もといや日記

横須賀走水海岸
海苔製造直売
海の家

順調に育っています

2024-01-30 19:52:03 | Weblog

1月30日(火)

こんぶが順調に育っています。

魚に食べられて本数の減ってしまった株もありますが、残った株のこんぶはずいぶん大きくなっています。

長さは1mぐらいのものもあります。

わかめも育っています。

魚に食べられないように、長めに種糸を巻きつけました。

成果があったのか、たくさん芽が吹いている株もあります。

少し混み過ぎで、おろぬきが必要な株も出てきました。

海水温が下がったので、防魚網を撤去し、潮通しを良くして育って行くのを待ちます。

今年のわかめ・こんぶの食害対策は成功です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い傾向

2024-01-28 18:48:17 | Weblog

1月28日(日)

海苔の採れる日が増えてきました。

食害が少なくなり、海苔の伸びも品質も上向き。

昨年の暮れにはまったく伸びなかった海苔網が、芽が残り伸びてくるものが出てきました。

海水温が下がってきたのが良いのかな?

寒くなってきたこれから、少しでも挽回しないと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-01-22 20:00:34 | Weblog

1月22日(月)

趣味のもといや農園、もらったブロッコリーの苗が育ちました。

初めての収穫です。

きれいに緑色に茹で上がりました。

昨日のわかめも湯通しして、緑一色。

自前の健康食の夕飯です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良くなってきました

2024-01-21 19:33:19 | Weblog

1月21日(日)

わかめ・こんぶが伸びて良くなってきました。

食害で短くなってしまったのもありましたが、どうにか伸びてきました。

ここまで大きくなれば大丈夫だと思います。

わかめもこんぶも、例年の八割程度の生産になるのかな?

少し採ってきて、夕飯の味噌汁に。

柔らかくて美味しかったのですが、まだ若過ぎで味がちょっと薄い感じ。

海苔もちょっと良くなってきた気がします。

やっぱり、冬は寒くならないといけませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最強寒波

2024-01-16 18:14:05 | Weblog

1月16日(火)

今シーズン最強寒波到来です。

今日は一日中、北風が強い予報でした。

でも昼前に風が弱くなり、沖仕事に出ました。

凪ぎたのは、その一瞬だけ。

沖で仕事をしていると、予報通り猛烈な北風が吹いてきました。

危ない、危ない。

少しでも仕事ができてラッキーでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しい雲

2024-01-13 19:13:41 | Weblog

1月13日(土)

冷凍網の張り替え中です。

海水温が下がってきて、食害が減ってきた気がします。もう少し。

でも良質の種網が少ないので、展開できる網があまりありません。

海苔の残っている網を期待を持って張り込んでいます。

もう少しで沖仕事が終わる時、沖に怪しい雲が見えてきました。

間に合いました。

沖仕事が終わって陸に戻ると、猛烈な北風。東京では初雪。

天気予報と沖の雲は注意しないといけません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも

2024-01-10 18:50:03 | Weblog

1月10日(水)

やっと少しづつですが、海苔を採っています。

例年では、この時期から魚の食害が減ってきて、海苔が量産できるようになります。

でも今シーズンは、良い種網も確保できず、暖冬で海水温もまだ高く魚の食害がまだあります。

少しでも、伸びてきた海苔は採っています。

後1~2℃が、なかなか下がりません。

魚が寒さに慣れてしまったのかな?

食害が無くなれば、もっと海苔が採れるようになるのに・・・

クロダイよ、どこかに行ってくれ~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全部これなら良いのに・・・

2024-01-06 21:28:36 | Weblog

1月6日(土)

昨年の暮れに冷凍出庫した海苔網の単張り作業。

この網は、種付けした網を最初に海に張り込んだ日のものです。

順調に伸びてきて、良い海苔に育ちそうです。

芽筋も色も良く、伸びそうで美味しそうです。

例年なら、すべてがこのような網で、冷凍網の一番摘みで最高級の海苔ができていました。

でも今年は、育苗中期から後期の海苔網は生長不良になっています。

健全な種網は、全体の三分の一程度。

すでにその半分は使ってしまったので、良い種網は残りわずか。

全部これなら良いのに・・・

少ない良い種網で、一枚でも多く良い海苔ができるように頑張るしかありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良くなってきたかな?

2024-01-04 08:45:24 | Weblog

1月3日(水)

あけましておめでとうございます。

今年も「もといや日記」をよろしくお願いいたします。

3日から仕事始め。

海苔の調子が少し良くなってきた気がします。

相変わらず、冷凍入庫した日によって差がありますが、序盤に入庫した網は順調に伸びそうです。

健全な網が少ないので、大事に育てていきます。

わかめが育ってきました。

食害対策を強化したのと、海水温が下がってきたのが良いのかな?

防魚網にかかっていた魚はメジナだったので、わかめ・こんぶを食べていたのはメジナの可能性大。

こんぶは食害が少なかったのですが、被害の無かった種は順調。

これからもっと水温が下がってくれば、皆良くなるかも?

後1~2℃かな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする