ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

私のもしもの時の話もしておきました(^-^)

2024-09-29 18:18:11 | 家庭生活

いや~さらに涼しくなりましたねぇ~さすがにもう10月になりますもんね。

朝は半袖では寒いくらいです。

 

この気温ならばと、庭のお手入れをしました。

始めたら止まらない・・・草取りと、木の剪定と・・・家の前の公道のツツジの周りも手を伸ばし・・・約2時間。

久しぶりに頑張りました

 

 

前回の記事の、PC処分の話をもう少ししますね。

 

「リカバリ」で私が四苦八苦した内容をけん太に聞いてもらい、

トリセツ通りの画面が出てこなかったのも、Windowsをアップデートしているから、表示が変わったのだろう・・・と。

でも、なんでそれに対応できないの?と、冷ややかな視線を向けられたりもしましたが

 

古い方のPCが立ち上がるまで、10分くらいかかった件については、

「ストレージ壊れているんだよ。交換すれば、早くなるよ」と。

「千円くらいだと思うから、交換してあげようか?」と。

 

でも、もう新しいPCあるし、OSも古いバージョンだしね。

「もう処分するからいい~」と言うと、

 

「なんで?とっておけばいいじゃない~」と。

 

そこで、私が死んだ時に、けん太に遺品などの処分に手間をかけたくないから~という話をすると、

その後、もしも、私が死んだとしたら・・・の話で盛り上がりました

 

けん太が「サブスクとかさ、支払い止めないといけないから、どんな支払いがあるのかわかるようにしておいて」と。

でも、それは、カードの利用明細書をみたらわかるので、(そのために、郵送にしています・有料だけど

 

いろんな登録のIDとパスワードの表は作って紙ベースに落としてあるので、その保管場所は教えておきました。

それで、解除してもらえればいいしね。

 

でも、それには、たいして関心を寄せることなく?「まずは、銀行口座を解約すればいいんだよな。それなら落ちないし」と。

 

でも、銀行に本人死亡を伝えると、相続のトラブルを避けるために、口座が凍結されてしまい、その後の手続きが面倒なんですよね。

故人の除籍謄本、相続人全員の戸籍謄本、印鑑証明書・・・その他ケースによって必要書類が追加。

 

私は両親の暗証番号や、取引印もわかっていたので、そんな面倒な手続きは避けて、死後、ATMで千円単位までの金額を全額おろし、端数は口座を解約した時に受け取りました。

母の口座は、名義が女性なので、私が本人だと疑いもなく?窓口で問題なく解約。

父の口座は、長期入院していて本人が来られないとし、解約をお願いしました。

本当は本人ではないと解約できないと思いますが、なにせ残高が3桁ですからね。

窓口の方が上司と相談されていましたが、解約してくれることに。

金額が大きかったらダメだったかもしれません。

 

私は一人っ子なので、全財産を私が相続できたんです。

だからなんの問題も起きませんでした。

兄弟で分配するにしても、面倒な取引を避けたかったら、暗証番号がわかっていれば、全額引き出してから、相続人に通帳を提示して、それで分配してもいいと思うし。

 

銀行としても、「本人、亡くなったので・・・」と言われたら、手続きを踏まないといけなくなるので、

「そんなの言わなくていいから、さくっと引き出してくれ~」と思っていると思いますよ。はい。(元銀行員です

 

けん太には、そこまでの話はしてないけど、いろいろと手続きが必要だということは話しておきました。 

暗証番号は、余命宣告を受けた時とか?認知症になった時?まで待っててね

 

まだ、私も元気なので?普段、なかなかそんな話をする機会がないのでね。

今回、そのような話も出来てよかったと思います。


 今、思いついたけど、使ってないクレジットカードも解約しちゃおう~

もう、作ればポイントがつく・・という話には、のらないようにします

 

断捨離と言っても、今は、不用品の「処分」しかしていないんですけどね

でも、とりあえずは、そこから。

自分のライフスタイルを見直して、本当に必要な物だけを厳選していければなと思います!

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離・・・まずはPCから。

2024-09-27 15:04:43 | 私(みぃみ)
最近、また断捨離に目覚めています。
これから、少しずつ片付け&処分をしていこうかなと思っています。
 
この年齢になってくると、もし、私がいなくなったら、けん太が処分に困るだろうなと思うもの。
それを少しでも減らしていければなと思い始めてはいたので。
 
つまりは「終活」ですね
 
 
で、昨日、思い立って、私が使っていたPC2台を処分することに。
 
 
 
今は、HPを使っていますが、それまでの3台(初代PCはすでに処分)は全て、FMVでした。
「家計簿マムマム」がプレインストールされていたので、3台続いてしまったという(笑)
 
主人に「家計簿つけるのはいいけど、それを分析したり活かしたりしてるの?ただ、つけるだけで満足してない?」と言われ(手厳しい~)、その通りだと思ったので、止めました(素直笑)
 
個人的なデータはすでに抜いてあり、後は、出荷前の状態に戻すという「リカバリ」という作業をすればいいだけなんですが、
トリセツ確認しないといけないので、放置してしまっていました。
 
それで、昨日の午前中から、取り掛かったんですが、
トリセツ通りの画面が出てこない~
電源を切って、本体の「サポート」を押す?・・・なにも反応しないよ~
 
いろいろ格闘しましたが、上手くいきません
 
でも、トリセツ読んでわかったのは、「PCリサイクル」と表示されているPCは、富士通が無償引き取りをしてくれるらしい。
引き取りをお願いすれば、「エコゆうパック伝票」が送られてくるので、本体にそれを添えて、郵便局に配送をお願いすればいいだけ。
 
 
 
それがわかって、がぜん、やる気になりました(笑)
市の方では、回収せず「メーカーに問い合わせ」なので、それも腰が重くなっていた要因でもありました
 
初代のPCは、「リカバリ」できたので、無料で引き取ってくれる業者を見つけて処分をお願いしたのですが、
「リカバリ」しないで、知らない業者に出すのはちょっと不安
でも、富士通が引き取ってくれるなら、大丈夫かな?
データ漏洩防止のために、ハードディスクは物理的に破壊するそうなので。
 
もう、「リカバリ」しないで出そうかなと思っていました
 
けん太が、帰ってきて、その話をすると、
「誰もおばちゃんのPCになんて興味ないんだからさ、そのまま出しちゃっていいんじゃない?どうせ、たいしたもん入ってないんだろ?」と
 
失礼なそもそも、どうして、それが、おばちゃんのPCだって、わかるんだ~い!!
 
 
そして「今は、どのメーカーでも、無料引き取りしてると思うよ。うちだってしてるしね」と。
そうなの
 
 
今のHPのPCの裏を確認してみたら・・・
 
 
ありました!リサイクルマーク。
しかし、5㎜くらいのマークなので、老眼鏡で、そうかな?とわかるくらいですが
 
 
今朝、富士通に、処分の依頼を出しました。
 
あとは、伝票が送られてきたら、出すだけ。
簡易包装で紙袋、ビニール袋でもいいそうです。緩衝材は不要(ゴミになりますもんね)
 
 
今回のPCの処分で、これらも処分できます。
 
 
昔は説明書も付属品も多かったですよねぇ~
大分、すっきりします
 
 
 
白いPCですが・・・
 
けん太が中学か高校の時のものですが、開いてみると、デスクトップ全面が、けん太のゲームのアイコンで埋め尽くされていました
そういえば、PCを買い替えた時に、「使ってもいい?」と言われたので、「いいよ」と言ったんだった
思い出しました。
 
自分のPCもあるのに、このゲームの数
おうち生活も、結構、ありましたから。
 
ゲームで暇つぶしていたんでしょうね。
そんな当時の状況が蘇ったりした時間でもありました。
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨粗しょう症??

2024-09-25 22:57:00 | 私(みぃみ)
今日は、骨密度の測定をしてきました。
骨密度が低かった場合、骨粗しょう症の治験を案内されるという、無料の測定。
 
私、骨折したことはないし、骨太だし?大丈夫じゃないかな~
そうは思いつつ、一度は受けてみたかったので、健康診断のつもりで受けてきました。
 
しかし、結果を告げられてびっくり
 
判定は「要精密検査」
 
若い人の平均を、100とすると、骨密度が、62%
同年代の平均を、100としても、80%
 
骨密度がかなり低下していて、治療を受けた方がいいレベルとのことでした。
まずは、食事に気を付けてくださいと、ビタミンDや、カルシウムを多く含む食品の表も渡されました。
 
どうやら「治験」に進むことが確定のようです。
まさか・・・でしたが、ま、お小遣い稼ぎにもなりますのでね。(1通院、1万円
 
「お願いします!」と言ってきました。
 
 
以前、カーブスの後、プロテインを飲んでいたのです。
でも、腎臓の値があまりよくなくなってきた時に、やめました。
ここ最近、爪が割れたりもしていたので、嫌な予感がなかったわけでもないんです
 
先日、テレビでみたのですが、バレーボールやバスケをしている人は骨密度が高いようです。
ジャンプして、踵が床にドンとつくと、体全体に響くので、それが骨の形成にいいみたいです。
 
家でも、10㎝くらいのところから、ドンと落ちたり、床に響かせるように、その場で踵を上げ下げするのも、効果があるようです。
さっそく、やってみることにします!
 
 
 
ところで、ヤモリの画像が気になっている方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
 


出たんです。今朝、我が家に・・・
 
実は、初めてではないんです。今朝で3回目くらい?
 
これまでは、雨戸の裏側に張り付いていたのですが、一応、外ですよね。
今朝、目撃したのは、障子のさんに張り付いていました。つまりは、家の中。
 
それを外に逃がそうと、落としたら、そのまま家具の隙間に逃げてしまいました。それから行方不明。
つまりは、まだ家にいると思います
 
ヤモリは、害虫を食べてくれる、益獣ですからね。
ありがたいのですが、蜘蛛なら歓迎だけど、ちょっと大きすぎ
害虫がいなければ、家に入らないそうなので、害虫がいるんだわ。きっと・・・Gとか?
 
けん太は「害虫、皆、食べてくれるからいいじゃん。かわいいし。俺、好きだよ」と。
 
 
家にヤモリが現れると良い兆しとされ、幸運や繁栄をもたらすそうです。
また、邪悪な精霊や運気を払う力があると信じられ、家を守る守護神が来たとも言われているそうです。
 
家を守ってくれるから「家守り」?
 
歓迎すべき生き物のようなので、これから仲良く暮らすことにします。
 
でも、まだ私の部屋にいるのかなぁ?
ちょっと怖いんですけどぉ~
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所さんの言葉・・・

2024-09-24 22:57:31 | 感名を受けた話

急に涼しくなりましたね。

一昨日から寝る時のエアコンを消しましたが、昨日はパジャマを半袖から七分袖に。

今朝は、18℃で、上着が必要なくらいでした。

 

昨日も今日も、けん太は時間に出ています。

そんなことをいちいち報告するのもなんですが

 

昨日は、主人とお墓参りに行ったのですが、けん太を駅まで送ってあげてから、霊園に向かいました。

たまにはサービスしてあげましょう

 

主人には出発時間を告げてあったのですが、その5分前にリビングに現れて、「じゃあ、車出して待ってるから~」と、出て行った。

けん太はまだシャワー中

 

ほんと、全てのことにおいて「せっかち」なんです。

準備万端。計画通り、きっちりこなす。

 

なのに、その息子は「スロー」過ぎ。

時間の予測がつかない。そもそも、計画なんて立てやしない。。。

 

足して2で割ってほしいものです

 

 

今日は、記事にしようと思いつつ、すっかり忘れてしまっていたことを書こうと思います。

 

8月に放送された「あさイチ」のお悩み相談、教えて先輩たち・・・の内容。

さだまさしさん、所ジョージさん、松重豊さんという大先輩たちが質問にお答えになっていました。

 

それぞれに、深い内容ではあったのですが、特に印象に残ったのが、所さん。

なんか視点が違うというか・・・どんな答えが出てくるのか想像がつかず、興味深かったです。

 

こうやって考えればいいんだなと、気付きを与えてくれたので、

一部ですが、ここに書きだしてみたいと思います。

番組を観た方は思い出していただければ

 

Q:落ち込んだ時は?

A:落ち込まないからね(笑) 自分を高みに置いてる人が落ち込む。始めにうまくいかないことは失敗じゃない。うまくいくまでやる。そしたら失敗は一個もない。

 

Q:ロックな反抗期なこども

A:反抗期は酷けりゃ酷いほど良い。やがて気付くから。もっと返してくれるから。親孝行への貯金。

 

Q:若い世代とのコミュニケーション

A:同等に接する。

 

Q:50代からの生き方

A:年いくつだとか思ったことがない。楽しそうな人のところにしか人は集まらない。自分を見てるのは周りの人、自分のことを見るのは朝(鏡)だけ。周りの人に「良かれ」ということをするのが生きること。

 

Q:結婚10年、「美味しい」と言わない夫。足りない時はカップ麺を食べてる。切ない・・・

A:初めからカップ麺、出しとけばいい(笑) 価値観なんか違うにきまってる。自分と結婚したんじゃないんだから。2つ人生楽しめる。

 

Q:輝き続けるヒミツ

A:いつも楽しそう。1973年が僕の未来。過去を理想の未来として暮らしている。

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメな子認定?

2024-09-22 16:14:39 | 思うこと
こう言われる方がいます。
 
こんな子になってしまったのは、私の育て方が悪かった。
私がそうさせてしまった。
 
 
ご自分の子育てを反省しての言葉だというのはわかります。
でも、子どもがかわいそうかなとも思います。
 
何故なら、子どもが「ダメな子」認定されてしまっているから。
 
 
私は、一時期の間違った家庭対応で、けん太を不登校にするきっかけを作ってしまったという認識はあります。
 
でも、子育てに手を抜いていたわけではありません。
むしろ必死に向き合っていたと思います。
その向き合い方が違っていたのですが・・・
 
子どもの問題なのに親の問題かのように入り込み、操作しようとしていました。
その点はしっかりと反省しています。
 
親の反省はあるべきですが、親だって子育ての学び中なので、失敗もします。
失敗が悪いのではなく、そこからどう方向転換していけばいいかなので。
それは失敗してみないと学べません。
 
それに、完璧な親であると、子どもも失敗できなくなってしまうのではないでしょうか?
失敗した後の立て直し方もわからないまま育ってしまうと思うので。
 
 
「こんな子にしてしまった」というのであれば、どんな子であればよかったのでしょうか?
 
親が理想を持っている限り、子どもは苦しみます。
 
人間、弱点はなに?と聞かれたら、いろいろ出てくるのに、
強みはなんですか?と聞かれたら、なんだろ?と出てこなかったりするそうです。
 
ある方が言われてましたが、強みとは、「息をするようにできること」
 決して、人と比べて凄いこと?では、ないそうです。
 
つまり、自分では「普通」のことで、なんとも思ってないようなことが、人からすると強みだったりする。

なんとも思っていないので、「それが強みよね」と言われても、「いやいやそんなの普通です~」と、

強みに気づくチャンスを自ら捨ててしまったりする。

子どもは、自分の役割にも気づけず、いつまでも自信を持てない。

 

こんな子だったら・・・と親が思ってしまうと、子どもも自分の「強み」に気づけないのではないでしょうか?

強みのない人間なんていないと思うので。

まずは一番側にいる親が気づかせてあげたいですね。

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする