goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

映画を止めて、ワンタン麺(笑)

2019-11-14 23:55:17 | 私(みぃみ)
昨晩、またT君がやってきまして、お泊りでした。
夜中に買い出しに行き、「カセットコンロ借りるよ」と
スパゲッティを茹でる鍋に水と塩と入れて、部屋に持って行きました。

多分、レトルトのスパゲッティソースをかけて食べたと思われます。


そんな話を今日、友達にしていたのですが・・・

「T君が泊まりに来てる~」と言うと「仲良しだよね~」とそこまではよかったのですが、

「カセットコンロにスパゲッティ茹でる鍋、部屋に持っていった」と話すと
「え~??その茹でたお湯、2階の洗面所に捨てるの?」
「あ、どうだろ?そうかもね」
「え~洗面所に捨てられるのは嫌だ~」
「まあ、でも、タレとかソースじゃないし、お湯だし~」
「お湯でもなんか嫌だな。それって終わったら自分で洗ってくれるの?」
「いや、だいたい放置。部屋に放置していたら、台所には持ってきてもらうけど、洗いはしないな~
友達が泊まりに来ていたりすると、次の日まで部屋で放置している時もあるよ。友達が帰ったら持ってくるみたいな?」
すると、目をまん丸くして
「え~やだ~そんなの私、洗いたくない。自分で洗ってほしいなぁ」

いや、いや、そんなに?
全てダメ?

友達が来たら、お好み焼きとか焼きそばとか、鍋とか?
これまでもいろんな物をケン太の部屋で作って食べているのですが、
「部屋でそれは嫌だなぁ~匂いこもらない?」と言われたりもしますよ。

私はもう慣らされてしまっているというか、当たりまえになってしまっているのよね。
今さら別に・・・ってなってしまっていて。

私の感覚の方がおかしくなってしまっているのかなぁ?

ちょっと自問自答してしまいました。
でも、私が気にならないんだから、いいんだよな。
と思い直しました。

ケン太の「それやる??」ということがこれまでも多すぎて
それを気にしたらやっていられないし、ケン太の全てを否定的な目で見てしまいがちになるので、
あえて寛大な目でみようとしてきたからね。

考えてみたら、ひとり暮らししている子が、友達呼んで、部屋で鍋パーティーとか?
それと一緒だよね?」
部屋に匂いがこもっても私の部屋じゃないし。

違うかな?(笑)
違ってもいいや(笑)



私の方は、今日、ある有名店のワンタン麺を食べに都心に向かいました。

先日、そのお店の近くに行く用事があったので、帰りにひとりで食べてきたのですが、
そのワンタン麺の画像と友達に送ったら、
「美味しそう~食べたい~連れてって~」とラブメッセージが

その友達と今日、映画を観る予定だったのですが、映画を止めて
ワンタン麺を食べに行くことにしました。
そして、帰りに新大久保にも寄ってみようと。


まずこれが私が最初に送った画像です。



ワンタンが10個乗っていて麺がみえません
塩と醤油味があって店員さんに「お勧めは?」と聞いてみると迷わず「塩です!」と返ってきたので、
塩にしてみました。
麺は細くて直麺。あっさりしたスープによくあいます。
ワンタンはいろんな薬味を試せます。
私はシンプルに酢醤油にしてみました。


そして、今日は・・・






醤油味にトライしてみました。
ワンタンは黒酢醤油に食べるラー油で。
塩、醤油これはお好みですが、今度はやっぱり塩にしよう~

ここはいつも行列ができるので、開店11時を目指していきました。
どんどん人が入ってきて、私達が出た11時半くらいには10人くらい並んでいたかな。
チェーン店で何店舗かありますが、私達が行ったのは、広州市場、五反田店です。

よかったらトライしてみてください。
お友達は「美味しい~美味しい~」を連発していましたよ。


その後、新大久保。

さすがにワンタンを10個食べた後に、お肉は食べられません
今日は、サムギョプサムはお預けです。

友達がコスメを見たいというので、スキンガーデンでお買い物をして、
カフェで休憩して帰りました。



今度はタピオカ入り紫芋のミルクティだったかな?
美味しかったです





いつもありがとうございます
応援ポチ、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村あ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする