趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

白耳シャペレ駅(8)

2019-04-24 23:20:40 | -モジュール『白耳シャペレ駅』
まず、残念なお知らせですが、

静岡トレインフェスタ、初日(5/11)は完全に会場に行けなくなりました。

青森に、行っております。


そして翌日(5/12)は、青森から1便で会場入りしますので、会場に行けたとしても午後になります。。


それでも、作品はよっちゃんさんにお願いして、会場まで運んでいただきます

(当然、きちんと完成させますw)

会場で直接お会いすることは叶わないかもしれませんが、「だからこそ」気合を入れて制作に励みますので

是非、5月連休明けは静岡へ、足をお運びください!

今回は激団サンポール、かなり大々的な展示になるんじゃないかなと予想しております。


**********


とうことで、制作つづきです。



前回はトンネルを作ったところでしたね。こっから地面まわりを仕上げていきます。




いつものアクリルガッシュで下塗りです。

トミーテックの路面軌道、わざわざ石畳柄のものを買ったのですが、塗りつぶしましたw

どろんこ軌道のイメージです。




坂道の擁壁もヌリヌリ。




ちょっとやっぱり『いろんな液体』がどろどろ垂れてるイメージで…

ヨーロッパの排水溝って、どこもドロドロで不潔さ満点なのは、なぜでしょうか…。




こんな感じですね。

ちょっとどろどろさせすぎた感がありますが、この後全体的にパステルまぶしますので

このぐらいがちょうどよいかと…。




坂道部分は石畳に。遠近法を強調するため、手前と奥で石のサイズ変えてますが、車置いたら台無しでしたw

雰囲気でたからよしとしましょう。


微速前進のように見えますが、実は裏では色々作業してて…

次回更新のときは、もうちょっと「どかっ」と投稿できるかと思います。

懸念事項は、連休に入ってしまって、アマゾンの配達が届かないおそれがあること、でしょうか…。


ということで、ごめんなさい

今日はこんな感じです。

仕事が小忙しいのも事実なので…。

実質来週しか作業できない絶望感w


今週も読んでいただき、ありがとうございました。


********** お ま け **********

eBayで、モジュール用のミニカーを買ったんですよ、

19ユーロぐらい。

とどいたら巨大な段ボールで、なにかな??と思ったら



こんなに入ってたw

画像ちゃんとみないで、1枚でだけ見て買ったんですけど、

後で見返したら画像7枚ぐらいついてて、色々セットされてますよ~な旨案内あったのですが

これで19ユーロ、安すぎじゃないですか?w




この6両だけでも、普通に60~70ユーロぐらいしそうなものですが。。。


得しちゃいました、という話でしたw


★予告

5/11、12 静岡トレインフェスタにて 激団サンポールとして

本作を展示します。

上にも書きましたが、私自身は11日仕事なので、12日の午後だけ、会場におります。

お近くの方、遠くの方、ぜひぜひお越しください!

※今年のトレインフェスタは、ホビーショウと同時開催ですよ~


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

★製作記はTwitterで随時更新しています、気になる方は @karandavideos フォローお願いします

★Youtubeチャンネルもやっています。たまーに投稿します。

【シティーズ:スカイライン】 PS4 ドライブモードで都市一周してみた【2019.4アップデート】
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白耳シャペレ駅(6)

2019-04-10 22:46:22 | -モジュール『白耳シャペレ駅』
先週の話ですが、桜を、見に行ってきました。

家からチャリンコで片道30分ぐらい。墨俣の、堤防の桜です。




の前に、菜の花。

春らしくていいですねぇ~




先週のことでしたから、まだ八分咲きといった塩梅。

今週日曜日は名古屋にいましたので、満開は見れませんでしたが、

まぁ、いいか




あたたかい春の日差し。天気も良く…といいたいところですが

実はこれ、雨の中撮ってます

この時期の西濃平野、真上の空は晴れていても、伊吹山おろしに乗せて関ヶ原あたりの雨が流れてくることがあります。




全然別の時ですが、こんな感じ。

だから晴れてても、油断してはいけません。




ということで、模型のほう、やっていきましょう。




こないだの坂道です。側壁を取り付けました。

側壁がつくだけで、一気に完成度が上がったように思えるのは、不思議なところ。




駅部分の側壁に塗装を施しましたが、嗚呼…。

もはや駅入口には見えません、廃墟です。。




入口もこんな感じ。

ボール紙に塗装、汚しをいれてから、ケガキ張りでパネル張り合わせのような筋彫りを入れました。




併用軌道部分のすき間を、埋めていきます。

使ったのはモデペ(モデリングペースト)を水で溶いたももの。

ほどよく柔らかくしてやって、隙間に充填していきます。




やたら存在感のある駅とともに…

ブラックホールにしか見えませんねぇ…w

さて、駅周辺を仕上げていきましょうか。


ということで、今週はここまで。

つづきはまた来週です。

前の車両製作のときは、ある程度制作が先に行って、記事で追いかけてましたが

今回は、リアルに制作と記事が連動していますw

ということで、来週までにまた、記事にできるぐらい作業をしなければなりません。

毎週更新、なかなかいい刺激になりますね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


★製作記はTwitterで随時更新しています、気になる方は @karandavideos フォローお願いします

★Youtubeチャンネルもやっています。たまーに投稿します。

Cities: Skylines 北恵那市イメージビデオ(改)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白耳シャペレ駅(5)

2019-04-03 22:28:58 | -モジュール『白耳シャペレ駅』
さて、1週間寝かせてしまいました。

制作のつづきです。

あの、降りたくない階段↓その先へ。






降りたくない階段の先には地獄のコンコース…は言い過ぎでしょうか(^^;

実はこの部分、路盤と駅舎が分離する構造になっているので、階段も真ん中で分離しています





くっつけるとこう。

やりたいことは、伝わるはずw

廃墟?いえ、現役です




モジュールの『主役』はこんな感じ。

屋根をつけるか、やめとくか。




まるーいアーチ部分が駅入り口です。

ここも、中を作っていきます。




プラ棒でサクッと

天井から生えている「箱」は、先ほどの階段部分が入っています。




よりによって、柱が「赤」

こうしてみると明るい感じですが、肉眼で見るとやっぱり薄暗くて、怖いです。




ほれw

階段もコンコースも、あかんやつ

駅前広場どうしましょうかね。




坂道を作って、全体像。

この坂道ですが、今回もお得意の「遠近法」使ってます。

坂の下は広く、坂の上は狭く。




うーん、なんか心許ないか?

宙ぶらりんだからかな。


ということで、今週はこんな感じ。

**********

新元号「令和」が発表されましたね、

私は平成2年生まれ、早生まれなので、学年歴だと平成元年世代。

ということで、ほぼ平成とともに生きてきましたから、やっぱり名残惜しくはある。

令和発表に際して、懐かしいアルバムを出してきた。それがこちら




もうこういうアルバムも、見ませんねぇ。

この中にある写真は、1999年、ということでからんだ少年8歳の頃の写真であります。




当時の広島風景、写ルンですで撮ってますが、

なかなかいい腕してますなぁ。綺麗です。

右下の電車は既に引退済ですね、ほか2枚の電車も希少種でしょうか。

広島駅ビル、雑味の強い雑居ビル感があって魅力的でしたが、ついに建て替えだそうで。




写ルンですの写真、インスタグラムで人気なのだそうで

たしかにこうしてみると、デジタルとは違う柔らかさというか、風合いというか

なんか、いいですね。

今度買ってこようかな(売ってるかな?そして、現像できるかな?w)


今日はここまでです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

★製作記はTwitterで随時更新しています、気になる方は @karandavideos フォローお願いします

★Youtubeチャンネルもやっています。たまーに投稿します。

Cities: Skylines 北恵那市イメージビデオ(改)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白耳シャペレ駅(4)

2019-03-20 22:15:42 | -モジュール『白耳シャペレ駅』
出張週間おわりましたよ

今週は、比較的安泰。

気づけば静岡まで二週間。モジュール工作、急がねば。




駅ホームに柵を取り付けました。柵は「さんけい」さんのもの。

モーリン、こばると相次いで情景模型メーカーの廃業が伝えられています。

情景工作、流行らないんでしょうか…。

さんけいさんは引き続き盛業中、これからも頑張ってもらいたいです。




ところどころグレーになっているのは、水たまりを表現したもの。

ぼっこぼこのホームには、水たまり跡がつきものですね。




ホーム端っこの白線も入れて、ほぼ完成。

…いや、屋根ぐらいはつけてやりましょうか。




柵のぼろさが、なかなか良い感じですよ。

降りたくないですねぇ。




落書きをしました。

落書きに使用したのは、写真やビニールに書けるタイプの、ラメ入りペン

これが発色よくて、落書きにちょうどいいのですよ。




うわぁ…降りたくない




階段の先も。。。行きたくない




雰囲気がでてきたので、にやけました。

次は階段の先、コンコース部分をつくっていきます。

引き続き「降りたくない駅」よろしくです。


今週はここまでにします。

つづく

★製作記はTwitterで随時更新しています、気になる方は @karandavideos フォローお願いします

★Youtubeチャンネルもやっています。たまーに投稿します。

Cities skyline 北恵那市イメージビデオ 2019.3.20現在
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白耳シャペレ駅(3)

2019-03-13 07:28:05 | -モジュール『白耳シャペレ駅』
相変わらず出張中です。




少しだけ更新。

駅のホームをつくっていきます。ようやく情景製作へ。



素材はバルサの貼り重ねです。

スチレンボードにしたほうが、制作自体は楽なのですが、建築にあわせて削ったりするので。

バルサは反るので、しっかり重しを乗っけて固着を待ちます。

建築限界はアメ車で測定w




高さも確認します。

ここはモジュールの本線でもありますから、近すぎてもダメ、遠すぎてもダメ

微妙な調整がつづきます。




階段の穴をあけておきます。




ヨーロッパの駅って、利用者の多い駅=コンクリート、少ない駅=レンガやブロックという印象がって

この駅は、そんなに利用者が多くない、ブリュッセルシャペル駅をモチーフにしていますから

やっぱりホーム上は、レンガ的表現にします。

手法は、ひたすらケガキ針を使った、すじぼり



こんな感じ。修行、苦行ですw




階段周辺の1両分ぐらいはコンクリにしましょうか。変化をつけるため。




こんな感じです。たいへん苦労しましたw




塗った。

雨のシミとかを大げさに表現しています。

インターシティとか乗っていると車窓に現れる「ちょっと降りたくない駅」をイメージしましたw


今週はここまでにします。

つづく

★製作記はTwitterで随時更新しています、気になる方は @karandavideos フォローお願いします

★Youtubeチャンネルもやっています。たまーに投稿します。

AM80型電車をつくる【完成】SNCB AM80 N-scale Handmade Model


2019.3.9 ドクターイエロー@名古屋駅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする