もといや日記

横須賀走水海岸
海苔製造直売
海の家

大吟醸

2014-11-30 22:39:11 | Weblog

11月30日(日)

今シーズン初めての海苔採りです。

先日の台風並みの嵐で、予定よりかなり遅れてしまいました。

悪い流れを断ち切らなければいけません。

頂き物ですが、大吟醸の名酒をお神酒として使用しました。

予定より、時期も遅れ量もあまりありませんが、どうにか採ることができました。

また天気が悪化しそうです。

海の藻屑にする訳にはいきません。

やっと製品になりました。

今年も苦労しました。

明日から、また荒れ模様の予報。

もう一日、海苔を採りたいな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正反対

2014-11-29 19:37:43 | Weblog

11月29日(日)

寒冷前線の通過です。

通過前、南西の風が強く吹いてきて、雨も降っています。

伊勢町柵は、防衛大のある小原台が風避けになるので、かなりの南風が吹いても大丈夫。

冷凍網を張り込むことができました。

でもここは、北風には大変弱く、水深も浅いので波も高くなる海です。

同じ強風でも、北風と南風では被害は正反対になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わったお客さん

2014-11-28 18:48:38 | Weblog

11月28日(金)

伊勢町柵のいかだ作りです。

錨を入れて枠を組んでアバを流して。

伊勢町柵は、我が家のすぐ沖。

沖からも家からも、お互いよく見えます。

伊勢町柵は、鴨や魚の食害のメッカ。

ボラよけ網を張って、網を沈めて、厳重装備。

人間が食べれる海苔ができるかな?

凪ぎが続き、海苔が少し伸びてきました。

その海苔網に、変わったお客さんがご来店です。

モンガニです。

ワタリガニと恰好が似ていますが、甲羅に三つの紋があります。

食べれるサイズではないので放流しましたが、実際に食べたことがないので、味はどうなのかよくわかっていません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風並み

2014-11-27 19:53:38 | Weblog

11月27日(木)

二日間、台風並みに大荒れでした。

観音崎の観測所では、北寄りの風が最大19m。15m以上の風が長時間吹き荒れました。

雨もかなり降りました。

久しぶりに見える富士山は、麓まで真っ白。

海苔には、最悪の天候でした。

惨めなものです。

ほとんどが強風に飛ばされ、海に流失。

しばらく海苔は採れなくなってしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参った

2014-11-26 18:45:26 | Weblog

11月26日(水)

今日から海苔を採るはずだったのに。

何?この風。

海苔はどうなっちゃっているの?

参った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初起動

2014-11-24 19:14:00 | Weblog

11月24日(月)

もといやでは、海苔の協業製造をしています。

今日は協業の相方の、丸良水産のリョウジくんの海苔の初摘みです。

夜明けとともに出船。

鴨の食害対策のための重り、魚の食害対策のためのボラよけ網、摘採の前に撤収しないと海苔を採ることができません。

もぐり船、海苔の乾燥機、今日が初起動です。

試運転はしましたが、実際に機械を動かすといろいろ問題点が出てきます。

対処しながら、製品ができるようになりました。

大きな故障は無く、海苔の製造ができました。

もといやの海苔も伸びてきています。

明日は定休日なので、明後日から海苔の摘採を始める予定です。

後から張り込んだ網も順調です。

今の一番の天敵はやっぱり鴨。

少しでも網が浮いている場所は、鴨の餌食になっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかめとこんぶ

2014-11-22 19:42:50 | Weblog

11月22日(土)

わかめの種も着きました。

今日は、わかめとこんぶの本張りです。

種糸を3cm程度に切ります。

切った種糸を、親綱に挿します。

親綱のヨリを戻して、綱の間に挿し込みます。

撚りの中に種糸をはさむと、種糸は親綱から取れません。

いかだに設置です。

種綱を挿した親綱は、水深30cm程度に均等に沈むように張り込みます。

今日は、今年のわかめとこんぶのすべての親綱を設置できました。

暖かい小春日和の一日だったので、順調に陸仕事も沖仕事もできました。

わかめは来年の2月、こんぶは4月頃から収穫できる予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後数日

2014-11-21 18:46:47 | Weblog

11月21日(金)

海苔が伸びてきました。

食害にあって予定より少し遅れそうですが、だんだん育ってきました。

後数日で、手が入りそうです。

後から冷凍出庫した網も伸びてきて、その網の単張り作業もしています。

もぐり船・乾燥機・製造機械、生産に向けて準備が忙しくなってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぶの種

2014-11-19 20:55:23 | Weblog

11月19日(水)

こんぶの種が、北海道から到着しました。

今年も順調に育っています。

すぐに、走水の海に入れます。

数日経って、走水の水に慣れたころに本張りする予定です。

今年は、わかめの種よりこんぶの種のほうが早く到着しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械整備

2014-11-18 19:23:45 | Weblog

11月18日(火)

今日は時化です。

この時期は、時化でもゆっくりしていれません。

海苔の摘採準備です。

今日は、もぐり船の機械整備です。

散水ポンプが動きません。

テスター片手に、配線チェック。

やっと動くようになりました。

まだまだ、海苔を採るためには、いろいろな機械整備が必要です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする