もといや日記

横須賀走水海岸
海苔製造直売
海の家

消防操法競技大会

2019-09-30 19:23:21 | Weblog

9月29日(日)

横須賀市消防団の消防操法競技大会が行われました。

我が17分団の競技です。

新人のヒカルくん、筒先を背負い、ホースを担いで、火点へ走ります。

無事に、ホース3本つないで、放水できました。

二線目の放水開始です。

ヨシユキくんも、筒先を背負い、ホースを担いで火点へ走ります。

100キロ超級のカワノくん、巨体をゆすって激走。

伝令後、ホースを二本伸ばします。

でも、この時すでに上着ははだけています。

無事に、二線放水ができました。

タイムはかかってしまいましたが、練習の成果の出た良い操法ができました。

実際の火事の出動でも、このように放水できると思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様子見

2019-09-28 19:20:15 | Weblog

9月28日(土)

例年なら、人工干出機の設置に忙しい時期です。

でも今年は、台風18号の進路が心配です。

海水温もまだ高いので、必要な錨はすべて設置しましたが、人工干出機の設置は見送りしました。

台風の様子見です。

被害の少なくなるような進路に進めば良いと願っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その前に

2019-09-26 19:20:29 | Weblog

9月26日(木)

種付けが終わり、沖仕事が始まります。

その前に、台風で大量のゴミが海岸に打ち寄せられました。

船に資材を運べません。

まずは、海岸清掃です。

暑い中、海岸清掃が終わり、海苔のいかだの錨入れを始めました。

まだ海水温が高いのですが、準備は進めていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終わりました

2019-09-22 06:23:23 | Weblog

9月28日(土)

種の放出が少なく苦労しましたが、やっと海苔の種付けが終了しました。

今年は、例年より芽数の少ない海苔網が多くなっています。

大事に育てて行きたいです。

明け方から種付け、夜遅くまで消防の練習、ハードな日々が続きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました

2019-09-19 19:47:44 | Weblog

9月19日(木)

陸上採苗による海苔の種付けが、昨日から始まりました。

昨日・今日と種の大爆発はありませんでした。

でも予定の7割程度の網に、海苔の種を付けることができました。

台風の停電による影響だと思います。

明日からは、停電後に冷却した種なので、順調に進むことを祈っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆発せず

2019-09-17 19:32:18 | Weblog

9月17日(火)

予定だと今日から海苔の種の放出が始まるハズでした。

でも、種は放出は予定以下。

今日の陸上採苗は中止にしました。

種の放出のピークがずれてしまったようです。

台風による停電の影響だと思われます。

明日からの採苗の期待しております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電の影響

2019-09-15 19:27:50 | Weblog

9月15日(日)

停電の影響です。

海苔の種の冷却が、停電のため冷水機が動かなかったので作動できませんでした。

予定より冷却時期が遅れてしまいました。

海苔の種が放出してきません。

種付けは延期です。

明日の種の放出状態で決定します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2019-09-14 18:11:07 | Weblog

9月14日(土)

走水町内会で防災訓練が行われました。

煙体験です。

火災による煙の中を進む訓練です。

地震体験車も来ました。

震度7の地震体験です。

わかっていても、震度7はかなりの揺れ。

実際に、突然地震が起こったら、冷静に行動できるでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復帰

2019-09-12 20:03:31 | Weblog

9月12日(木)

台風で高波が押し寄せて海水が来たので心配しましたが、どうにか機器は動きました。

種付けの準備です。

停電で種の冷却が遅れたので、開始が遅れるかもしれません。

でもひとまず、復帰。

種付けの準備を進めていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電

2019-09-10 19:15:35 | Weblog

9月10日(火)

昨日台風15号の直撃に遭いました。

海側の民家の瓦が飛んでいます。

漁師の作業小屋の屋根も飛ばされています。

転覆してしまった船もあります。

他にも、10隻近い船が被害に遭いました。

大きな被害です。

おまけに、今日の午後4時ごろまで停電。

昨晩は近くの湯楽の里でお風呂に入って汗を流しましたが、真っ暗な家に戻ると蒸し風呂のような熱帯夜。

冷蔵庫内の食品はほとんどダメ。

電気のありがたさに感謝。

台風は嫌いです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする