ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

「厄落とし」と「ランチ」

2024-06-30 23:36:53 | 私(みぃみ)
昨日は「西新井大師」と「ランチ」というお楽しみの日でした。
 
太陽が出て暑くなる予報でしたが、どんよりとした曇り空。
それがちょうどよい外出の日となりました。
 
西新井大師は「厄除けの祈願所」として有名らしいです。
友達が「厄落としたい~」と言うので、そうだな私もだな・・・と思い(笑)、一緒に行ってみることに。
 
 



 

 

 

 



お友達が、おみくじを引きました。
なんと「大吉」
 
「撮って~撮って~」と、頼まれたのでパチリ(笑)
ブログにあげたからねぇ~
 
 
私は「御朱印」をいただいてきました。
 
 
 
そして、こちらも。
 
 
こちらはですね。
西新井大師の参道に、露天を出している「金子峰司(タカシ)さん」に占ってもらい、
いただいてきた「お守り」と縁結び&厄除けリングです。



まず、干支と誕生日、既婚かどうかを聞かれ、どの指に指輪をはめるかを聞かれます。
指は指定された3本の中から、色は金と銀のどちらかを選びます。
私は左手の薬指、色は銀を指定。
 
指輪をはめて、水晶玉に両手を乗せてから(浄化?)占ってくれます。
掌を押したりもして。
 
 
占いの結果は・・・
 
働き者。
頑固ですね。でも、頑固はダメ。旦那さんに頼って。
全部自分でやろうとするでしょ?自分で出来ちゃうんだけど、男の人に頼ってね。
来年は最高の年。どこも黒くない。真っ白。
転職とか引越し、大きなことをするには来年が最高。今年からでも大丈夫。
内臓、どこも悪くない。長生き。
 
・・・でした。
 
旦那に頼れだと?笑
なんでわかる?一番、苦手なこと指摘されちゃった~ 
頼るの嫌だぁ~だいたい頼られるの向こうが拒否してるんだし~(笑)
頼られたくないから、頼ってこない私を選んだのよね。
 
でも、子どもに問題が起きるとね、そうも言ってられなくて、夫婦連携をとりたかったんだけど、拒否され、反発され、余計、面倒なことになり、一時期は、けん太より主人の方が大変だんだからぁ~距離を置く方がマシみたいな?
 
でも、指摘された以上はね。なんとか頑張らねば
 
後は・・・長生きですかぁ~旦那より先に死にたい~長生きしたくない~なのに~残念ながら長生きでした
 
 
友達も占ってもらった後、「二人とも、子どものことでいろいろあって~」と言ったら、
 
子どもは放っておく。
母は幸せでいること。母が幸せでないと子どもは幸せにならない。
 
・・・と、言われました。
 
はい!その通りでございます!
幸せでいなきゃね。
 
指輪の厄除け効果は1年間だそうです。
ずっと身に付けていてくださいと。
つけられない場合は、キーホルダーとかにして、持ち歩いてもいいそうです。
 
金子さんの占いについては、ブログやらYouTubeやら、占ってもらった方がいろいろ発信しています。
興味のある方は、チェックしてみてください。
 
指輪と一緒にもらったこの紙に、情報が出ています。
 



西新井大師の最初の画像の大きな門?を抜けて、すぐ右側に入っていくと露店があります。
閉店している時もあるようなので(雨が降ったら閉店)電話で確認してから行くといいですよ。
電話したら「指輪です」と出ました
 
 
 
さて、長くなってしまいましたが、ランチです。
 
友達が予約してくれた、北千住にある、カジュアルなイタリアンのお店。
 
 
 

 
こんな感じの・・・気取らないお店。いいですね。
人気店のようで、ほぼ満席でした。
 
皆でシェアしていただくことに。

 

 
こういうピザ生地、好き~
天然酵母を使い、薪窯で焼いた、こだわりのピザとのこと。
確かに、薪を焼いた香ばしい味がしました。
 
 
 
これは、生パスタだったと思う~

 
 


スイーツも素朴で美味しい~


美味しい食事をいただき、たくさんお喋りをし、楽しい時間を過す!
一番の幸せですね!
 
けん太が幸せに過ごせるように、私自身も幸せでいようと、改めて思えた日になりました
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「理学療法」で「発達障がい」の支援を。

2024-06-28 23:07:42 | 感名を受けた話

先日、認知症関連なんですが、「発達障害」のセミナーがありました。

今日はその内容ではないのですが。

 

「理学療法士」である、その講師の方のプロフィールに・・・

子ども達の発達障がいに関わる仕事がしたいと、理学療法士になることを志した。

難病や整形疾患の方との関りを踏まえ、現在は「整体院」を営みながら発達障害の子ども達や親御さんの悩み事と向き合っている。

 

このようなことが記されてしました。

 

「理学療法士」といえば、病院でリハビリをしている方というイメージ。

「発達障がい」に関わる仕事がしたくて目指した?

「理学療法士」と「発達障がい」が結びつかなくて・・・はて?と思ってしまいました。

 

調べてみたのですが「理学療法」は、リハビリなど理学療法の分野だけでなく、「発達障がい」のある子どもの支援や、高齢者など、あらゆる世代のさまざまな疾患、運動機能のサポートをするそうです。

発達系の子どもは、じっと椅子に座っていることができなかったりするけれど、それは、注意が散漫という理由だけでなく、体幹の筋肉の弱さや感覚過敏など、感覚と運動の関係性がうまく働きにくい、といった理由が隠れていることも多い。

姿勢や運動の専門家である、理学療法士が、身体を使った遊ぶなどを通して、その子どもが抱えている困難を改善していくそうです。

 

実際に、体幹の筋力をつけることで、落ち着いて座っていられるよになったという実例もたくさんあるとのこと。

子どもによっては、縄跳び、ブラント、サーキットなど、ダイナミックに身体を使う遊びや、体幹を鍛えるためのストレッチや、トレーニング、マッサージが有効の場合もある。

 

病院など医療機関で働く方が約8割いるそうですが、保健センターや発達障害支援センター、放課後等デイサービスなどの福祉施設に在籍している理学療法士。または、特別支援学校や特別支援学級に配属されている理学療法士もいるそうです。

また、就労移行支援事業や就労継続支援A型・B型事業に従事している場合も。

 

こんなに幅広く、支援の場があったとは・・・

セミナーの講師は、ご自身がADHDだそうで。

だからこそ、その経験を通して、少しでもお役に立ちたいとのことでした。

 

実は、私は、イケメン先生がかつて病院でリハビリを行っていたと聞いていたので「理学療法士」だと思っていたんです。

それで今回のことを聞いてみたら、イケメン先生は「柔道整復師」であることがわかりました。

 

「理学療法士」とは、「医師の指示の下に、理学療法を行うことを業とする者」と定義されていいて、医師の指示なしに理学療法はできないとなっている。

つまりは、「開業権」がないらしいです。

だから病院での勤務が主となるのですね。

 

開業している人はいますが、「理学療法」ではない、別の事業として起業を行っているとのこと。

「整体」「カイロプラクティック」など。

「整体」はあくまでも「民間療法」であり、医療行為である「理学療法」とは違うので、「開業」ができるのだそうです。

 

なので、「接骨院」「整骨院」を開業しているのは、「柔道整復師」らしいです。

「柔道整復師」は、骨を手術せずに手で元に戻したり、包帯やテーピングを行ったり、ストレッチやリハビリを行うなど、薬を使わず患者さんの自然治癒力を最大限に導く治療を行うとのこと。

 

「理学療法士」とか「柔道整復師」とか「作業療法士」とか??

その違いがよくわかっていなかったのですが、

 

今回のことで、いろいろと勉強になりました。

 

今日、イケメン先生のところに行ってきたのです。

 

整骨院の扉を開けると、患者さんが誰もいなかったんです。

すると「なんだか予感がしていました」と言われました(笑)

だいたいいつも、他の患者さんがいないだろう時間を狙っていくからね。

雨だったし、これはチャンスと(笑)

先生も予測していたとは(笑)

 

誰もいないので、じっくりじっくりやってくれました。

時間もサービスしてくれたような気がする。

電気かけている時も側にいて話してくれたし

なので、今日の話もじっくりできました。

 

その話から、先生が、以前、病院とデイサービスの仕事を掛け持ちしていたことも知る。

なるほど~だから、おばさま達の扱いが、上手なんだぁ~納得(笑)

 

まずは、行くのが嬉しい~一緒にいてお喋りが楽しい~(整骨院とはいえ笑)

治療効果も抜群です

 

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな癒し?(^-^)

2024-06-28 01:05:00 | 家庭生活
最近、眼精疲労に悩まされている私。

大丈夫な日もあるのですが、ひどい時は目の奥に痛みを感じ、しょぼしょぼして開けていられなくなる。

ちょっとお高めの目薬を買ってきてしのいでいるのですが、う~ん。今ひとつかなぁ~

 

先日、イケメン先生のところで、ツボを押してもらいました。(眼科、行けって話ですが

ブログも目の調子をみながら書いています。

今日はなんとか、大丈夫そうです。

 

今朝、季節柄、自律神経が乱れやすく、不調を訴える人が多い・・・という話題をテレビでやっていました。

頭痛、めまい、不眠、気分の浮き沈みなどが症状として挙げられていましたが、そこに、眼精疲労も。

 

「私も眼精疲労なんだよね~自律神経失調症なのかも?」と言うと、

「単なる老化だよ。自律神経のせいにすんじゃないよ」と主人。

 

いつものことだけど、失礼極まりない(笑)

 

そして、富士山の火口で、3人の遺体が発見されたというニュースに。

「もしかしたら事故じゃなくて、自殺だったりしてな」(←すぐ、自殺にしたがる。申し訳ございません

「俺も火口で死にたいよ。火口なら、そこで焼けちゃうから、火葬場行かなくても済むもんな」

 

火口で焼かれる?(笑)

焼けちゃうくらいの火口には近づけないと思うけどね

 

先日は、自動車の運転ミスによる人身事故をみて、

「本当は事故じゃなくて、殺人だったりしてね。実は相手は浮気相手でさぁ。こじれたから、消したくなったんだよ。きっと」

 

いい加減にせい~

毎日のように、こんな会話が繰り広げられている我が家です

 

 

けん太は、今日も、無事、出て行きました。

早めに起きているのに、ギリギリで

 

もう出て行こうとする時に、「カー、カー」と、呟いていました。

私に「車、出してよ」とお願いしているのか、ただの、期待なのかがわからない。

 

でも、雨、降っているわけじゃないし、時間だってまだ間に合う。

そもそも、私に向かって言ってきてはいないので、私はスルーしてました。

 

けん太は「は~疲れた~」と出ていきました。

体調がイマイチなのか、単に目覚めが悪いのか?が、わかりませんが、スッキリとした朝ではなかったようです。

 

しかし、帰って来たけん太はとっても元気

リビングに入ってくるなり「やぁ~」とか手を挙げちゃったりなんかして・・・

 

では、明日も大丈夫だね。

明日行ければ、1週間完走です。

完走した姿を見せてほしいものです

 

 

けん太が今日、パソコンに向かっている私の前に、スマホのYouTube動画を差し出し、何度も見せてきました。

(ブログ、書いている時だっていうの~

 

それがこちら。

結構、面白いかったのでアップします(笑)

アカペラグループ、リストラーズ。

サラリーマンのおじさま達のコーラス。楽器演奏ではなくボイパだけで、とっても上手~

 

最初、見せにきたのがこちら「初恋」のショート動画です。

多分、この曲なら、私が知っているだろうと?(笑)
それから、次々と、何曲も聴かされる(笑)
 
 
ピンポイントに「初恋」が表示されないのですが下の方の「ショート」がお勧めです。
 
 
 
なんか、とっても癒されます。
もうすでにファン
 
けん太が「チャンネル登録しておきなよ」と言うのでしておきました(笑)
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

状況がよくないことで招いたこと。

2024-06-27 00:07:40 | 思うこと

今週のけん太は今のところ、順調です。

月曜日だけでなく、昨日も今日も、いつもより早めに起きてきて、バタバタすることなく出て行きました。

 

先週、先々週と、あれだけ崩れていたのにね。

 

こういうのって、波に引っ張れるというのはあると思います。

下を向いてしまえば、どんどん下へ向かってしまう。

上への修正ができれば、今度はそれを維持しようという気持ちが生まれて、それをキープできるようになる。

 

本人の意思で、方向修正が出来ているのならいいんですけどね。

 

もしかしたら、会社に何か言われたのかも?

もう何年も前ですが、休みがチラホラあった時に(月1~2程度ではありますが)

更新手続きの時に、休みが多い。突然休むと、応援が必要となる。今後も続くようであれば・・・的な?警告が入ったことがありました。

 

仕事のことに関しては、会社が問題だと思ったら、会社側から本人に伝えるだろうし、

そこで本人がどう考えるかなので、本人に任せるだけです。

問題ありであっても、人手不足で、とりあえず目をつぶってしまう場合もあるだろうし・・・

それは会社の判断なのでね。

 

職場によって、何が正論かはわからない。親が思うことが、的外れなこともあるだろうしね。

親は黙って見守ることにします。

心は離さないようにしますが。

 

前回、ブログにあげた、バトルですが、その時のけん太の反応がちょっと意外だったんです。

なんで、バトルになってしまったんだろう・・・と。

 

「水がもったいない」「とめておくれ~」はこれまでも、言ってきたことではあるけれど、

そんなに、しつこく言ってきたわけでもないんです。

 

なんとかやらせようと思って、しつこく言い続けても、やらない場合。

親が何を言ってもスルーすればいいと、子どもに覚えさせてしまうことでもあるので。

結果、子ども上位にさせてしまう。

一応、そこは意識しているんですけどね。もう遅いかもしれませんが

 

私自身は、あの時、そんな嫌な言い方をした覚えはないんです。

いつものけん太なら、スルーしていたんじゃないかなと思うけど、

その時は、行ったり、行かなかったり・・・あまりいい状況ではなかったので、

どこか精神的に余裕がなく、自分に向けられた言葉もいつもとは違う受け止め方になっていたのかもしれません。

 

そして私自身も、けん太の状況がよくないことで、

けん太の前では、平常心を装っていたけど、内心は、悶々としていたので、

嫌な言い方をしていないつもりでも、私のその悶々さがどこかに出ていたのかもしれません。

けん太の反発にすぐ反応してしまったのも、その悶々した気持ちが引き金となって、イライラを勃発させてしまったのかも?

 

お互いに精神状態がいつもと違っていたから招いたことなのかもしれないです。

 

状況がよくないと、予期せぬことも起きてしまう。

改めて気持ち、引き締めなきゃなと思っているところです。

 

親の修行はこれからも続きます

 

 



一昨日はスイートピクルス。
 





昨日はキムチを作りました。
 



 義兄のところから、お中元のメロンが届きました。

まだ、6月ですよ?

それだけ北海道も気温が高いってことですよね。

 

今、追熟していますが、少しずつ黄色くなってきていて、明日、食べ頃になりそうです。

楽しみ~

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いい加減に諦めろよ!」

2024-06-24 23:41:39 | 家庭生活

休み明けの月曜日が鬼門のけん太。

声掛けの反応も今ひとつで、なんとも嫌な空気が流れがちな月曜日。

今日もその覚悟をしていたのですが・・・なんと行きました!

それもいつもより10分も早く起きて、余裕を持って出て行きました。

・・・どうした?(笑)

 

ちょっと心を入れ替えたのでしょうかね?

だとしたら、いいのですが・・・そこは期待しないでおきます(笑)

期待するほど、そうならなかった時の落胆は大きい。

それほど、がっかりするものはないですからねぇ~

私は既に「期待」を捨てています。

常に平常心です!(を心掛けています

 

タイトルの、ただならぬ言葉・・・

 

もう2週間くらい経つでしょうか・・・

久々に、けん太に投げつけられた言葉です。

凄い形相で

 

そのような言葉を投げつけられるなんて、何年振りじゃないでしょうかね。

暴力を振っていた頃、以来かもしれません。

 

事の発端は・・・

 

けん太は夕食の後、自分の食器類の後片付けをしていますが、(約束を守れなかったペナルティで課された決まり)

食器類をシンクの中に持って行き、そこに水を流します。

そこまではいいのですが、水を流しっぱなしにして、キッチンでタバコを吸うのです。

 

タバコを吸うのに、1本、3分くらいはかかるでしょうか?

その間、ずっと流しっぱなしです。

ちょろちょろなら、まだいいんですが、結構な勢いの水流なんです。

どれだけ水を無駄にしていることか・・・

 

それが、いっつも気になっていました。

水道代がもったいないです!

 

「水、止めて」「流しっぱなしにしないで」と言うと、止めてくれる時もありますが、

無視されることの方が多い。

仕方なく、私が止める時もありますが、諦めて、何も言わず、そのまま流しっぱなしにしておくことも。

 

そんな攻防戦が繰り広げられていたわけですが、

先日、「水止めて」と言ったら、このタイトルの言葉が返ってきたんです。

 

「はぁ?

そこから、バトリました

この時、平常心を捨てました(笑)

 

「油、流してんだよ!お湯で流さないと油、落ちないだろ!!

「油は、まずはティッシュで拭き取って!取ってから洗ったら落ちるから。」

「いや、そんなんじゃ、落ちない!」

「なんでやってないのに、落ちない!って決めるの?それに、油をそのまま流したら、河川が汚れる」

「河川とか、関係ない!」

(*河川が汚れるという話ですが、後で調べたら、油は高度処理されるので、その心配はないようですが、それよりも家庭の排水管の床下にある返し(S字に曲がっている部分)に油がたまり、洗剤と油が結合して、ラードのような汚れになって排水管にべったり張り付いてしまうそうで、やがて完全に詰まってしまう。そうなると、最悪、業者さんを呼んで高圧洗浄を掛けないといけなくなるそうな。皆さまもお気を付けください)

 

「関係あるよ~洗剤だって、ワンプッシュで大丈夫なのに(JOYだし)いつも、4プッシュ5プッシュも出してさぁ。洗剤ももったいないし、水ももったない。ほんと、流しっ放しは止めてほしい」

「我が家の水道って、何口径?」

「は?」

口径のサイズで、基本料金が変わってくるとかで、毎日、片付けで、水を流したとしても、ひと月、せいぜい〇〇円にしかならないとか?

そんなことを言ってくる。

「どういう意味?安いから流していいってことじゃないよね?流す必要のないものを流すなって言ってるの!

 

たまに、怒号が飛び交い、結果的に、お互いに言いたいことを言っただけ

けん太から「わかった」という言葉など引き出せずに終了。

 

同じ土俵に上がって、やりあっているだけなので、大人げないし、引き出せるわけもないのですが

「諦めろよ!」と言われて、諦めるわけにはいかないんでねぇ~

 

しかし、終わった後の憂鬱さったら、もう・・・

また同じ場面になったら、どうしたらいいんだか・・・

こっちが諦めたら、けん太の「してやったり」になるしね。

「やっちまった感」が歪めない・・・

悶々としてしまいました。

 

こっちが、まだ悶々としている時に、けん太はテレビみて、笑いながら、普通に話かけてくる。

喧嘩が終わって、10分後くらいに

 

その切り替えの早さ

あれだけ私に噛みついてきて、どんな神経?

 

 

そして、翌日・・・

 

憂鬱な時が近づいてくる・・・

しかし、なんとけん太は、食事後、タバコを吸ってから、片付けをしました。

つまり、流しっ放しはせず。

 

でも、もしかしたら、その日だけ?たまたまだったりして?

しかし、翌日も流しっ放しせず。

 

それ以降も、大丈夫です。

 

 

物別れに終わったかと思っていましたが、結果はオーライでした。

バトってみるもん?(笑)

 

そして、実は、シャワーも、最初は水が出てくるので、シャワーを出し放し状態にしてから、タバコを吸っていたのです。

数分間、こちらも流し放しでした。

 

それが、こちらも、タバコを吸ってから、シャワーの水を出すようになりました。

 

こんな形ではありますが、私のけん太が私の言う事を聞いてくれたことになります。

まずは、よかったです

 

でも、もうバトルはやりたくないけどね。

なにせ、シャットアウトか理詰めでくるので、厄介

 

主人に似ちゃいましたねぇ~

親子ですね

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする