8月31日(月)
西に空に、怪しい雲が立ち上がってきました。
おそらく、あの雲の下は雨?
だんだん近寄ってきます。
こちらも雨になるのかな?
8月31日(月)
西に空に、怪しい雲が立ち上がってきました。
おそらく、あの雲の下は雨?
だんだん近寄ってきます。
こちらも雨になるのかな?
8月26日(水)
魚の食害対策で、海苔の漁場改革です。
いかだの親綱も変更。
新しく作り直し。
ロープのさつま入れ。
ロープのヨリの中にロープ入れ。
手の指先が痛い。
これだから、漁師の手はごっつくなる。
8月20日(木)
最近、魚による食害が年々増加しています。
特に水深が浅い漁場の被害が大きくなっています。
今年は、水深の浅い漁場の柵を減らし、深い漁場の柵を増やして養殖することにしました。
いかだの親綱の新規作成中です。
8月15日(土)
今日も暑い。
35度超え。
海苔網の新網のあく抜き。
何日か水に浸して、アクを抜かせます。
種付けには必要な作業です。
8月13日(木)
新型コロナウィルスの感染拡大しています。
猛暑で熱中症の患者が増えています。
外出自粛が要請されています。
でも、お盆休みになって、走水には多くの人がやってきています。
救急車で運ばれた人がいました。
この時期なのに、自分の都合で海に遊びに来た人です。
横須賀の医療関係の人たち、ご苦労様です。
沖縄県の人たちの気持ちが、少しわかります。
8月9日(日)
そろそろ海苔の種付けの準備です。
海水氷を作り始めます。
その前に、冷凍庫の掃除です。
一年電源を切っていなかったので、霜だらけ。
すのこの上には、氷の柱が。
一日では、冷凍庫内は完全には融けませんでした。
8月7日(金)
浜の資材置き場は、この時期すぐに草ぼうぼう。
不要になった資材は廃棄。
そして草刈。
きれいになった場所に防草シートを張りました。
これで少しは草刈りの仕事が減るのかな?
8月4日(火)
自家製の梅干しが、三日間干して出来上がりました。
自宅で生った梅で、自分で干して。
もといや産の梅干しです。
あ~あ酸っぱ。
8月2日(日)
やっと梅雨明けしました。
もう8月です。
久しぶりの天気。
こんぶの袋詰めができます。
自家製の梅干しも干しました。
梅干しは、ばあーばあーが担当でしたが、今年は私たちで。
うまくできるかな?
初めてなのでちょっと心配です。