一つ年を取ると息子夫婦がお祝いをしてくれる。関西からはたくさんの新鮮な魚がとどいたけれど、上の夫婦からはプレゼントと食事に招待された。
お店も全部選んでくれるのでこちらは行くだけ、夜には雨が強くなるといわれた土曜日に出かけました。

風も強いと言われていたけどあまり強くなくてぬれずにすみました。

一軒家のイタリアンです。

7時5分前に席につくて、待っているとぴったりの時間に揃いました。


パスタの蝶ネクタイをしたナフキン

まずはカンパイをしてもらって料理を選びます。

このお店は全てアラカルト、面白いのが選んだ料理を全員に取り分けてくれるシステムで、ですから行った人たちで相談してコースを作る感じです。
それを上手い順番で出してくれるので、いつものようにお皿を交換する必要がないし、相談して選ぶことがとても楽しい。

これはパスタのサンプル

まずアミューズはかぼちゃのスープ
この後、料理がスタートです。選んだのは前菜3品、パスタ2品、メイン1にしました。

最初がイタリア産ハムとサラミのみすと プラッタチーズ添え

長野県産トンネル育ちの極上ホワイトアスパラ”銀河の貴婦人”のサルタート、半熟卵とゴルゴンゾーラソース

長崎県産天然黒ムツ、帆立、天使の海老、ローズマリーが薫リヴォルノ風カッチュッコ

たっぷりからすみと手長海老下仁田ネギのリゾット

自家製サルッチャと黒トリフュのピチ

メインは朝霧高原の萬幻豚、最高のロース肉のグリル

結構一杯頼んでワインが残っていたのでチーズをサービスしてくれました。

そしたらこんなのが出てきた一寸気恥ずかしいけれど、いやいやすまん。

これもサービスでレモンをたらすと色がかわる口直しになるソフトドリンクでした。

とってもうれしかったけれど、息子の方もうれしいことがあって今度はこちらがお祝いしてあげることとになりました。
お店も全部選んでくれるのでこちらは行くだけ、夜には雨が強くなるといわれた土曜日に出かけました。

風も強いと言われていたけどあまり強くなくてぬれずにすみました。

一軒家のイタリアンです。

7時5分前に席につくて、待っているとぴったりの時間に揃いました。


パスタの蝶ネクタイをしたナフキン

まずはカンパイをしてもらって料理を選びます。

このお店は全てアラカルト、面白いのが選んだ料理を全員に取り分けてくれるシステムで、ですから行った人たちで相談してコースを作る感じです。
それを上手い順番で出してくれるので、いつものようにお皿を交換する必要がないし、相談して選ぶことがとても楽しい。

これはパスタのサンプル

まずアミューズはかぼちゃのスープ
この後、料理がスタートです。選んだのは前菜3品、パスタ2品、メイン1にしました。

最初がイタリア産ハムとサラミのみすと プラッタチーズ添え

長野県産トンネル育ちの極上ホワイトアスパラ”銀河の貴婦人”のサルタート、半熟卵とゴルゴンゾーラソース

長崎県産天然黒ムツ、帆立、天使の海老、ローズマリーが薫リヴォルノ風カッチュッコ

たっぷりからすみと手長海老下仁田ネギのリゾット

自家製サルッチャと黒トリフュのピチ

メインは朝霧高原の萬幻豚、最高のロース肉のグリル

結構一杯頼んでワインが残っていたのでチーズをサービスしてくれました。

そしたらこんなのが出てきた一寸気恥ずかしいけれど、いやいやすまん。

これもサービスでレモンをたらすと色がかわる口直しになるソフトドリンクでした。

とってもうれしかったけれど、息子の方もうれしいことがあって今度はこちらがお祝いしてあげることとになりました。