今日はトラック練習でした。
メニューは
・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、四股踏み、ランジウォーク、ホッピング
・もも上げ 歩行、歩行(バンザイ)、Aスキップ、Bスキップ、ストレートレッグ、マリオジャンプ → 動画撮影
・バウンディング10歩~快調走 80m×2(HYPERSPEED 3)
・三点スタート~快調走 80m×1(HYPERSPEED 3)→ 動画撮影
・40m+マーカー走(6.5足長×8)×3(HYPERSPEED 3×2、CYBERBLADE 17×1)→ 動画撮影
・100m×1(CYBERBLADE 17) 12"41 向かい風
・スタブロ練習 → 動画撮影
・120m×1(CYBERBLADE 17) 15"44 強い向かい風
・クールダウン
でした。
上達してきたと思っていたマリオジャンプですが、動画を確認したら意外と下手でした(笑)
後足は蹴り上げずに股関節から動かしたいですね。
三点スタートは前方にしっかり押して出られるようになってきました。
スタブロは真下よりやや先の地面を見るようにしただけでフォームがかなり変わりました。
無理に地面を抑えつけるような動きからスムーズに前進する動きになって良い傾向です。
目線の重要性がうかがえます。
ただしアゴのロックは緩まないようにしたいです。
100mのタイムは相変わらず遅いですが、まだフォームが定着しておらず真に全力が出せていないからなのかと思ったり思わなかったり(^^;)
陸上は難しいですね。
それでは。
メニューは
・ジョグ、肩甲骨ドリル、股関節ドリル
・両足ジャンプ、壁押し、スクワット、四股踏み、ランジウォーク、ホッピング
・もも上げ 歩行、歩行(バンザイ)、Aスキップ、Bスキップ、ストレートレッグ、マリオジャンプ → 動画撮影
・バウンディング10歩~快調走 80m×2(HYPERSPEED 3)
・三点スタート~快調走 80m×1(HYPERSPEED 3)→ 動画撮影
・40m+マーカー走(6.5足長×8)×3(HYPERSPEED 3×2、CYBERBLADE 17×1)→ 動画撮影
・100m×1(CYBERBLADE 17) 12"41 向かい風
・スタブロ練習 → 動画撮影
・120m×1(CYBERBLADE 17) 15"44 強い向かい風
・クールダウン
でした。
上達してきたと思っていたマリオジャンプですが、動画を確認したら意外と下手でした(笑)
後足は蹴り上げずに股関節から動かしたいですね。
三点スタートは前方にしっかり押して出られるようになってきました。
スタブロは真下よりやや先の地面を見るようにしただけでフォームがかなり変わりました。
無理に地面を抑えつけるような動きからスムーズに前進する動きになって良い傾向です。
目線の重要性がうかがえます。
ただしアゴのロックは緩まないようにしたいです。
100mのタイムは相変わらず遅いですが、まだフォームが定着しておらず真に全力が出せていないからなのかと思ったり思わなかったり(^^;)
陸上は難しいですね。
それでは。