goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

バルサ、序盤戦で早くも2冠

2011-08-27 23:24:08 | 日記
 バルサ、もうすでに

 「2冠」
 
 を達成していましました。

 レアルに勝利して「スペイン・スーパーカップ」を獲得してまだ日が浅いのに、モナコ
で毎年恒例の

 「欧州スーパーカップ」

 でポルトに2-0の完封勝利。

 懸念されていたセスクも順調の溶け込んでいるようですし、チアゴもスペイン代表に
選出されるなど、今のバルセロナの行く手を遮るものは、何も無いように思えます。

 彼らとクラブ・ワールドカップで決勝で戦うであろう

 「サントス」

 の関係者とファンにとっては、大きな頭痛の種でしょうね。

 ガンゾとネイマールを軸に、フィールドプレーヤー10人が90分神経を研ぎ澄まして
も、勝てる見込みが高いとはお世辞にもいえませんし、2006年そのバルサを破った

 「インテルナシオナル」

 のように、オープンスペースを消しながら戦う方法もあります。

 ただサントスのファンは、「卑屈」に見える戦いを嫌うでしょうから、問題は更にやや
こしくなってしまいます。

 その一方で日本テレビやサッカー誌、そしてファンはバルセロナの来日を今から心待ち
にしているでしょうね。

 2006年はロナウジーニョに多くのフラッシュが焚かれましたが、今回はその時以上
の閃光が、スタジアムを覆うはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩入りのスポーツ・ドリンク

2011-08-27 23:13:36 | 日記
 以前、三ツ矢サイダーが

 「塩入り」

 の新製品を出したことをお伝えしましたが、僕も今日、塩入りのスポーツ・ドリンク
を買って飲んでみました。

 たった1本飲んだだけで結論を出すのは早計だと思いますが、飲んだ印象を一言で言う
ならば

 「喉が渇く」

 ですね。

 塩分が入っているからでしょうか、飲み終えた後に渇きを感じた事は事実です。

 飲料自体は「レモン味」の飲みやすいもので、一口飲めば

 「確かに塩が入っている」

 事が瞬時にわかります。

 僕が口にした飲料には

 「(中略)水分だけでなく体に必要な塩分など失われた成分を補給してあげることが
  大切です。」

 を記されています。

 今後は水分を摂る際は、糖質やカロリーだけでなく「塩分」も重要なテーマになりそう
です。

 アクエリアスはコカ・コーラ社の製品として、ワールドカップ本大会でも飲まれていま
すし、ポカリスエットは

 「長友祐都」
 「徳島ボルティス」

 など、自身が支える選手、クラブで更にその知名度を高めようとしています。

 スポーツドリンクは他にも

 「ゲータレード」

 のようなビッグ・ブランドも日本市場に参戦していますし、「味」の変化が乏しいのが
特徴です。せいぜいレモン、グレープ・フルーツなど、

 「柑橘系」

 の味が認められるだけです。

 ですので今後はより、「機能」を充実させた飲料として注目を浴びると考えられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしできるならば、慰問をしたらどうか

2011-08-27 00:23:09 | 日記
 1999年のワールドユース・ナイジェリア大会に向けて、指揮官トルシエは事前
合宿として選手達を、かつて自分が指揮を執った

 「ブルキナファソ」

 でナイジェリアに対して一種の

 「予防接種」

 を行いました。

 また大会中に地元の孤児院を訪問し、選手達が現在置かれている状況を改めて考えさせる
言動をとったことは、準優勝という結果よりも選手達の心に響くものがあったと思います。

 タジキスタン、ウズベキスタンに出かけた際、仮にスケジュールにゆとりが生まれたなら、
現地在住の日本人の皆さんと、代表が何らかの形で交流できるといいですね。

 サッカーに限らず

 「中央アジア」

 に遠征するスポーツは限られていますから、例えば代表がホテルに招くなどの、邪魔に
ならない範囲で何とかできないものでしょうか?

 また現地の学校を訪問する、病院を慰問しても良いと思います。

 日本も震災で多くの国からの支援を受けましたし、何より日本は

 「アジア・チャンピオン」

 であり、欧州でも日本の実力を評価する声は、日増しに高まっていあmすし、今後も日本
はアジアサッカーの最先端を歩むはずです。

 そんな選手達が学校、病院を訪れたなら皆喜んでくれるでしょうし、震災に対する励まし
の良い返事になると思います。

 勿論主役は

 「試合」

 ですが、練習場とホテル、そして記者会見場のもを歩くよりは、選手達に好影響を与える
気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする