masaring

自己チューの進行形日記でshow。

桜が似合う。

2010年03月28日 | ちいさな旅。

Sugazinzya_003

みなべ町の「須賀神社」。桜が似合います。

Sugazinzya_004

この神社は「ごりょうさん」と言われている神社です。
この神社はみなべ町民にとって
最もなじみの深い存在で、氏子たちは、
赤ちゃんが生まれたり、家を改築したりすると、
参拝しているそうです。

私も理由は明かせませんが参拝しました。

須賀神社は、京都祇園御霊宮(現在の八坂神社)から
勧請し平安時代(10世紀の後半)に
創建されたといわれており、
昔は「祇園御霊(ごりょう)宮」と称されていたそうで
そのため今でも「御霊さん」と呼ばれているそうです。

社殿の造りは、一間社・隅木入・春日造りで、
丹塗極彩色、檜皮葺であります。

Sakura0326

みなべ町から我が町に戻って。職場横の桜並木であります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下洋輔氏のセンチメンタル。

2010年03月21日 | 音楽!何でも大好き

2010321_003

【ゴールデンクラッカー。音楽に例えると、まるでジャズのようだ。】

Akahana

友達のS君は最近音楽好きになった。
ありとあらゆる音楽を聴く内にジャズに行き着いた。

「まっちゃん、最近僕、山下洋輔に嵌ったんだ。」
彼のベストと言えるCDが欲しいと言う。
お薦めのCDを紹介して欲しいと言う。

あらゆるジャンルのCDを持ってる私だが、、、。
探したが、彼のアルバムは持ってなかった。

でも、リクエストに応えたい。これが私の性格。

トリオでの彼の活躍はよく知っているが
ピアノのソロでのCDは中々無い。
それにS君のジャズの知識もどれくらいか分からない。

私、まっちゃん的には取っ付き易いジャズが
彼には向いていると思った。
私もそんなジャズが好きだから、、、。

*******************************************

そこでみつけたのが、山下洋輔氏「センチメンタル」である。

『ニューヨーク・タイムズ』紙で絶賛された
スイート・ベイジルでのソロ・ライヴの翌日、
1985年8月28日にNYで録音されたソロ・ピアノ・アルバム。

センチメントとラディカルが同居されたアルバムだ。
2003年にCD化されていた。

*******************************************

最初の一音から痺れさせてくれる名演である。
その後のアドリブも、彼独自の世界。
暴力的な一方で、言い尽くせぬ優しさが聞き手に訴えかける。

収録されているのはジャズのスタンダードとクラシックの定番で、
それらの曲の新しい一面を見られるのもいい。


伝説の名演「ボレロ」は原曲同様に7分間を
一気に聴かせてしまう。絶品のアルバムだ。

まだ、S君には伝えていない。
近々聴かせてあげたいと思っている。

Akahana

【曲目リスト】

1. 虹の彼方へ 
2. マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ 
3. ユーモレスク 
4. 枯葉 
5. トロイメライ 
6. スターダスト 
7. サマータイム 
8. 二人でお茶を 
9. ボレロ 
10. シークレット・ラヴ 
11. ピアノ協奏曲第二番第三楽章 
12. P.S.アイ・ラヴ・ユー 
13. グッド・バイ

Ymashita_002

【ジャケット写真も若い。山下洋輔氏のCD「センチメンタル」。】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古里ウォーク、堺市。

2010年03月14日 | ちいさな旅。

2010314_006

地域の公民館事業、古里ウォークに参加した。
「古里ウォーク」とは古き良き里を訪ね
先人の智恵と脈々と息づく人々の生活にふれ
私達の生活に役立てることが目的である。

2010314_004

今回で12回目。私は、全回参加しているのである。
今回は、大阪府堺市。大都市であるが古里である。

2010314_023

仁徳稜古墳のある街である。
※仁徳天皇の墓所とは断定出来ないということである。

2010314_026

打刃物の街である。私は奥さん用の1万円の包丁を購入した。

2010314_030

鉄砲の街である。火縄銃を持たせてもらった。とても重かった。

2010314_007

市制80周年に造られた、大仙公園の日本庭園。飽きない。

2010314_032

千利休、与謝野晶子、沢口靖子さんの生まれた街だ。

2010314_019

堺博物館は市立ではなく私立である。凄いネ。

※堺市は、戦火で何度となく焼かれたが、その度に復興した街だ。

2010314_033

市役所の21階の展望ロビーからの古墳群と堺の街。
元気な街には、歴史の上に元気な人が生きている。

その証拠に、街を紹介する「観光ボランティアガイド」が
180人も登録されているという。街が元気になる要因だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見。

2010年03月08日 | 温泉、至福の時。

378

親友のケンイチ氏は地元の農業関係の会の代表者。
その会は2年に1度、会員の親睦会を開催している。

o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o

「まっちゃん。どこか良いスポットは無いものかね!。」
ほんとは「知らない。」と答えるところだが、
縁は異なもの。私がその会の会計である。

久々に休みが取れたので
「じゃあ、下見に行こう。」とある日の午後車で出かけた。
我が家から100kmのスポット。

370


下見のつもりが、温泉に入るとケンイチ氏が言った。
「酒も飲みたいネ。泊まろうか?」
ということで、2人で宴会が始まった。

温泉にお酒、そしてカラオケ。
予期せぬ事態となったのであります。

o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o

ケンイチ氏曰く。
「親睦会の場所は、ここにしよう。」

そう!!会の親睦会はここに決定したのであります。

379_2

要するに一泊したのであります。

でも、部屋は別々にしたのであります。
理由は簡単。ケンイチ氏の鼾が凄いからであります。

o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o。。o〇o

久々の温泉でありました。

さて、ここはどこの温泉?。
私の以前の記事を読めばすぐ分かりますよネ。

2626

※しかし、次の日早く会社から緊急電話。会社へ急遽トンボ帰り。
 もう少し温泉に浸かっていたかった、まっちゃんでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーのコツ。

2010年03月01日 | masaringの生活の知恵

Biora_2

【私達シャンプーしなくても、自然の中でこんなに綺麗でしょ。】

Iro

日頃、みんなが何気なく使っている言葉「シャンプー」。
実はこれ「チャンプー」というヒンディー語が語源だって。

おまけに「チャンプー」の元々の意味するところは
「マッサージをする」という治療的な意味なんだって。

頭頂部は他の皮膚とは異なり、その下に筋肉がないから
動かないし、動かさない部位なんだよね。

おまけに、体の一番上にあるから血流が悪くなりやすく
薄毛の《まっちゃんのような》人の血流は、正常の人の
2.6倍も悪いという研究結果も報告されているらしい。

つまり、シャンプー時に頭皮をマッサージすることは、
汚れを落とす以上に頭皮や身体の生理機能を高めることや
育毛にとっても重要な意味を持っているということだね。

シャンプーは2度洗いが原則。(散髪屋さんが見本だね。)

Syobu

1回目はクレンジングが目的。

髪全体をお湯でしっかり濡らしながら汚れを洗い流し
次に、シャンプー剤を手のひらに500円玉位の量をとり

泡立てながら髪全体にのばす。髪全体になじませたら
生え際からつむじ方向へ、下から上へと指を動かすように
洗っていき、泡立ちが減ってきたらすすぎ流すんだってさ。

基本的に頭皮や髪は弱酸性なので、シャンプー剤も弱酸性の
アミノ酸系のものを選ぶと良いらしいよ。

■回■■回■■回■■回■■回■■回■■回■■回

さて、2回目のシャンプー。この目的がマッサージだ。

シャンプー剤の量は1回目より少ない100円玉位が目安。
髪全体にシャンプー剤をなじませたら、今度は指頭

(ピアノやパソコンのキーボードを叩く部分)で、頭皮を
動かすように洗うのがポイントになるらしいよ。

これ以外の方法で洗うと抜け毛や髪を傷めるので禁物。

マッサージは、はじめに襟足から後頭部、側頭部、頭頂部の
順に上下にゆすり、特に頭頂部では両手で頭皮を中心に
寄せるように動かすのが正しい方法なんだそうだ。

前頭部の生え際は、人差し指、中指、薬指の3本の指頭を
頭皮に密着させ、円を描くようにマッサージだってさ。

これを5分くらいかけて、頭皮を動かすようにマッサージ
洗いをしたら、ようやくすすぎ洗い。念入りにね。
シャンプー剤が髪の毛や頭皮に残ってら駄目だからね。

■回■■回■■回■■回■■回■■回■■回■■回

水分を拭き取る時は、タオルを頭にかぶり、手のひらで
軽く叩いたり、指頭で細かく揉むようにするのが正解。

育毛剤やトニックを使う場合は、頭皮に直接つけるよう
塗布してからまたもや、マッサージ。シャンプーと同じ。

乾かす時は、髪の水分を保つマイナスイオンドライヤーを
使い、まず頭皮から乾かしていく。これでやっと終了。

このように、ちょっとしたコツで髪へのダメージは
ずいぶん違ってくるって言うんだけど、、、。

これを習得するには相当の努力と習慣が必要だと思うね。
緑の黒髪と謂われる人はこんなことまで気をつけてるんだ。

Syobu

まっちゃんも毎日シャンプーしてトニックも使ってるけど
何しろ薄毛で短い。頭を3回振ったら乾くんだ。手遅れだ。

しかし、近視に薄毛。家族にも親戚にも皆無なんだ。

まっちゃんは、やっぱり異端爺なんだよ!

Iro

20080220_004

【たかがシャンプー、されどシャンプー。どの道も奥が深いね。】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする