goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

ダウンあり、KO寸前 RIMINISCENCE / MYRIAM ALTER

2006-08-25 22:11:36 | 聞いてますCDいいと思う
ベルギーの女流コンポーザー、ミリアム・アルターが自らピアノ・クインテットをひきいたちょっと古いアルバムです。野沢工房から2004年に出ました。アルバムの実際の録音は1994年のものです。
1曲目、出だしのテーマで一発くらってクラクラします。こういうのがJAZZですと感じられる曲です。2曲目もtpとsaxのユニゾンのテーマから美しいピアノのソロ、その後のtpのソロとアレンジの質の高さが聞く者を酔わせます。
tpは中音域でよく歌いますが、ハイノートになると音が細くなり残念です。サックスは安心して聴ける良い演奏で、器用にALTO とTENORを持ち替えます。アルトはフィル・ウッズのようにメロディアスに吹いていますが、私は太いトーンで広い音域を吹いているテナーの方が好きです。
ベースのMICHL BENITAはエレベが主流だと思っていましたが、アコベ2曲、3曲、7曲目とカッコよいソロです。
ピアノは要所にすばらしいソロを入れ、その余韻がすごく曲に反映しています。
始めからよい曲が続き、1曲目でちょっとダウンを奪われ、2曲目でまたダウン、6.7曲目でダウンを喰らいそうになりますが、何とか持ちこたえました。素晴らく強力なアルバムでありました。

REMINISCENCE MYRIAM AKTER

MIRIAM AKTER ASS
MRIAM

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダウンなし、正しい判定勝ち... | トップ | シンセのシャワーが心地よい... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
書かれていたとは (criss)
2007-12-02 02:06:06
知りませんでした。失礼しました。

>晴らく強力なアルバムでありました。

僕はあまり強力、とは感じませんでしたが、
趣味の良い作品ではあるな~と感心しました。

もう少し、リズム隊が強力なら、
「強力なアルバム」になっていたのでは、
と、思いましたが。

ということで、こちらからもTBさせて
いただきますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

聞いてますCDいいと思う」カテゴリの最新記事