えられ、
砂糖やバニラ、シナモンなどを加えた甘い飲み物
「チョコレート」として広がっていったんだって。
チョコレートは、もともと飲み物だったんだよ。

Hana2rin

チョコレートにはさまざまな種類があるけど今年の冬の
お薦めのひとつが温かいチョコレートドリンクだよ。

細かい粉状のチョコやシロップを、コーヒー、ミルク、
それに豆乳などに溶かすだけで、様々なバリエーションが
楽しめるんだよね。

また、溶かしたチョコレートにフランスパンやマシュマロ、
バナナやイチゴなどの果物をつけて食べるチョコフォンデュ。

柿の種チョコレートやポテトチップスのチョコレートがけ
などは、お茶やコーヒーはもちろん、赤ワインや
ウイスキーなどとも好相性だよね。

チョコレートも奥が深いね。

Hana2rin

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑。

2010年02月11日 | 農業は、スゴイ!

Kinkan

【今年もたわわに実ったキンカンの実。老木の生命力を感じる。】

Ha1

我が家の裏庭に、一本の老木の金柑の木がある。
多分、種類はマルミキンカンであると思う。
母がこの家に来た時には、すでに老木だったと言うから
少なくとも80年は生きているものと思われる。

キンカン(金柑)は、ミカン科キンカン属 (Fortunella)
またはミカン属(カンキツ属、Citrus)の常緑低木の総称だ。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

普通、ミカンは春に真っ白な花をつける。
しかし、金柑の花は夏から秋にかけて3-4回、
2-3cmほどの白い五弁の花をつける。
花の後には直径2cmほどの緑色の実をつける。

(初夏につけた花は実がならないことが多いけどね。)

晩秋から冬にかけて実は黄色く熟する。
今、我が家の金柑は黄色くたわわに実っている。
俳句では秋の季語らしいのだが。

果実は果皮ごとあるいは果皮だけ生食することができる。
皮の中果皮、つまり柑橘類の皮の白い綿状の部分に
相当する部分に苦味と共に甘味がある。

果肉は酸味が強い。果皮のついたまま甘く煮て、
砂糖漬け、蜂蜜漬け、甘露煮にする。甘く煮てから、
砂糖に漬け、ドライフルーツにすることもある。
果皮にはヘスペリジン(ビタミンP)を多く含むという。

我が家では、あまり生食することは無く
母がたまに、蜂蜜漬けにするくらいである。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

これは、想像だがこの金柑の木も祖父が植えたに違いない。
何故なら、庭木の好きな祖父だったから、ありとあらゆる
種類の庭木が私の幼い頃、庭全体にあったと記憶している。

金柑は剪定に強いので観賞用として庭木として植えたのだろう。
また、旧正月を迎える際に柑橘類の鉢植えを飾ることが
多かったことも理由のひとつであるだろう。

さらに、医療の発達していない時代のこと。
果実は民間薬として咳や、のどの痛みに効果があるとされ、
金橘(きんきつ)という生薬名でいうこともあるから、
風邪薬にも用いたのだろう。

●○○○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○○●

我が家の庭に今も残る何種類かの老木を見るにつけ、
植えた祖父の思い入れを感じるのである

田舎暮らしは良いものだ。

Ha1

1156

【この梅も物凄く老木だ。でも今年も可憐な花を咲かせている。】

Ha1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベリコ豚。

2010年02月07日 | masaringの内緒話

2009116_010

【今日は花ではなく、久々にグルメ記事です。】

2010206_003

同僚達とイベリコ豚を食べることになった
グルメには疎い私のこと。「イベリコブタ」。初めて聞いた。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

イベリコブタとは、イベリコ豚=豚の一品種だった。
スペイン西部地方のみで飼育されるイベリア種という
スペイン原産の黒豚で黒い脚と爪をもつ傾向があり、
スペイン語では「黒足の豚」(pata negra)と表現されるらしい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

肉質が良く脂身はさらりとして甘味があるのが特色で
脂身には餌であるドングリ由来のオレイン酸を多く含むらしい。
この特色は餌や飼育法に拠るところが大きく
品種的な特徴ではないということだ。

脂肪分はいわゆる霜降り状に付いているが
この特色は飼育法と品種的な特徴の両方から成るという。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2010206_006_2

【↑。イベリコ豚のすき焼き。】

2010206_007

【↑。イベリコ豚のしゃぶしゃぶ鍋。】

2010206_008

【↑。イベリコ豚のお刺身。】

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

どれもこれも、非常に美味であった。

ただカロリーがとても気になったが、考えないことにした。
美味しいものは美味しくいただこう。

明日からの食生活がちょっと心配だけど、、、。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする