もといや日記

横須賀走水海岸
海苔製造直売
海の家

静かな海

2015-07-31 20:54:34 | Weblog

7月31日(金)

平日の走水海水浴場は、人が少なくプライベートビーチ状態です。

まったり。

のんびりできます。

でも明日から週末。

予約のお客様も、多くなっています。

バーベキューの予約は、満席で断っている状態。

週末は、平日と違う海になるのかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海賊船現る

2015-07-30 21:55:52 | Weblog

7月30日(木)

もといや海の家では、海での遊び道具として、発泡スチロールのブイに板を取り付けた飛び込み台を設置しています。

私が子どもの頃には、鉄骨でできたやぐらのような飛び込み台が、海底から組まれていました。

干満の差が約2mあるので、大潮の満潮時には高さが50cm程度、でも干潮時には2m50㎝程度。

干潮時に飛び込んで、頭が海底に当たったこともあり、今から考えると、相当危険な遊び道具でした。

昨年まで海での遊び道具を設置していたのは、わずか2軒でした。

でも今年、隣りの海の家で遊び道具を設置しました。

海苔の養殖から撤退したので、不必要になった船がでました。

デッキを張って、はしごを付けて、海賊の旗まで。

走水海水浴場に、海賊船が現れました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛大学校遠泳訓練 最終日

2015-07-29 21:06:33 | Weblog

7月29日(水)

今日は、防衛大学校の遠泳訓練の最終日です。

8kmの遠泳訓練です。

漁協の漁船も14隻、訓練の参加します。

今までの訓練と違い、今日は最終日。

父兄さんたちなど、砂浜には多くの人が見られます。

今日はベタ凪、遠泳訓練には最高の風です。

大潮の一日目ですが、スタート時刻には潮が緩くなってきて難所は乗り越えられました。

順調に1km地点まで、泳いできました。

大津港沖で沖に向かって転回です。

今度は猿島に向かって泳ぎます。

3km地点を通過、潮が速くなってきて苦労しながらの泳ぎです。

中間地点を過ぎて、帰路に着きました。

最も沖合いを泳ぐコースですが、風も弱く波も高くありません。

潮も追い潮、乾パン・金平糖・栄養ゼリーなど、空腹を満たしながらの泳ぎです。

6km地点を通過。

陸の日帰り温泉の「湯楽の里」の露天風呂から、裸の見学者も見えます。

大丈夫、男風呂だけ。女風呂は曇りガラスが張ってあるので見えません。

御所ヶ崎(旗山崎)が見えてきました。

もうすぐゴールです。

私の担当したグループ、完璧でした。

誰一人、泳ぎ遅れることも無く、船に乗船することも無く、列を揃えて8km(約6時間30分)完泳できました。

今までの訓練の成果ですね。お疲れさまでした。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛大学校遠泳訓練

2015-07-27 21:33:56 | Weblog

7月27日(月)

先週の走水のお祭りで賑わった、走水小学校と御所ヶ崎に挟まれた同心町海岸。

今日は、防大生で賑わっています。

防衛大学校の遠泳訓練です。

漁協の漁船も、遠泳訓練のお手伝いです。

今日は、私も「もといや丸」でお手伝いに参加しました。

この付近は、走水でも最も潮の速い海です。

でも今日は中潮で、出発時の9時ごろには潮止まり。

それほど潮は速くありません。

順調に泳げています。

もといや海の家沖を通過。

風も弱く、波も無く、いい感じです。

今日は、4km遠泳。

2kmのコースの往復です。

折り返し地点では、学生さんたちが交互しています。

折り返し地点は、馬堀海岸の市営プール沖。

ブイを回って、折り返します。

遠泳訓練の最終日は29日で、8km。

今日の倍、泳ぎます。

最終日も、私はお手伝いの予定。担当がどの場所になるかわかりませんが、写真は撮るつもりですよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フル稼働

2015-07-26 20:50:19 | Weblog

7月26日(日)

天気の良い暑い一日でした。

走水海水浴場、たくさんの人で賑わいました。

昨日のスイカ割りのお客さん、近くに泊まって今日も海です。

こどもたち、想像以上の体力。

今日も一日満喫しました。

こどもの体力に付き合うお父さんお母さん、もっと体力が必要。

二日間フル稼働で、走水の夏を楽しみました。

お父さんお母さん、明日は仕事になるのかな?

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スイカ割り

2015-07-25 22:30:24 | Weblog

7月26日(土)

走水にはちょっと似合わないビーチセットを入手しました。

テーブル付きのパラソル。

強風の時には使えそうもありません。

このセット、走水に似合わないかもしれませんが、このセットに座っている人も似合わないと思いませんか?

今日もお客さん、今年初めてのスイカ割りを始めました。

ほとんどのお子さんたちが、浜辺でのスイカ割り初体験。

目隠しして、スイカが割れるかな?

こどもたちのスイカ割りの真っ最中、どこからか大きなスイカがもうひとつ乱入してきました。

この人間スイカ、的が広い。

でもこの男の子、見事に人間スイカのお尻に的中。

お尻は真っ二つに割れました。

でも、もともとお尻は二つに割れているのかな?

海の家の減店後、そのまま海の家で夕食です。

今日は、沈む夕日を見ながらの「しちりんバーベキュー」

疲れていましたが、海での夕食、雰囲気が変わって美味しかった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風逸れて良かった?

2015-07-24 20:54:57 | Weblog

7月24日(金)

リョウジくんの向日葵が満開になりました。

お祭りも終わり、梅雨も明け、夏本番になってきました。

防衛大学校の遠泳訓練も、今日から漁協の漁船も遠泳訓練に参加です。

心配された台風12号、予想進路が逸れて良かったですね。

でも油断大敵。進路予想が変わる可能性もあります。

海の家も遠泳訓練も、今の予報に変わらないことを祈っております。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと普段の生活へ

2015-07-23 22:04:48 | Weblog

7月23日(木)

走水のお祭りで、最高に盛り上がった町内も、やっと普段の生活に戻りました。

みんな仕事をしているのかな?

私は、伊勢町沖漁場改良事業の工事の警戒船。

南西の風が強い沖合いで、一日工事の警戒です。

この時期の私の本業は、海の家。

でも今日はあいにくの雨模様。

もといや海の家も、開店休業状態。

お祭りで賑わった、走水小学校脇の同心町の海岸は、今は別の賑わい。

防衛大学校の遠泳訓練が実施されています。

昨日から、海での遠泳訓練が始まったようです。

昨日は真夏の暑い陽気でしたが、今日は雨降り。

最終日の8km遠泳まで、海上訓練が続くようですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走水神社祭礼 本宮

2015-07-21 20:56:57 | Weblog

7月21日(火)

7月18日の日曜日に、走水神社祭礼の本宮がありました。

町内揃って、走水神社に参拝します。

神社内から、各町内から選出された人が担ぎ始めます。

禰宜様と呼ばれ、白装束です。

私も禰宜様で、参加しました。

まず最初に担ぎ始める町内は、仲ノ町。

赤主体の派手な肉襦袢です。

おやおや、いっしょに禰宜様で参加していた人も、派手に化粧して青年に参加。

若い青年に混じって神輿をもんでいます。

各町内、神輿を担ぐ時間が決まっています。

時間内に町内全部を、神輿は練り回ります。

二番目の町内は、我が伊勢町。

白地に紺の波模様の粋な肉襦袢。

でも化粧は派手。

誰だか、わからない。

いよいよ、神輿は海に入ります。

走水神社は、日本武尊と弟橘姫命を祀っている神社です。

弟橘姫命が入水する前は大時化。

その高波を表すように、神社神輿は大きく揺らします。

地元では、この担ぎ方を「もむ」と呼んでいます。

伊勢町は最後に、神輿を神輿船に乗せます。

担げる人は全員で、何度も何度ももんでから、神輿船へ。

神輿船に乗った神輿は、海上渡御。

心配された風もさほど強くありません。

神輿船は、三番目の町内の上町の砂浜に到着しました。

砂浜では、上町の青年たちが待ち構えています。

合図をともに、神輿船へ。

神輿を受け取ります。

陸に上がった神輿は、砂浜から町内へ。

上町内を練り歩きます。

町内を練り歩いた神輿は、再び海へ。

神輿を神輿船に乗せて、二度目の海上渡御。

最後の町内は、宮元の南町。

神輿を受け取りに、海に飛び込みます。

重たい神輿、船から下ろすのはたいへん。

でも見せ場。

かっこいい~

南町が担ぐ時間には、すでに夕暮れ。

提灯に火が入ります。

神輿と共に提灯が大きく揺れ、今まで変わった風景に。

南町をすべて練り歩くと、走水神社に向かいます。

神社の鳥居をくぐるまで、もみ続けます。

鳥居をくぐった神輿は、また禰宜様たちが担ぎます。

すでにあたりは真っ暗。

最後のひともみ。

神輿は長い階段を上がり、本殿まで。

楽しいお祭りでした。

次は二年後です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走水神社祭礼 宵宮

2015-07-18 22:46:37 | Weblog

7月18日(土)

走水神社の祭礼、今日は宵宮です。

こどもの頃から練習していた娘が、高校生に。

伊勢町のきれいどころに変身、今日はバリバリ囃子ます。

せっかくの記念撮影に、パパいきなりの飛び入り。ま~~いいっか。

今年のお祭りの主役です。

部会長と金棒さん。

決まってるし、綺麗です。

今日は宵宮、こども神輿を先頭に走水神社に向かいます。

でも小学生は、わずか二人。

子供神輿は、大人が担いで神社まで。

子供神輿を押す担ぎ屋台。

道の狭い走水では、大きな山車では神社まで行けません。

担ぎ屋台で、囃子を奏でて神輿を押します。

走水神社に到着。

四町内の担ぎ屋台勢ぞろい。

囃子を叩き合います。

伊勢町の部会長、誰かと会談中。

かなりの有名人。

地元の議員さん、よく走水に顔を見せてくれます。

神社での宵宮が終わり、伊勢町に戻ります。

明日は本宮。

走水の神社神輿が、走水中揉み歩きます。

台風が通過して天気は良さそうですが、風がかなり吹きそう。

神輿は、海を渡れるかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする