もといや日記

横須賀走水海岸
海苔製造直売
海の家

被害は軽傷で済みました

2010-10-31 19:21:51 | Weblog


10月31日(日)

台風14号が、房総半島をかすめて通過しました。

台風の中心が離れた場所を通り、潮周りが小潮だったので高潮にはならず、陸の上のほうまで上げた船は被害はありませんでした。



沖の様子が心配でしたが、まだ風が強く吹いて沖に出れません。

空には虹がかかっていて、まだ小雨が降っているようです。



風が弱くなってきたので沖に出ました。

人工干出機のポールが立っています。



ロープが切れた箇所が何箇所かありました。

でも、軽傷です。バラバラになっていません。



人工干出機の脇に張ってあったロープが、1m以上あるポール上にからまっています。

波の高さを物語っています。



張ってあった海苔網ですが、親芽は高波で吹き飛ばされしまいました。

でも、二次芽が成長してきて肉眼でよく見えるようになりました。

二次芽だけで生産できるような網になっています。不幸中の幸いです。期待が持てます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風大接近

2010-10-30 16:53:30 | Weblog


10月30日(土)

台風14号が大接近です。

房総半島の南岸をかすめて通過しそうです。

20mの北風が吹き荒れています。沖が心配です。


でも、娘は無事に沖縄の修学旅行から帰ってきました。一安心です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘が沖縄で台風に!!

2010-10-28 20:36:54 | Weblog


10月28日(木)

台風が走水にやって来そうです。

その前に、撤去しなけばいけないものがたくさんあります。

でも、強風が吹いています。



最低でも、海苔網は撤去しなければいけません。

無理をして、撤去に沖に出ました。



今年度必要な最低限度の海苔網は、冷蔵庫の入庫することが出来ました。

まだ、130枚ほど沖に張ってあります。



明日も沖に出れれば、海苔網の撤去をする予定です。


娘が沖縄に、修学旅行で行っています。台風14号が沖縄に大接近です。

今日の見学予定も変更になって、ホテルで待機していたようです。

明日帰って来る予定ですが、もしかしたらもう一泊するかもしれないと連絡がありました。

台風14号に、たいへん迷惑を受けている親子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発光テープと蓄光テープ

2010-10-27 20:01:07 | Weblog


10月27日(水)

木枯らし1号です。

猛烈な北風が吹いています。



青・白・黒って感じで、海と空の色が変わっています。

蜃気楼ですかね?

スカイツリーや、関東の山々まで、海に浮き上がって見えています。




台風14号の進路が気になりますが、沖に出て仕事ができません。

鴨対策のポール作りです。

何本かポールができましたが、木枯らし1号で倒れてしまったポールも何本かあります。



鴨対策のロープに付けるテープを、いろいろ購入してきました。

発光テープと蓄光テープを買ってきました。

夜海苔を食べに来る鴨に、光で脅かして効果があると思いましたが、テストしたら暗くなると発行も蓄光も光を発しません。これでは鴨もびっくりしそうもありません。

これもまた、余分な買い物になってしまったようです。

100%効果のある鴨対策がなかなかみつかりません。でもなにかすると、みな少しは効果があります。なにもしないと100%近く鴨に食べられて、海苔はなかなか採れません。困ったものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風直撃?

2010-10-26 18:39:10 | Weblog


10月26日(火)

台風14号の進路予想が最悪です。

31日に走水直撃の予想です。

急ピッチで、海苔網を冷凍入庫です。



おまけに、今日木枯らし1号が吹く予報。

時折雨の降るなか、海苔網を撤去していると、やっと晴れ間が覗いてきました。



海水温が少し下がってきて、理想だともう少し海苔が伸びてから冷凍入庫したいのですが、緊急事態です。

他の海苔師も、網上げで忙しそうです。

すでに、すべての網を入庫した海苔師もいます。



干しあがった海苔網は、冷凍袋に入れます。

品種・日時・種の状況などを記入します。



冷凍箱に入れて、マイナス28度に設定した冷凍庫で、瞬間冷凍させて保存します。


今日から娘が、修学旅行に沖縄に行きました。

台風14号の予想進路は、29日沖縄直撃の後、31日走水直撃です。

海苔も心配ですが、娘も心配です。

台風の進路予想が外れることを祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針のようです

2010-10-25 19:57:19 | Weblog


10月25日(月)

海苔網の冷凍入庫をする予定でしたが、あいにくの雨模様。

台風14号の進路が心配です。

網の上げた人工干出機の撤去作業です。



あいかわらず、鴨がいかだの近くで海苔を狙っています。

遠方から飛来してきて、お腹が空いているのでしょう。



海苔も、あいかわらず好転しません。

今年の海苔は、針のように細く大風が吹くと飛ばされそうな海苔です。

丸くなった海苔の芽より、細長い形状の海苔のほうが、良く伸びて良い海苔ができると思っていましたが、今年の海苔は特別細く、これで大丈夫かなと心配になります。



アサクサノリとかスサビノリとか海苔の品種に詳しい学者の先生が、以前成長した海苔を見て、自信を持って判定した結果が間違えていたことがあるそうです。

確率50%なのに、正解ではありませんでした。

海苔はその年の、海況や育て方で、姿かたちや色など変化していきます。

同じ種の海苔が、毎年同じ海苔になるとは限りません。海苔師は皆知っています。




沖仕事をしていたら、赤いバケツが沖から流れてきました。

まだ使えそうなので拾いました。

すると、バケツの中に小魚が入っていました。



魚の種類はよくわかりません。

でも、エボダイのような形です。

エボダイも、小さい時には縞があるのですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展に行ってきました

2010-10-24 20:02:47 | Weblog


10月24日(日)

早朝、干出に出かけました。

海苔の様子が良くなってきた気がしたので、付着珪藻を取り除こうとちょっと強めの干出を与えました。

ところが、まだ良くなっていません。、また海苔の芽が減ってしまいました。



目付きの薄い網ですが、冷凍入庫しています。



海苔の長さは、3~8mm程度。

少しづつ、良くなっている気がするのですが・・・




第24回 全日本写真連盟 湘南支部写真展に、行ってきました。

ありました、走水のお祭りの写真。

全国祭りコンテストの入選作品です。



伊勢町の若い衆が、お神輿をもんでいる写真です。

お化粧した男集が、お神輿を担ぐのは珍しいのかな?

息子の辛そうな顔、ヨウヘイくんの嬉しそうな顔、対照的です。

神輿をもんでいる瞬間を、色鮮やかに、たいへん綺麗に撮れている写真で、迫力が伝わってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走水のお祭りの写真が入選!!

2010-10-23 20:13:07 | Weblog


10月23日(土)

天気予報は良いのですが、北風が強く吹いています。



今日も高波の中、海苔の網上げです。

なかなか楽に仕事をさせてくれません。



とうとう、伊勢町にも鴨がやって来ました。

今日は波が高いので、波の静かな場所で休んでいます。



海苔網上げ作業をしていますが、満足できる網が少なく、先行きが暗くなります。



今日は一日風が強く、まだ体が揺れています。



馬堀のミサちゃんが、ココナちゃんを連れてきました。

可愛い寝顔を見ていると、心が和みます。


作業場の近くに住んでいるサカイさんが、横須賀市文化会館で行われている「全日本写真連盟湘南支部写真展」に出かけたそうです。

そこで、走水のお祭りの写真が入選していたそうです。

今年大殺界の私にも、悪いことばかりではなく、良いニュースも入ってきました。

その写真には、息子が良く映っていたそうです。

その写真展は、25日の月曜日まで行われているそうです。一家で暇を作って観に行きたいと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍入庫開始

2010-10-22 19:27:41 | Weblog


10月22日(金)

今日から海苔網の冷凍入庫を開始する予定でしたが、北風が強く沖に出れません。

近くの観音崎の観測所では、北東の風が11mでした。



無理をして、網上げに沖に出ました。

何度か高波が船に入ってきましたが、どうにか網を上げて帰ってくることができました。



今年は、種付けした網を10月2日に沖に張り込みました。

私が海苔の仕事を始めてから、最も遅い張り込みになりました。

それでも、まだ早かったようです。



例年なら、種網出庫の日から20日経つと、海苔の芽は10mm程度まで成長します。

でも今年は、まだ5mm程度までしか成長していません。

海苔の色も赤っぽく、あまりよくありません。




例年より小さめの海苔で、冷凍入庫します。

今の海況が良くないので、悪くなる前に冷凍保存して、海況が良くなってから張り込む予定です。


もっと種網の張り込みの時期を遅らせたほうが良いと思うのですが、組合内で意見がまとまりません。

地球温暖化です。来年はもっと遅らせたほうが良いと思うのですが・・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊帳(かや)

2010-10-21 20:06:43 | Weblog


10月21日(木)

雨が降っています。北風も強く吹いています。

干出も網上げもできません。沖の海苔の状態が心配です。

沖の海苔が良くなっても、鴨に食べられてしまいます。



鴨対策の陸仕事です。

今日も、鴨避け用のポールに使う重り作りです。



型に入れて、約700gの大きさに鉛を作り直します。

この重りを3個付けて、ポールを水面に立たせるつもりです。



ポールからロープを張るために、ロープを加工しています。



短く切断して使うつもりです。


案山子(かかし)を立ててもダメ、ロープや防鳥テープやテグスを張ってもダメ、音を流してもダメ、光を出してもダメ、鴨の死骸を吊るしてもダメ、鴨対策に行き詰まってきました。

後は、鴨が食べられないほど海苔網を沈めるか、蚊帳(かや)のように海苔網すべてを囲ってしまうか、他の対策が今のところ見つかりません。

海苔網を沈めると、ボラ・クロダイ・メジナなどの魚に、海苔を食べられてしまう可能性が高くなります。

蚊帳のように防鳥ネットで海苔網を囲えば完璧だと思いますが、台風のような暴風や高波になる海上では不可能に近いと問題です。

ひとまず今年は、なるべく蚊帳の格好にちかくできるように、細いロープを海苔網の上に張り巡らせる戦法をとるつもりです。

そのためには、たくさんのポールが必要になってきます。

ポール作りの毎日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする